お知らせ ビープラウド、機械学習・データ分析の問題をオンライン学習サービスPyQにて提供開始

2月

11

Inside Frontend #2

Web フロントエンドの現場とこれからを繋ぐカンファレンス

Organizing : 株式会社サイバーエージェント, 日本経済新聞社, ヤフー株式会社(50音順、3社共催)

Hashtag :#insideFE
Registration info

一般参加枠

Free

Lottery(01/31/2018)
37/300

ブログ参加レポート枠

Free

FCFS
1/10

Description

イベント概要

Inside Frontend #2「Web フロントエンドの現場とこれからをつなぐカンファレンス」です。

Web 技術の可能性が広がると共に、Web フロントエンドと呼ばれる領域は多様化しています。さまざまな現場が今どうのような個別の問題に取り組んでいるのか、同時に Web が今後どのように発展していく可能性があるのか、これらを一緒に考えていく場です。

本イベントでは、各社の現場で得られたノウハウや、これからの Web 技術について、見る、聞く、話すなどして参加者同士の濃いコミュニケーションが生まれることを期待しています。本イベントの行動規範もご一読ください。

【Twitter でイベントの最新情報を発信しています!! → https://twitter.com/insidefrontend

コンテンツ

「セミナー」と「AMA ブース」のほか企業ブースなどを予定しています。

セミナー

各社のケーススタディの紹介やある分野のスペシャリストによる講演を行う、一般的なプレゼンテーションです。30 分のセッションを 2 トラック並行で 5 コマ、計 10 セッションを行う予定です。

※ 各セミナー部屋には十分な席数を用意しますが、混雑時にはご協力ください。

AMA ブース ( Ask Me Anything )

特定のテーマについてブースのオーナーと自由に話をできるスペースを用意します。セッションとセッションの間のインターバルを長めにとり、その間に AMA ブースでの質疑応答や議論を通して、参加者同士の交流を図ります。

交流スペース

今回は AMA ブースをひとつの大部屋をゆるく区切って開催します。同じ部屋にドリンク、お菓子などを用意した交流スペースも用意していますのでインターバル時間などにぜひご利用ください。

タイムテーブル(予定)

セミナーおよび AMA ブースについては後日 Web サイトに詳細を掲載予定です。

下記のタイムテーブルは現在???のものです。まだ大きく変わる可能性があることにご注意ください。
※ セミナーおよび AMA の間には、各10分のインターバル時間があります

時間 セミナーA セミナーB
12:00 開場、受付開始
13:00 オープニング
13:10〜13:40 ※ Untitled ( TBD )

Andrew Betts ( Fastly )
【CFP】freeeのアクセシビリティ、いまとこれから

伊原 力也 ( freee )
13:50〜14:10 AMA
- Payment Request API / agektmr ( Google )
- freeeのアクセシビリティ、いまとこれから / 伊原 力也 ( freee )
- ※ テーマ未定 / Andrew Betts ( Fastly )
14:20〜14:50 【CFP】現場の ES201x とアーキテクチャの変遷と未来

mizchi
【CFP】「規約に同意」のUX -ストレスフリーな同意UIとその実現方法-

pika_shi ( FOLIO )
15:00〜15:20 AMA
- Payment Request API / agektmr ( Google )
- freeeのアクセシビリティ、いまとこれから / 伊原 力也 ( freee )
- 現場の ES201x とアーキテクチャの変遷と未来 / mizchi
15:30〜16:00 micro-benchmarking is hard(仮)

????? + Tetsuharu OHZEKI(AbemaTV)
※ Untitled ( TBD )

※ ??? ( Yahoo! JAPAN )
16:10〜16:30 AMA
- ※ Untitled ( TBD ) / ??? ( CyberAgent )
- ※ Untitled ( TBD ) / ??? ( Yahoo! JAPAN )
- 現場の ES201x とアーキテクチャの変遷と未来 / mizchi
16:40〜17:10 日経電子版がなんでそんなに速いのか

sisidovski ( Nikkei )
攻めつづける FRESH! の Web ver.新春

sutiwo ( CyberAgent )
17:20〜17:40 AMA
- ※ Untitled ( TBD ) / ※ ??? ( CyberAgent )
- ※ Untitled ( TBD ) / ※ ??? ( Yahoo! JAPAN )
- 日経電子版がなんでそんなに速いのか / sisidovski, cssradar ( Nikkei )
17:50〜18:20 ※ Untitled ( TBD )

※ ??? ( Yahoo! JAPAN )
【CFP】デザインシステムとコードを密結合するワークフロー

oligin020 ( ファームノート)
18:30 エンディング

場所

〒100-8066 東京都千代田区大手町 1-3-7
日経ビル 6F 日経カンファレンスルーム

http://www.nikkei-hall.com/access/

共催・協賛

共催各社

本企画は、Web フロントエンド系の勉強会を独自開催している各社の有志で運営しています。

特別協賛

更新履歴

  • 2018-01-11 公開

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

あほむ

あほむ published Inside Frontend #2.

01/11/2018 11:07

Inside Frontend #2 を公開しました!

Group

Inside Frontend

国内 Web フロントエンド カンファレンス

Number of events 2

Members 794

Public

2018/02/11(Sun)

12:00
18:30

Please login to register

開催日時が重複しているイベントに申し込んでいる場合、このイベントには申し込むことができません

Registration Period
2018/01/11(Thu) 11:00 〜
2018/01/27(Sat) 04:00

Location

日経カンファレンスルーム

東京都千代田区大手町1丁目3-7(日経ビル6F)

日経カンファレンスルーム

Lottery(37)

ThugumiIshimaru

ThugumiIshimaru

Inside Frontend #2 に参加を申し込みました!

DotEarl

DotEarl

Inside Frontend #2 に参加を申し込みました!

TasukuUno

TasukuUno

Inside Frontend #2 に参加を申し込みました!

yasuiro

yasuiro

Inside Frontend #2 に参加を申し込みました!

KentaKatoh

KentaKatoh

Inside Frontend #2に参加を申し込みました!

RyokoTominaga

RyokoTominaga

Inside Frontend #2に参加を申し込みました!

tsugitta

tsugitta

Inside Frontend #2 に参加を申し込みました!

tkdn

tkdn

Inside Frontend #2に参加を申し込みました!

WakouTTD

WakouTTD

Inside Frontend #2 に参加を申し込みました!

pishio

pishio

Inside Frontend #2 に参加を申し込みました!

Lottery(37人)

Attendees(1)

secret_hamuhamu

secret_hamuhamu

Inside Frontend #2 に参加を申し込みました!

Attendees (1)