FAQ-よくあるお問い合わせ for iOS

フルアクセス許可について

フルアクセスを許可すると、入力したすべての入力内容を許可しますと表示されるのが不安
「フルアクセスを許可すると、このキーボードの開発元に過去にこのキーボードを使用して入力した内容を含めたすべての入力内容を転送することを許可します(略)」という警告文が表示されますが、この内容はSimeji特有の警告ではなく、端末に標準搭載されているキーボード以外の文字入力アプリを選択した場合に表示されるiOSのシステムによる標準的な警告です。
フルアクセス権限は何をするために必要なのですか?
Simeji特有の機能を活用するためにiOSへ「フルアクセスを許可」が求められます。
フルアクセスを許可しない場合、以下の機能がご利用いただけませんが、入力機能はご利用いただけます。

【1】クラウド超変換の変換機能

弊社クラウドサーバーにアクセスしてより豊富な変換候補を表示することができる機能です。クラウド超変換はSimejiの設定からONにすると利用できます。
フルアクセス権限を許可することで利用可能です。個人情報といった機密性の高い情報の取得は行っておりませんのでご安心ください。なお、パスワードを入力する際は自動的にiOS標準のパスワード用キーボードに切り替わります。
クラウド超変換の設定方法

【2】キータッチ音

Simejiのキートップの音を調整するために利用します。
キータッチ音の設定方法

【3】キーボード背景きせかえ

ユーザーご自身で用意した画像や、きせかえストアからダウンロードした画像をキーボードのデザインとしてSimejiキーボード背景に適用する際に必要です。
キーボードの背景を変更する

【4】Simejiユーザー辞書

Simejiユーザー辞書に登録した単語を予測変換結果に表示する際に必要です
Simejiユーザー辞書を使う

【5】キートップとアプリ本体メニュースイッチの連動

インライン入力、フリックのみ、iOSユーザー辞書を導入の機能はフルアクセスがOFFでもご利用いただけますが、キートップから設定した機能設定のスイッチ内容を、Simejiアプリ本体のスイッチと連動させるためにフルアクセス設定が必要です。OFFのまま上記設定を有効にする場合はキートップ上から設定を行ってください。

【6】Simejiスタンプ機能

スタンプサイズに加工した自作のスタンプ画像をLINEやTwitterなど第三者のユーザーへ共有する機能です。

「フルアクセスを許可」をONにするとどんな情報が送られるのですか?
Simejiはユーザーのみなさまの
【1】(クラウド超変換がONの場合)クラウド変換のリクエストのため
【2】(クラウド超変換がON/OFFにかかわらず)ユーザーの統計情報のため
【3】(クラウド超変換がON/OFFにかかわらず)ユーザー行動の統計のため
の3種類の情報をキーボード経由で取得します。
3つは何のために必要なのですか?
【1】(クラウド超変換がONの場合)クラウド変換のリクエストのため
クラウド変換を実現するために必要です。ユーザーが入力した「よみ(注:かな限定です」が送られます。
よみは以下のフォマットでサーバーに送られます。
https://cloud.ime.baidu.jp/py?web=1&ol=1&fmt=JSON&version=1&app=simeji_ios&os=ios&py=%E3%81%95
py = **** の部分はよみのかなが入る
なお、送信内容は暗号化されているため第三者に傍受される危険はありません。
機密性の高い個人情報を取得することはありません。また、アプリを購入するなどパスワードを入力する際は自動的にiOS標準のキーボードに切り替わります。
【2】(クラウド超変換がON/OFFにかかわらず)ユーザーの統計情報のため
次のデータが収集されます。

  • ユニークユーザーを確定するためのベンダー ID*
  • ユーザーが利用しているアプリのバーション
  • 現在利用しているSimejiのキーボード設定の種類(フルキーボードか?フリックか?など)
  • 初めてSimejiを使った日付
  • 現在の日付
【3】(クラウド超変換がON/OFFにかかわらず)ユーザー行動の統計のため

  • 機能やボタンが押された回数など(例:「カナ」が押された回数)
    設定項目の状態など(例:「flickのみ」はONかOFFか)
  • ベンダー ID*
  • 現在の日付

*ベンダーIDとは?
特定のベンダー(Simejiの場合はBaidu)の提供するアプリの間で共有される識別子で、アプリが端末から削除されるまでその値は不変です。例えばBaiduが提供する別のアプリ間でユーザー情報を共有したい場合などに使います。

