元NASAの生化学者、ジョサイア・ゼイナー(36歳)氏は、自分の遺伝子を変化させるために遺伝子編集ツール「CRISPR」を使用した最初の生体人間となった。
彼はDNAなどを含んでいるという注射器を自らに注射した。それは筋肉の質量を劇的に増加させる細胞の遺伝子を変化させるのだという。そして自らの左腕にDIY遺伝子治療を注射する様子をネット上で生配信した。
スポンサードリンク
How to Genetically Engineer a Human in Your Garage
バイオテクノロジーの立役者として活動するゼイナー氏
ゼイナー氏は元NASAの生化学者で、オーディン遺伝子工学会社の創設者兼最高経営責任者(CEO)である。また、”バイオハッカー運動”の中心人物でもある。これは科学者、エンジニア、芸術家、デザイナー、活動家などが連帯して、ありきたりな状況や実験室ではないところでバイオテクノロジーの実験を行おうという運動だ。
アメリカでは無許可で遺伝子治療製品を販売することは違法である。米食品医薬品局(FDA)の警告にも関わらず、ゼイナー氏は誰でも基本的な遺伝子エンジニアリング技術を利用できるようになるキットを販売し、さらに自分で実験を続けたい者のために無料のガイドを出版した。
image credit:odin
自らの体を実験台に筋肉の質量を変化させる遺伝子を編集
これまで遺伝子編集実験は動物を使って何度も行われている。だが人体での実験には至らなかった。倫理的な問題もあるし、何かが起きてからでは遅いからだ。
ゼイナー氏は自らの体を使って突破口を切り開こうとしている。遺伝子編集ツールは安価で入手可能であり、知識さえあれば誰でも実験ができるということを証明したいのだという。
彼は手始めに、ミオスタチン(筋肉の成長を制御するタンパク質)を使用した。これまでの豊富な研究結果があるからだ。
腕の細胞のDNAは変化はじめているというが、それを検査する試験を開発している最中だという。だが、筋肉の実際のサイズが変化するかどうかについては、幾分懐疑的だそうだ。
image credit:youtube
遺伝子をいじることのリスク
1つの遺伝子の振る舞いを変化させれば、他の遺伝子の制御や発現に対して大きな連鎖的効果が生じる可能性がある。そんなリスクを負ってまでやることなのか?
ゼイナー氏もそのリスクは理解しているという。もし全身のミオスタチンを阻害するようなことをすれば、心臓の筋肉までめちゃくちゃになってしまう。だが、彼がこれまで集めたデータによれば、腕への局所的な注射で生じるリスクはないのだという。
遺伝子治療や実験を自分で試したい人々を支援する理由
通常は、専門家が治療法を徹底的に試験した上で使用許可が下りる。だが許可が下りるのには時間がかかる。
ゼイナー氏は製品の試験をしない、あるいは準備もなく利用可能にすることで生じる死者の数と、それを使用できないことで死んでしまう遺伝病患者の数のバランスが大事だと考えている。
今はとてもアンバランスな状態にあり、人々を過剰に守ろうとするあまり、死にかけている無数の人々のチャンスを奪っているという。
また、人間には自由と平等の権利がある。彼は、自分の遺伝子を自分でコントロールできることこそ、平等の権利と考えているようだ。
ただしそれは好き勝手にしていいというわけではなく、きちんと勉強し、科学的データを徹底的に集め、検証する必要があるという。
遺伝子編集で自分の体を自分で改造できる時代へ
90年代以降、人間は遺伝子治療で遺伝的に改変されてきた。だがそうなったのはごく一部の人であり医療目的で行われたものだ。ゼイナー氏はみんなが自分自身の遺伝子を改変する手助けをしたいという。
もしDIY遺伝子工学が一般的なものになったら、『ブレードランナー』のような世界が訪れるだろうという。ラボに行くと、人々がDNAを選んで、筋肉を増やしたり、髪や目の色を変える、そんな世界になるだろうと。
DNAは種を定義する。それを改変することでヒトがほとんど新しい種に変わってしまう、あるいはそんな未来も訪れるんじゃないかとゼイナー氏は思っている。
人が人の遺伝子を改変することに対する人々の反応
かつて、トマトの熟れ具合を変化させるためにDNAが改変され始めた時、一般には強い懸念が広まった。人が生物を改変することについて抵抗を持つ人は少なくないだろう。ましてや人が人の遺伝子を改変するとなると大きな反発が出ると予想される。
だがゼイナー氏はそれに関して楽天的な見方をしている。
これまで、遺伝子改変は専門家の手によって行われてきた。何をどういじっているのか?こちら側で制御することもできない。だから人は反対する。
すべての情報が常に開示されていて、誰もが自由に実験できて自己責任で使うことができるというのなら、世の中は肯定的な反応を示すだろうと彼は考えているようだ。
References:facebook / youtube / the-odin / theguardian/ translated by hiroching / edited by parumo
確かに遺伝子治療が進めば、これまで遺伝子系の病に苦しんできた人々は救われるだろう。だが同時に、治療以外の目的で使用すると人体改造も可能となってくるわけで、失敗したらそれこそSF映画にでてくるようなとんでもない人類が誕生してしまうのではないかという恐怖もあるけど、そう遠くない未来に、何かが起きちゃうのは避けられないのかもしれないなぁ。遺伝子編集キットとか普通に買えちゃうしなぁ。
あわせて読みたい
今、あなたにオススメ
Recommended by
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- 1930年代のニュージーランドで頻繁に起きた突然ズボンが自然発火し爆発するという奇妙な現象。その謎を探る。
- 当たるも八卦とかいうし・・・2017年はよく当たったらしいアスパラガス占い。2018年はなんと出た?
