ここから本文です

初心者(あるいは初心者を持つ親御さん)は、誰がどんな回答をしても、 そりゃ正...

llvvbb1770さん

2017/11/1112:56:49

初心者(あるいは初心者を持つ親御さん)は、誰がどんな回答をしても、
そりゃ正しければよいのはもっともでしょう。

しかし、せっかくの真摯な問いに対する答えとして、答える人に求められるのは、
自分の回答に確実性をもたせるに足るもの、
たとえば、世間に広く知らしめられた実績であるとか、長く続けてきた職業や専門の資格といった、
つまり、誰にでも容易に判断できるものではないかと考えます。
たとえば
クラシック音楽やピアノなどのカテゴリでは、初心者のお稽古事の質問が(なぜか深夜にわたって)
出現するのですが、本当は、そういう質問にこそ、長く指導に携わってきた見識の広く深い人に
ぜひ名乗った上で回答していただきたいものでしょう。
そういう専門家が実はほとんど出てこないで、
そのかわりに(自分も含めて、どこの馬の骨かもわからない)いろいろな人が回答してくる、
というこの現状について、
ここで質問する初心者(あるいは初心者を持つ親御さん)の皆さんは、どうお考えなのでしょうか。


※作ったので、もったいないので掲載しておきますね。

親御,初心者,馬の骨,確実性,回答,llvvbb1770,正確性

閲覧数:
192
回答数:
1
お礼:
100枚

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

プロフィール画像

カテゴリマスター

2017/11/1113:20:16

llvvbb1770さんは、自分の回答の正確性に、責任を持てばよいでしょう。

身バレすると「都合の悪い真実」を赤裸々に回答出来なくなります。

  • 質問者

    llvvbb1770さん

    2017/11/1113:30:18

    そこは、

    身バレすると、これまでの「都合の悪い真実」が赤裸々に明かされ、
    それ以降、何も回答出来なくなります。

    と、あわててうろたえることなく、
    日本語を使って、「正しく」書いてほしいものですね。

    まあ、日本語を正しくということについては、自分も気を付けることにしましょう。

  • その他の返信を表示

返信を取り消しますが
よろしいですか?

  • 取り消す
  • キャンセル

この質問は投票によってベストアンサーに選ばれました!

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。