2012年01月31日
ご報告
この度2012年1月31日をもって、滋賀レイクスターズを退社する事になりました。
2008年4月に入社してから今まで協賛企業の皆様、滋賀県カヌー協会、レイクスブースターの皆様、個人的に応援してくださった皆様、滋賀レイクスターズ演出チーム、滋賀レイクスターズ選手、レイクスチアリーダーズ、スタッフの皆様に大変お世話になりました。
滋賀レイクスターズを離れる事になったのは、カヌーの練習拠点を滋賀ではなく海外の1000m競技が強いところに移したいという思いがあったからです。
また長期間日本を離れてトレーニングしていくにあたり、日本国内のレースに出場予定がないので滋賀レイクスターズの所属から外れることになりました。
過去を振り返ると、社会人アスリートとして仕事・競技のどちらも成果を残すことはできませんでした。
仕事に関していえば、自分は会社のために十分に貢献できていなかったし、競技では自分の中でベストを尽くしてやってきましたが目標まで手が届きませんでした。
しかし、今まで自分のやってきた事に失敗はあっても後悔はありません。
その時自分が考えたベストを選択する事ができたし、自分に妥協なく取り組みました。
失敗だけが残ったわけではないし、今までに学んだ事もあります。
ただ、今まで学んできた事を同じようにやっても結果が変わらない事もわかっています。
今までの意識や気持ちでやっていても、また変わらない結果になると思います。
ここまでの決断をしたからには、意識や行動にも大きく変化をつけていく覚悟です。
これまでに多くのレイクスブースターの方々に出会えた事、応援いただけた事に感謝しています。
今まで応援していただきありがとうございました。
これからも自信を持って前に進んで行きたいと思います!
今後はこちらのブログで活動内容を紹介していきます。
これからも応援いただけると幸いです。
鈴木康大カヌーBlog
最後に
滋賀レイクスターズの所属で選手ができた事を誇りに思っています。
総合型クラブの活動に力を入れている滋賀レイクスターズに出会えなければ、自分はこんなに充実した競技生活を送ることはできませんでした。
今後も滋賀レイクスターズは他競技への支援を行っていきます。滋賀レイクスターズの活動に是非応援をよろしくお願いします。
2008年4月に入社してから今まで協賛企業の皆様、滋賀県カヌー協会、レイクスブースターの皆様、個人的に応援してくださった皆様、滋賀レイクスターズ演出チーム、滋賀レイクスターズ選手、レイクスチアリーダーズ、スタッフの皆様に大変お世話になりました。
滋賀レイクスターズを離れる事になったのは、カヌーの練習拠点を滋賀ではなく海外の1000m競技が強いところに移したいという思いがあったからです。
また長期間日本を離れてトレーニングしていくにあたり、日本国内のレースに出場予定がないので滋賀レイクスターズの所属から外れることになりました。
過去を振り返ると、社会人アスリートとして仕事・競技のどちらも成果を残すことはできませんでした。
仕事に関していえば、自分は会社のために十分に貢献できていなかったし、競技では自分の中でベストを尽くしてやってきましたが目標まで手が届きませんでした。
しかし、今まで自分のやってきた事に失敗はあっても後悔はありません。
その時自分が考えたベストを選択する事ができたし、自分に妥協なく取り組みました。
失敗だけが残ったわけではないし、今までに学んだ事もあります。
ただ、今まで学んできた事を同じようにやっても結果が変わらない事もわかっています。
今までの意識や気持ちでやっていても、また変わらない結果になると思います。
ここまでの決断をしたからには、意識や行動にも大きく変化をつけていく覚悟です。
これまでに多くのレイクスブースターの方々に出会えた事、応援いただけた事に感謝しています。
今まで応援していただきありがとうございました。
これからも自信を持って前に進んで行きたいと思います!
