ITmedia NEWS > STUDIO > 「Google Pay」=「Android Pay」+「Google Wa...

「Google Pay」=「Android Pay」+「Google Wallet」

» 2018年01月09日 09時27分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは1月8日(現地時間)、Googleアカウントで使う総合的な決裁サービス「Google Pay」を発表した。従来の「Android Pay」と「Google Wallet」の機能を統合し、ブランドを統一した形だ。

 pay 1

 Google Walletは、同社が2011年に米国で開始したモバイル決裁サービス。その後、2015年にAndroid端末向けモバイル決裁サービスAndroid Payが登場してからは、Google WalletはGoogle PlayストアやGmailなどで使う送金サービスの名称になっていた。

 これらがすべてGoogle Payというブランドになる。Google Payの履歴はGoogleアカウントで管理できる。同じアカウントで使うChromeやYouTube、さらにはAirbnbやFandango、Instacartなどのサードパーティーのサービスでも利用できる。

 pay 2

Copyright© 2018 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

- PR -

Special

- PR -

実は知りたい……自分の“AIスコア” 最新のFinTechサービス「J.Score」をやってみた――「AIスコア・レンディング」って何? 何が便利になるの? 詳細はコチラから

「服を買うときに何を重視するか」「好きなスポーツは?」──細やかな情報をAIで分析することで、ユーザーの信用力や可能性を判断することができるという

「安全なフライトのために重要なのは、整備現場の“情報共有”」――そんなJALのベテラン社員が選んだのは、スマホで使えるWeb会議だった。なぜ?