- オゾン層が回復していることを確認。南極上空のオゾンホールが閉じつつあるとNASAが発表
- 自らの体を実験台に遺伝子編集を行う元NASAの生化学者。腕の筋肉の質量を変化させる注射を打つ
- さあ、答えよう!シンプルだけど引っかかる人続出。SNSで話題となった靴と猫と笛の引っかけクイズ。
- クレープミックス粉とフライパンで簡単うまい!長野名物風「野沢菜おやき」の作り方【ネトメシ】
- 宇宙をモデルにした1000年前の石造祭壇が発見される(メキシコ)
- ネット上には常に陰謀論が溢れてる。最近流れ始めた奇想天外、8つのとんでも陰謀論
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事
- 自らの体を実験台に遺伝子編集を行う元NASAの生化学者。腕の筋肉の質量を変化させる注射を打つ
- エアバッグが膨らむときって何がおきてるの?その内部がわかる映像!
- AI(人工知能)にハリーポッター全7巻を学習させてハリポタの新作を書かせてみた。タイトル「ハリー・ポッターと山盛りの灰のようにみえるものの肖像」
- アラブ首長国連邦の火星都市計画「マーズ2117」プロジェクトで火星の未来を体験できるバーチャルリアリティ動画
- 汗をかくヒューマノイドロボット「ケンゴロウ」がさらに進化。ますます人間らしい動きになって腕立て・腹筋をこなすぞ!
- アメリカの警察官が自らの体にボディカメラを装着するという試み。暴走が減り検挙率が上がるという調査結果。
- ロボットが人間に近づく過程で起きる「不気味の谷」現象。いったいなぜ起きるのか?子供たちも起きるのか?
- 銃弾が当たった瞬間、ダイヤモンドより硬くなる。驚異の素材「グラフェン」を2枚重ねた「ジアメン」で高い防弾効果
この記事をシェア : 146 154 3
人気記事
最新週間ランキング
1位 5669 points | AI(人工知能)にハリーポッター全7巻を学習させてハリポタの新作を書かせてみた。タイトル「ハリー・ポッターと山盛りの灰のようにみえるものの肖像」 | |
2位 1626 points | アメリカの都市伝説「スレンダーマン」が実写映画に。公開されたトレーラー映像第1弾がすでに怖すぎる件(恐怖注意) | |
3位 1152 points | ドラゴンが寺院をグルグル巻き。RPG感がダダ漏れしているタイ、ワットサムプラン寺院 | |
4位 1099 points | 猫を抱きしめ、モフることで得られる6つの効能 | |
5位 988 points | 馬を背にのせユサユサ運ぶ。超人ハルク的存在感を持つ怪力男性の牧歌的光景(ウクライナ) |
スポンサードリンク
コメント
1. 匿名処理班
いいなあ……
俺も理系だったら人間改造したかったわ
「セイブツガクテキニ~」と全く生物学的じゃないことを抜かすやつらが
真顔で黙るようなヤツw
2. 匿名処理班
こう言う人はとっても必要だと思う。
自分の身体で試すならどんどんどうぞと思うわ。
怪人とか出て来そうだけどw
さて私も遺伝子の勉強をするか・・・
3. 匿名処理班
Cas9をピンポイントで狙ったとこに使う技術がほしい
4. 匿名処理班
近いうちに謎の覆面ヒーローが現れて、戦い始めるような気がする。
5. 匿名処理班
ワシが美少女になる薬があると聞いて
6. 匿名処理班
で、ハゲには効きますの?
7. 匿名処理班
※1 今年なるんだ、しかも日本で。近いよ。数ケ月ってレベル。
どうなりたい? 思う様になれるよ。
8. 匿名処理班
ビッグXは俺のものだ!
9. 匿名処理班
※5
イーグルガールとは!また随分とニッチ御趣味ですなぁ(称賛)
10. 匿名処理班
みどり色の大男にならんといいけど
11. 匿名処理班
にゃわん にゃわ~ん
コケポッポー ブヒヒ
12. 匿名処理班
韮沢靖の漫画とかの世界になりそうだな、遺伝子変容注射で安易に肉体改造とか。
13. 匿名処理班
筋肉よりも頭髪の方が先だろう!って思った人は、世界には沢山いると思うんだよ。。
14. 匿名処理班
※5
ダーマの神殿かな?
