• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!5
2017年11月13日

林道探索  林道樫ノ木峠線  志駒線 金谷元名線 謎林道

林道探索  林道樫ノ木峠線  志駒線 金谷元名線 謎林道 アイシンクラッチに交換、ならしを兼ねて適当に500キロ目標に走りました。

傾斜耐久度を見れるようにamazonで購入




アクアラインを通り千葉鋸山に向かい金谷元名線を通り竹岡林道の簡単な方を下りました。
特に問題なく通過したので、千葉定番の志駒線へ向かいました。

素掘りトンネルが見たかったんですよね。
何かモコモコ動く塊が付いてると思えばコウモリさん?

素掘りトンネルが全部で3つ程、そのうちの一番奥のトンネル出口が崩れていました。 クロカン車なら乗り越え可能です。

志駒線終点かと思われる広場の奥に道が続いてるので進んでみました。

広場からガレ場を1キロ程進むと沢にぶつかり終了。 沢を走行することは可能

戻ってきて高圧洗浄機で軽くドロを流しました・・・・・





場所を変えて東名で静岡へ


google mapでは乗っていない19キロのロングダート「林道樫ノ木峠線」へ

特に特徴も無い固めの走りやすいダートです。 真夜中の走行なので景色等は不明。
峠の頂上付近で車中泊、猟銃の音に驚き起床

すぐ隣の山に航空雨写真で確認できる林道を見つけたので入り口をさがしました。
保安林の看板は立っていましたが、林道案内板等が全く無い林道だったので不明林道です。
総距離数十キロ?

よくわからない良さげな林道でした。 掘削支線も複数有り
崩壊してたので完抜は出来ませんでした・・・・・

結構キツめな勾配で鉄塔がある山の天辺まで登っていきます。

山の中は砂利は少なくモコモコ落ち葉




林道スカイライン気分でそこそこ景色は綺麗でした。
ゴロゴロガタガタ順調に進んでいたとこで、段々土砂崩れ軍が現れます。


デカイのを避けて


抜けたら崩れてるのが頻繁に続き


少し石を積む必要があり


せっせと岩を積みました。




あと少しの場所で決壊


コレはどうしようもないので戻ります・・・・


















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/13 21:02:53

イイね!5件

くわ太@アメブロ はたぼー爺と愉快な相棒達(元JTS) haru☆彡 ジムニーシエラちゃん シエラおやじ


今、あなたにおすすめ

関連記事

林道杏ヶ岳線
C6120さん

暇つぶしに林道探索
モノクロニウスさん

2016年12月_千葉ツーリング( ...
千年竜さん

ドラカツ!@奥只見~日光
くろ@キュア見習いさん

この記事へのコメント

コメントはありません。
現在価格を調べてみる

おすすめアイテム

 
 

プロフィール

「大変迷惑お掛けしておりますm(_ _)m 現在何社か業社の現地視察を行ってもらっています。」
何シテル?   01/10 21:42
制作中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KITACO パワーフィルター27φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 06:56:05
JA11(1・2・3・4型) ECU ピン配置図 たぶん・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 08:46:00
オルタネーター交換(国産に換装)2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/20 22:03:15

お友達

1 人のお友達がいます
ジムニーシエラちゃんジムニーシエラちゃん

ファン

18 人のファンがいます

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
180SX
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
待ちに待った道路交通法適応外マシーン 一般道じゃないから基本的に悪くない↑  たまた ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
©2018 Carview Corporation All Rights Reserved.