SERAPHISHは、妥協と ほんのちょっぴりの努力でできています
古代魚のポリプテルスとガーパイク ついにでどうでもいいことまで追加して、この先も気の向くままにムダに堀り下げていきたいと企んでいます
ポリプテルス
「多くのヒレ」の意味する多数ならんだ背ビレ、ひし形の鱗を鎧のようにまとい龍を思わせるその風貌。
陸上を歩き回れるのでは?と思わせる 両生類のような胸ビレ。幼魚のころには外鰓があり なんとも両生類臭い魚類。
始めて学術的に発見されてから200年あまり、これといった結果が得られず現在も研究が… |
続きを読む |
ガーパイク
ワニのような細長いクチに鋭い歯が並んで怖そうだけど それとは うらはらにとっても平和的。
ただ ゆったりと ゆったりと たゆたって現代に生き続ける古代魚。彼らの姿は 恐竜が栄華を誇る中生代 白亜紀の地層からも変わることのない姿を見ることができます。
現在では北~中央アメリカ大陸のみに生息していま… |
続きを読む |
スネークヘッドのページに関するお知らせ |
長いことスネークヘッドは飼育していないし、中途半端な古い情報をダラダラ残しておくのもどうかと思ったし、 なんやかんやで新年度だし、痛い日記だけ残してザックリ停止する事にいたしました。長い間ご愛読いただきありがとうございました。 |
更新履歴 |