15. 匿名処理班
「その筋肉を劇的に増加させる注射はこれだ」プスッ
「うぐっ!! ぐああ!!」ガクガク
「ん!? まちがったかな…」
16. 匿名処理班
自分の生命身体は自分個人の所有物と考える自分はこの実験を全面指示だな。
かつて傲慢と批判されたことがあるが、この実験を止める考えの方が傲慢と思う。
可能性を止める権利はない。
まあ、日本でと仮定すると実験に失敗して保険医療で治療となれば公共の金に頼ることになる問題はあるが。
17. 匿名処理班
歴史的にみてもこういうクレイジーと呼ばれる人あって
科学は発展してきたからなあ がんばってほしい
18. 匿名処理班
いよいよ邪気眼が現実に?
19. 匿名処理班
娘で実験せんだけ良いやろ。
20. 匿名処理班
30年近く前のラディカルハードSFに現実が追い付いてきたのかな
ブラッドミュージックの世界になるのか
神経チェルノブイリになるのか
ホーリーファイアなのか
21.
22.
23. 匿名処理班
ビカビカ光ってx-menの仲間入り
24. 匿名処理班
彼が”元”になった理由が分かる気がするよ
25. 匿名処理班
自分を実験台てとこが潔くて好きだ
26. 匿名処理班
筋肉番長かな?
27. 匿名処理班
1週間後、突然体に激痛が走り床に倒れ込む男
全身の皮膚が裂け鱗が生え始め、、、
みたいな展開を考えてしまう映画の見すぎ
うまく行くといいねぇ
28. 匿名処理班
膨らむスパイダーマン妄想
29. 匿名処理班
注射で遺伝子が変異するというのが意味不明すぎる。
詐欺だろこれ。
30. 匿名処理班
※29
遺伝子(DNA)も物質であることに変わりはなく、もともと人間の細胞分裂でDNAを複製する時なんかでも酵素の力を使ってやっている、適した酵素があればDNAに干渉可能
例えばHIVなどのレトロウィルスとかは、自分の遺伝子(レトロウィルスが持っているのはRNA、DNAをコピーする時の写しデータ)を相手にペーストする逆転写酵素というものを使って、感染した細胞の分裂能力を使って増殖する
極論このレトロウィルスのRNAを編集できれば自分のDNAに転写しに行かせることができるし、編集したRNAと逆転写酵素のセットをさらに他の酵素などで細胞内に侵入させられればそれでも可能と思われ
31. 匿名処理班
オレもブラッドミュージックを思い出した
32. 匿名処理班
ワンピースのキャラみたいな体型になりたいです。
33. 匿名処理班
それでもやはり生物は想像以上に周囲に影響を与え、与えられてるから
自然選択の結果ではない遺伝子の変更は慎重にやってもらいたい
34. 匿名処理班
風貌まで含めてそのままX-MENに出てきておかしくない感ある
35. 匿名処理班
結果が気になるわ
どうなったんだよ
36. 匿名処理班
※5
なれるわけないだろ
37. 匿名処理班
こんなちょっと注射しただけで変わるなら誰も苦労しないわけでね。直接体に打っても免疫やらなんやらと防御反応も多いから上手く行かない。人体はそんなに単純じゃない。どんなにそれらしい大義を並べても、これは単に注目を集めるためだけのパフォーマンスでしかない。
38. 匿名処理班
人間が動植物に人工的に介入するなんてすでに散々やっているからな。
道徳的なハードルがこえてようやく人が人にやり始めただけだ。
もたらす変化も今動植物に対して人がもたらした変化程度なものだろう。
畏れずにどんどんやるべき。
39. 匿名処理班
※5
マジメに美少はともかく女になろうと思ったら全身のy染色体をノックアウトして代わりのx染色体を補ってやらないといかんのかな?
美少の部分もこなそうと思ったらテロメアも弄って若返りつつ、顔の造形に関わるDNAも操作して…。ウン、来世に期待するほうが安上がりに済みそうだ
40. 匿名処理班
手首から糸を出す遺伝子オネシャス!
41. 匿名処理班
神様は何も禁止なんかしてない
42. 匿名工作員
オリンピックとかどうなっちゃうんだろうな。
遺伝子ドーピングとか、そんな世界に???
43. 匿名処理班
上手く行ったら息子スティックにm、、、、げふんげふん
44. 匿名処理班
ALSの人とか、治療法がわかってない人たちの救いになるなら…
45. 匿名処理班
俺は支持する。ここからどんどん発展していって様々な病で苦しんでる人を救えるようになるといいな。自分もそのためなら喜んで実験台になりたい(怖いけど)
46. 匿名処理班
これは面白いね
身長伸ばしたりも出来るんですか(切実)
47. 匿名処理班
今日のテレビ番組でも、癌の有用薬を政府と医学会が利権のためにつぶした話してたが、
今、生きるか死ぬかを迫られてる人にしてみりゃ、選択ののち死ぬ結果になろうとも、生き残ることに賭けたくなるのは当たり前だ。
それを危険だから使わせないなんて言うやつは、自分がそうなったときに諦めて死ぬ覚悟のあるやつだ。
何人たりともそれを決める権利はないし、人に強要する権利もない。
48. 匿名処理班
そもそも人間という自然発生体が自然を離れたという考え方の方がおこがましい気がするという持論。