本日、素敵な画像をプレゼントされました。
どうやら Google に入社して10年たったようです。 このような記念の節目には「ソフトウェアエンジニアとして生き残るには」のような10年を振り返るポエム記事を書くのでしょうが、 書きません。そもそも10周年に自ら気づかなかった人のポエムなんて何の説得力もないでしょう。 素敵なポエムは20周年にとっておきましょう。
そのかわりといってはなんですが、おわびとして暗号問題を載せておきます。
問題
この画像に隠されたメッセージを見つけてください。
(画像の md5sum は 06a05677e691e5a6856927c91e0fd79e
です)
とあるエンジニアさんに試しにこの問題に挑戦してもらったところ、ヒントなしで約一週間で見事に隠されたメッセージを見つけてくれました。 決して超難問というわけではありません。よかったらみなさんも挑戦してみてくださいね。
この問題はとある企画のため一年ほど前につくったのですが公開する機会を失い、ずっと心の片隅にしまっていたのでした。
提出方法
誰が最初にメッセージを見つけることができたか証拠を残しておくため、1) 「自分の twitter id」 と 2) 「画像に隠されたメッセージ」 をスペース区切りで足した文字列の sha256 ハッシュ値を #10thanniversarychallenge ハッシュタグとともに Twitter でつぶやいてください。
例
- 自分の twitter id が
shadow_hayato
- 発見した「画像に隠されたメッセージ」が
secret message
(実際は異なります)
だとすると、sha256 ハッシュ値は:
$ echo -n 'shadow_hayato' 'secret message' | sha256sum
d5886d06dbb028474b13972d387c3594676dba5145265050142a656653427d1a -
になりますので、自分の twitter アカウント上で
d5886d06dbb028474b13972d387c3594676dba5145265050142a656653427d1a #10thanniversarychallenge https://hayato.io/2018/10th-anniversary/
とつぶやいてください。「画像に隠されたメッセージ」そのものは内緒にしておいてくださいね。
もし正解者が 1 週間以内にあらわれた場合は、その名誉を称えるとともに、解説記事を書きたいと思います。
最後に
テストに以前協力してくれた @tzik_tack に感謝します。ようやく公開することができました。:)