情報を転送するときの安全性はどのように確保していますか?
【1】のクラウド変換のリクエストの場合、httpsプロトコルで通信しており、第三者に傍受されることはありません。
【2】のユーザーの統計情報の取得はhttpプロトコルを使用しています。しかしAES256bitという別の暗号化技術を使って転送しており、安全性を保証できます。
【3】のユーザー行動の統計もhttpで通信をしていますが、転送内容は開発側にのみ理解可能な数字のペアです。第三者に漏れたとしても、解読不能であり情報として価値がありません。よって安全性が保障できます(例:「カナ」が押された回数」を示す情報を10010とし、押された回数が3回というデータを「1001000011」という文字列に変換して転送します)。

インストール/アップデートについて

インストールしたのにキーボードがSimejiに変わりません
Simejiのキーボード設定はSimejiのアプリを起動するのではなく、iOSの一般設定よりキーボード一覧へ追加する必要があります。
キーボードがiOS標準キーボードに戻ってしまう
インストール・アップデート直後やスリープ解除時に標準のキーボードに戻ってしまう場合は、一度端末の再起動をお試しください

クラウド超変換について

クラウド超変換とはなんですか?
クラウド超変換とは、クラウドサーバーへアクセスし、より豊富な変換候補を表示する機能のことです。クラウド超変換をONにすると、新語・流行語などを素早く変換することや通常より多くの顔文字を利用することができます。
クラウド超変換の設定方法がわかりません
クラウド超変換はデフォルトでは「OFF」に設定されています。キーボードのキノコマークをタップし、クラウド超変換の項目をONにしてください。
クラウド超変換の使い方はこちら
クラウド超変換が急にできなくなった
クラウド変換がそれまでできていたのに、急にできなくなった場合は電波が微弱か、クラウド変換のサーバーが不安定になっている場合があります。以下をお試しください。
【1】通信状態のよい場所へ移動するか、しばらくまってみて再度お試しください
【2】フルアクセス許可を一度OFFにし、再度ONに設定してください
【3】ご利用の端末のメモリが足りていない可能性があります。一度端末を再起動してみてください

操作の方法について

キータッチ音が突然鳴らなくなった
設定していたキータッチ音が突然鳴らなくなった場合は以下をお試しください。
【1】フルアクセス許可を一度OFFにし、再度ONに設定してください
【2】ご利用の端末のメモリが足りていない可能性があります。一度端末を再起動してみてください
Spotlight検索での不具合や画面ロック解除時に強制的に標準キーボードに替わってしまう
iOS Ver8.3をご利用頂いている際にSpotlight検索での不具合や画面ロック解除時に強制的に標準キーボードに替わる現象を確認しています。この場合は端末を一度再起動していただくことで改善します。
お気に入りは何件まで登録できるか
ランキングやスタンプ一覧からハートをタップすることにより、自身の端末に登録ができるお気に入りカテゴリへ追加機能は最大200個まで登録することができます。

文字変換について

顔文字の出しかたがわかりません
「かお」あるいは「かおもじ」と入力するか、「かなしい」「わーい」のような感情を表す言葉、「きもい」「きたー」「しゅー」のようなキーワードを入力する方法があります。
また顔文字パレットのカテゴリから入力する方法があります。
連絡先アプリで正しく入力・変換ができない
iOS連絡先アプリで、入力している最中に入力欄が勝手に次の欄に変わる不具合は、Simejiを含むサードパーティー製のキーボード全般で発生します。申し訳ございませんが、iOSの標準キーボードに切り替えてご入力ください。
ロック画面が解除できない
iPhoneやiPadでパスワードを入力する際はサードパーティ製のキーボードからiOS標準のキーボードに切り替わりますが、キーボード一覧から「English (US)」を削除してしまっている場合には、特殊記号などの入力が表示されない簡易的なキーボードが表示されます。
パスコード入力で複雑なパスコードを設定している場合、簡易的なキーボードでは特殊な記号が入力できないため、ロック解除が行えなくなります。ご利用になる場合は「English (US)」を削除しないようにするか、特殊記号を含めない英数字のみで設定してください。

入力方法について

Simejiの入力方法は?
現在は、
縦持ち時:「フリック/ケータイ」のテンキー、「フルキーボード」のQWERTYを選択いただけます。
横持ち時:「フルキーボード」のみとなります。
地球マークをタップするとSimeji以外のキーボードが出てくる
iOSの「一般設定」→「キーボード」設定で設定しているキーボードの種類の数だけ他のキーボードに切り替わります。
※インライン入力は擬似的に直接入力できるようにする設定のため、入力位置の表示はできません。
入力しているのにアプリの入力欄に直接文字が出てこない/確定押すまで入力できない
iOSの仕様で、サードパーティー製のIMEでは直接入力ができない仕様です。インライン入力機能をONにすることで、アプリ内に直接文字を入力することができるようになります。
キーボードが突然でてこなくなった
他のキーボードからSimejiのキーボードに切り替えた時に、Simejiのキーボードが表示されない場合は、以下をお試しください。
【1】一度キーボードの設定からSimejiを外し、再度追加をお試しください
Simejiの設定方法
【2】ご利用の端末のメモリが足りていない可能性があります。一度端末を再起動してみてください
Simejiアプリから設定した機能が有効にならない
Simejiアプリ本体とキートップ内で設定した内容を連動させるためにはフルアクセス許可が必要となります。
フルアクセスをOFFのまま各機能をご利用になりたい場合は、キートップのキノコマークから設定いただくことで利用可能になります