今後はこちらのブログで活動内容を紹介していきます。
これからも応援いただけると幸いです。
鈴木康大カヌーBlog
最後に
滋賀レイクスターズの所属で選手ができた事を誇りに思っています。
総合型クラブの活動に力を入れている滋賀レイクスターズに出会えなければ、自分はこんなに充実した競技生活を送ることはできませんでした。
今後も滋賀レイクスターズは他競技への支援を行っていきます。滋賀レイクスターズの活動に是非応援をよろしくお願いします。
Posted by Yasuhiro Suzuki at
11:04
│Comments(7)
2012年01月06日
明けまして
新春のご挨拶を申し上げます。
去年に引き続き、今年も滋賀レイクスターズのフロント陣で近江神宮に参拝に行きました。
昨年はオリンピック予選や長期間の海外遠征で、いい経験もできたし、辛い事もたくさんあったし、楽しい事も苦しい事もたくさん経験しました。
自分が充実した日々を過ごせたのも、レイクスのフロント陣の理解があっての事でした。
お参りの時は祈願ではなく、感謝の気持ち(お礼)をしてきました。
写真は棒高跳びのあびちゃんです。
しばらくブログを更新していなかったので何を書いていいかわからなくなってしまいました。
今まで何をしていたかと言うと、
これまでやってきた事を振り返り、自分にとって何が良かったのか。また何が悪かったか考え、これからのトレーニング計画を組んでいました。
これからもトレーニングを紹介していくので興味のある方は覗いてみてください。
去年に引き続き、今年も滋賀レイクスターズのフロント陣で近江神宮に参拝に行きました。
昨年はオリンピック予選や長期間の海外遠征で、いい経験もできたし、辛い事もたくさんあったし、楽しい事も苦しい事もたくさん経験しました。
自分が充実した日々を過ごせたのも、レイクスのフロント陣の理解があっての事でした。
お参りの時は祈願ではなく、感謝の気持ち(お礼)をしてきました。
写真は棒高跳びのあびちゃんです。
しばらくブログを更新していなかったので何を書いていいかわからなくなってしまいました。
今まで何をしていたかと言うと、
これまでやってきた事を振り返り、自分にとって何が良かったのか。また何が悪かったか考え、これからのトレーニング計画を組んでいました。
これからもトレーニングを紹介していくので興味のある方は覗いてみてください。
2011年11月30日
京都新聞大賞及び大津市体育賞受賞
京都新聞大賞
11月28日(月)京都新聞本社にて京都新聞大賞のスポーツ賞を受賞いたしました。
【スポーツ賞受賞者】
京都なぎなたクラブ・田中千景氏、皇后杯第29回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会京都府チーム、滋賀レイクスターズ・鈴木康大、スペシャルオリンピックス夏季世界大会・アテネ日本代表・上田圭太氏
■
大津市体育賞
11月30日(水)大津市生涯学習センターにて行われた大津市表彰式典にて体育賞を受賞いたしました。
スポーツ賞受賞者は個人8名と、5団体でした。
■
いずれの賞も権威あるものであり、受賞できてとても嬉しく思います。
次回はアジア大会金メダルで表彰されるよう頑張ります。
11月28日(月)京都新聞本社にて京都新聞大賞のスポーツ賞を受賞いたしました。
【スポーツ賞受賞者】
京都なぎなたクラブ・田中千景氏、皇后杯第29回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会京都府チーム、滋賀レイクスターズ・鈴木康大、スペシャルオリンピックス夏季世界大会・アテネ日本代表・上田圭太氏
■
大津市体育賞
11月30日(水)大津市生涯学習センターにて行われた大津市表彰式典にて体育賞を受賞いたしました。
スポーツ賞受賞者は個人8名と、5団体でした。
■
いずれの賞も権威あるものであり、受賞できてとても嬉しく思います。
次回はアジア大会金メダルで表彰されるよう頑張ります。
2011年11月13日
カヌー講習会
びわ湖ジュニアカヌークラブと大津高校カヌー部を対象としたカヌー講習会に講師として参加しました。
びわ湖ジュニアカヌークラブは小学校4年生から中学校3年生までを対象とした琵琶湖漕艇場を拠点に練習しているクラブチームです。
1パドルでカヌーを進ませる技術や、バランストレーニングを中心に紹介しました。
誰が一番バランスボールに乗っていられるか皆で勝負しましたが、小学生でも5分間近く落ちずに乗り続けていました。
時間内に勝負が決まらず、自分と高校生1人と小学生1人がチャンピオンという事で終わりました。
カヌーに乗っていると自然にバランス能力が高くなるのでしょうか?
