寿 命

1798年 エジプト遠征で発見されたポリプテルスは、魚類から両生類へ進化を裏付ける貴重な魚として学会を賑わしましたが、これといった結果が得られず現在も研究が続いている状態です。
特別なにもせず いつものように餌あげて、いつものように水替えしていれば余裕で10年いけます。 水槽のような狭小住宅とは違い大自然で生活しているなら20~30年以上… それ以上生きると言われてます。観賞魚としての歴史は浅く、飼育下でどれくらい生きるのか不明です。
ウロコは鱗紋(りんもん)という樹木のような年輪模様が 通常は1年に1輪形成されるため年齢が解ると言います。 これは高い水温の成長期・低い水温で成長が遅くなる時期をくりかえすことによるものですが、円鱗(えんりん)や櫛鱗(しつりん)のサカナに当てはまる場合であって、 ガノイン鱗のポリプテルスには当てはまらないようです。実際はどれくらい生きるでしょう。
うちの水槽でも10年以上飼育している個体が過半数をしめ、さらにその過半数は15年超えの個体も。餌食いの感じとか繁殖モードっぷりとか どれをとっても働き盛りな感じ。

円 鱗 櫛 鱗 ガノイン鱗

円鱗

円鱗

ガノイン鱗

マイワシ、スネークヘッドなど スズキ、マダイなど ポリプテルスなど

1998年ごろ購入のビュティコファリー。購入時12~3cmは超えてた記憶があります。 一時期 繁殖モードはいってましたが 途中でそんな気配も感じられず。2015年の今も たまに繁殖スイッチ入ります。
購入当時15cmほどのデルヘジィ。 飼育16年目にしてほとんど成長することなく時が流れて、食欲が極端に減りもせず、外傷もなく、動きも大差なく、だんだんと だんだんと…アバラ周辺だけがほっそりと。 ある日 逝ってしまいました。

どうみても外鰓のあるような幼魚から始めなければ、素人には実際の寿命はわかりません。 飼育年数自慢できることくらいですよねぇ。 病気もかかりにくいので事故さえ気を付ければ長い付き合いにること間違いなし。 飼育する前に水槽の設置など未来設計考えて、飼育を始めたほうがいいみたいです。