2018-01-10

納豆からし

ついてくるじゃん、たれと一緒にふたの下に。

あれって、みんな使ってるの?

私あれ使ったことないの。ないわけじゃなくて、使ってみたことあるけど、好みじゃないの。

それ以来使ってないけど、毎回捨てるのが本当にここるぐるしいのよ。あ、肉まんにもからし不要派です。

これを作っている工場があって、そこで雇用されている人がいるんだ、それなのに生ごみと一緒に捨ててしまうってってって。毎回心がチクっとする。

うそんなのいやなのよ。でも納豆食べる、私。

からしいらないから、たれを2パックにしてくれたらいいのになんて思ってしまう。また自己嫌悪嫌。

  • anond:20180110214646

    もったいない精神に洗脳され過ぎ 食品なんて自給自足しなければ廃棄の上しか歩けない文化だぞ

  • anond:20180110214646

    辛子もタレもついてない納豆買いなよ タレは使うというのであれば麺つゆや白だしで代わりにできるよ

  • anond:20180110214646

    フタにタレがはいってて、 フタをパキッと割るとタレが出てくる 納豆を買ってる あれたしかカラシ入ってなかったと思う

    • anond:20180110214959

      Yes!  そうそれ! あれが一番いいの。でも近所のスーパーは仕入れの都合かあれを置いてることがあまりないのよ。 あれいいよね。タレの味も比較的濃くて好み。 あれのメーカーがんば...

    • anond:20180110214959

      隅にジェル状のタレが入ってる納豆好きだったのに売ってるの見なくなって、後にパキッとやるやつが後継品って知ってとてもショックだった 前の方が美味しかった…

  • anond:20180110214646

    起点が工場なんだw 工場で栽培されてるのかな?

  • anond:20180110214646

    以前ゲーム日記さんに教えていただいた「つゆたっぷり納豆」はつゆが2倍で辛子は入っていないみたいですよ。(但し地域限定) google:image:つゆたっぷり納豆 つゆ大盛りカラシ無しキ...

  • anond:20180110214646

    からしどころかあのタレや辛子の小袋が細かいゴミになって嫌だから、上の蓋をパキッと割ったらタレが出てくるタイプの納豆ばかり食ってるわ。 どうしても食い物系って流しに一度ぽ...

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん