<iframe src="//www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-5M48NC" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

カヌー

五輪争うライバルに薬物 鈴木選手が飲料に混入

鈴木康大選手

 日本カヌー連盟は9日、カヌー・スプリント男子の鈴木康大(やすひろ)選手(32)が昨年9月に石川県小松市で開かれた日本選手権で2020年東京五輪出場を争うライバルの小松正治選手(25)の飲料に禁止薬物を混入していたことを明らかにした。日本アンチ・ドーピング機構(JADA)は規定違反(競技者に対する禁止薬物投与)で鈴木選手を8年間の資格停止処分とした。連盟は「極めて悪質」と鈴木選手を除名する方針。【小林悠太、松本晃】

 JADAなどによると、混入したのは筋肉増強効果のある禁止薬物「メタンジエノン」。鈴木選手はライバルがドーピング検査で陽性反応を示せば、五輪代表入りの可能性が高まるとして筋肉増強剤を自ら購入。日本選手権での選手が集まる場所で小松選手が飲料ボトルから離れたすきに混入させたという。

 日本選手権で9月11日に行われたカヤックシングル200メートルで小松選手は優勝したが、ドーピング検査で尿から「メタンジエノン」が検出され、暫定的に資格停止処分が科された。前日の500メートルでは小松選手が3位、鈴木選手が5位だった。2人はいずれも昨夏の世界選手権(チェコ)の日本代表だった。

 鈴木選手は小松選手の処分を知り、良心の呵責(かしゃく)から自ら事実を関係者に伝えて発覚したという。JADAは小松選手の停止処分を取り消したが、当該レースの記録は失効となる。

 日本カヌー連盟によると、調査の過程で鈴木選手が小松選手以外にもライバル選手の道具を盗むなどの妨害を繰り返していたことも判明したという。連盟は「フェアプレーとは正反対の行為」と断じ、理事会と総会に鈴木選手の除名を提案することを決めた。小松選手は石川県警に被害届を提出しており、捜査の終了を待って理事会と総会を開催する。

 鈴木選手は千葉県出身。五輪出場経験がないが、14年アジア大会などには日本代表として出場していた。16年リオデジャネイロ五輪出場を逃して現役を一度は引退したが、その後、東京五輪を目指して復帰していた。

 カヌーは流れのない水上の直線コースで順位を争うスプリントと、激流に設置された旗門を通過するタイムを競うスラロームに大別される。リオ五輪ではスラローム男子カナディアンシングルで羽根田卓也選手(30)=ミキハウス=が銅メダルを獲得。カヌー界初の悲願達成にわいた。

 スポーツ庁の鈴木大地長官は9日、前代未聞の事態に「たちが悪い案件だ。日本のスポーツ史上聞いたことがなく、がっかりしている」と憤った。

関連記事

毎日新聞のアカウント

話題の記事

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです