前園長から施設使用料は一度も要求されませんでした 2018-01-07 15:00:30 テーマ: ブログ 新園長による虚偽発言のひとつ「前園長から施設使用料を払ってくださいとお願いしたところ、こんなとこ辞めてやる、と言った」と何度も沢山の保護者の方に言っていました。これを信じて、当方と園とに長年のトラブルがあったと思われている保護者様がいる、と当方に伝わりました。前園長は過去16年間、一度も課外クラブの施設使用料を支払うことを当方にお願いしたことはございません。17年前の2000年に始まったSEC課外授業は、ある保護者様からの英会話教室を開催してください、というリクエストに前園長が応じてはじまったものです。1999年、あるいは2000年初頭に、当時勤めていた英会話講師派遣会社から派遣されM園へ週一日通っていました。数ヶ月たった頃に、私の教室を高く評価してくださった数名のお母様からお子様に個人的に英会話を教えて下さいと頼まれるようになりました。しばらくは園で教えた後に個別レッスンをしていました。このレッスンの評価が伝わり、その後、別の保護者様が、前園長に英会話教室を開いてくれませんか、とお願いされました。そこで土曜日の閉園時の施設を利用してぜひ英会話教室を開催してください、と前園長から私に依頼され始めたのがSECクラブの始まりです。施設使用料の支払いは一切求められませんでし、そもそも前園長側からの依頼でした。土曜日のSECクラブが始まって一年も経たない頃でしょうか、前園長からぜひ毎日M幼稚園に来てください、と光栄なオファーを受け、2001年から常用勤務することになりました。この経緯は当時の保護者様だったHさん、Sさん、前園長に直接英会話教室の設立を依頼されたKさん、Yさんなどがよくご存知です。施設使用料もなしという前園長のご好意も当時の関係保護者の方々はご存知ですし、そもそも前園長は私からお金を取ろうなどとは毛頭思っていなかったとおもいます。そして常用雇用契約後もSECクラブは継続し、その際の施設使用料はなし、と2001年4月の契約書に前園長が書いています。その後も施設使用料は0円です、と前園長直筆の継続書類をほぼ毎年いただいておりました。前園長に私利私欲はまったくなく、保護者様からのリクエストを叶えるとともに、愛する子供達の将来を考えた上で始まったSECクラブでした。そんな前園長が、このような経緯で始まったクラブに対し、そもそも施設使用料を私に求めること自体考えられないのはご存知の方はいらっしゃるでしょう。施設使用料の支払いは、前園長と出会ってからこの16年間一切求められなかったのに、私が支払いを拒絶したという虚偽発言により私の名誉は毀損され、信用を失落されました。私を信じてくださる方々と事実を知っている方々がいることが救いです。ありがとうございます。 #私利私欲公式#幼児教育#不当解雇#労働契約法#閉園 AD コメントする リブログする いいね!した人一覧 ツイート