辞書機能について

みんなの辞書に申請したのに他のユーザーには表示されないのですが
みんなの辞書へ申請された登録内容は、Simeji運用チームで審査を行いますので自動で登録されることはありません。審査を通過したワードのみ、クラウド超変換を利用して他のユーザーもご利用いただけるようになります。
審査を通らなかったとしても、Simejiユーザー辞書に登録されておりますのでご自身の端末では引き続きご利用いただけます。
なお、審査の通過状況は、毎日膨大な申請数がございますので、個別に審査結果をお知らせすることはできません。何卒ご了承ください
みんなの辞書に間違って申請してしまった
  1. 件名:みんなの辞書削除申請依頼
  2. 報告したいよみ:
  3. 報告したい候補:

以上を必ず記載して、simeji_support@baidu.comまでご連絡ください。


きせかえ機能について

キーボードのデザインを好きな画像に変えられないのですか?
Simeji ver1.2よりお好きな写真できせかえできる機能が搭載されました。きせかえメニューが表示されていない方は最新バージョンにアップデートしていただければご利用いただけます。
スキンをトリミング後「適用しました」と表示されるのに、作った画像ががキーボードに反映されない
フルアクセスの許可が「OFF」の状態で画像を設定しても、キーボードに反映されません。「ON」にしていただくことで、背景に適用されます
iPad版はきせかえができないのか?
iPad版のきせかえは ver 3.1以降きせかえギャラリー、写真でのきせかえ(平面タイプのみ)がご利用いただけるようになりました。
きせかえ設定確定後にキートップ色やエフェクト効果を修正したい
仕様上、一度設定したきせかえ設定を修正することはできません。お手数ですが新しくきせかえを作成して頂く必要があります

Simejiスタンプについて

投稿スタンプに著作権、肖像権等や侵害するものが投稿されている
Simejiアプリ内の投稿スタンプについて、ご自身の著作権、商標権、意匠権などの知的財産権や、パブリシティ権が侵害されている場合は、Simeji本体アプリの「設定」→「Simejiについて」→「フィードバックを送る」→「権利侵害に関するお問い合わせ」を選択してご報告いただくか、
権利侵害のお問い合わせ窓口からお問い合わせください。

対応する端末について

iOS7以下ではSimejiをインストールできないのですか?
Simejiを利用できるのは、iOS8以上をインストールできる端末のみとなります。
対応する端末は?
Simejiを利用できるのは、iOS8以上を利用できる端末となります。
iOS8がご利用の端末にインストール可能かどうか、詳しくはApple公式サイトhttps://www.apple.com/jp/ios/ios8/をご確認ください
脱獄環境だとSimejiが動かない、不安定になるのですが
ジェイルブレイク、脱獄と呼ばれるiOSに改造を加えた環境でのSimejiの動作は保証いたしません。

課金機能について

Simeji Proの購入方法は?
Simeji Proをご購入いただくにはApp Storeからの購入となるためApple IDアカウントが必要です。 AppleIDの設定方法はApple公式サポート(http://support.apple.com/ja-jp/HT202631)をご確認ください
購入ボタンを押すとすぐに課金されてしまうのか?
一度AppStoreの課金機能に同意していただく必要がありますので勝手に課金が始まることはありません。
支払い方法について
購入にはAppStoreの課金サービスを利用していますので、支払い方法はApple公式サポート(https://www.apple.com/jp/support/itunes/account/)をご確認ください

その他

アップデート途中で止まってしまう
アップデート中のアイコンになったまま更新が完了しないばあいは、一度Simejiのアップデートをタップして、一時停止状態にした後、一度端末の電源を再起動して
端末を再起動した後、一時停止状態のアイコンを再度タップしてインストールを再開してみてください。
Simejiってどういう意味ですか?
Simejiというソフトの名前は「Social IME 字(Ji)」から由来しており、変換辞書としてオンライン上にある辞書「Social IME」を利用していたところから来ています。

Last Update:2016.11.18