水上では実際にカヌーに乗って一緒に漕ぎ、講話で話した内容を中心に漕ぎ込みました。
ビデオ撮影もして選手全員が自分自身を客観的に見る作業をしました。
1パドルでカヌーを進ませる事は難しそうでしたが、真剣に取り組んでくれました。
小学生はこの講習会でタイムが縮んだと報告をもらいました。
短い時間でしたが、少しでも結果が出せてよかったです。
ちなみにびわ湖ジュニアカヌークラブは現在クラブ生を募集中です。
琵琶湖漕艇場で週に1回のペースで練習をしていて、全国大会を目指して頑張っているクラブチームです。
興味のある方は琵琶湖漕艇場まで連絡してみてください。
2011年11月09日
今後について
しばらく休養をとっていました。
ゆっくり時間を使って今後について考えました。
オリンピック最終予選までは、オリンピックに出場できなければ引退すると決めていました。
でなければ自分の実力は上がっていかないと思っていたし、実際に上がっていかなかったと思います。
2009年の夏に500m競技がオリンピック種目から外れ、同年アジア選手権1000mで2位。
2010年アジア大会で3位。
2011年オリンピック最終予選で4位。
順位は別として、2年前の2009アジア選手権1000mの記録は3分50秒を切る程度でした。
今では10秒近く速く漕げるようになり、前回石川県で行われた北京オリンピック最終予選1000mの優勝タイムなら出せるようになりました。
しかし3年経ったロンドンオリンピックのアジア最終予選では更に記録が上がり、北京オリンピックに出場するレベルでは通用しなくなりました。
そういった自分の競技成績を考えた上で、今後自分はどうしたいのか。
諦めるか、また挑戦するか。
これから競技人生を続けるにしても、そんな自分がこれから先カヌーを続けて目標を達成できるのか?
毎年タイムは縮んでいても世界では勝負できていないし、アジアでは優勝もしていない。
今年ワールドカップで初めてイランの選手に勝ち、アジアチャンピオンに近づいたと思いましたがアジアのタイトルに手が届きませんでした。
でもここで諦めたら一生後悔すると思いました。
今はアジアで勝てなくて辛い時期なだけ。
今までの競技人生の中でも同じように、県で一位になれなくて練習を積み重ねて乗り越えて、次は関東で一位になれなくてまたそれを乗り越えて、全国で一位になれなくて頑張り抜いて達成して、今度はアジアの番。
目指す目標が高くなっているから、その分乗り越えるのに時間がかかるだけ。
次のオリンピックを目指すか決めてませんが、アジアで優勝を目標に今後も挑戦したいと思います。
続けるからには中途半端にやりたくないし、今まで頑張ってやってきた自分を更に越えなければアジアチャンピオンには手が届きません。
今年は約半年間を海外でトレーニングを積んできました。その半年間は自分でも今まで以上になくカヌーを漕ぎました。ヨーロッパの中ではもっと距離を漕いでいる国もあります。同じアジアの選手に聞いても同じ位漕いでいます。
決して自分だけが特別な事をしたわけではなく、やっとアジアの選手と同じ練習量を漕いだだけに過ぎません。
量より質という言葉も聞きますが、この練習量は1000m選手にとって避けて通れない道だと思います。
たった半年間やってダメだったから諦めるんじゃなく、やり続けてどこまでいけるか挑戦します!
ゆっくり時間を使って今後について考えました。
オリンピック最終予選までは、オリンピックに出場できなければ引退すると決めていました。
でなければ自分の実力は上がっていかないと思っていたし、実際に上がっていかなかったと思います。
2009年の夏に500m競技がオリンピック種目から外れ、同年アジア選手権1000mで2位。
2010年アジア大会で3位。
2011年オリンピック最終予選で4位。
順位は別として、2年前の2009アジア選手権1000mの記録は3分50秒を切る程度でした。
今では10秒近く速く漕げるようになり、前回石川県で行われた北京オリンピック最終予選1000mの優勝タイムなら出せるようになりました。
しかし3年経ったロンドンオリンピックのアジア最終予選では更に記録が上がり、北京オリンピックに出場するレベルでは通用しなくなりました。
そういった自分の競技成績を考えた上で、今後自分はどうしたいのか。
諦めるか、また挑戦するか。
これから競技人生を続けるにしても、そんな自分がこれから先カヌーを続けて目標を達成できるのか?
毎年タイムは縮んでいても世界では勝負できていないし、アジアでは優勝もしていない。
今年ワールドカップで初めてイランの選手に勝ち、アジアチャンピオンに近づいたと思いましたがアジアのタイトルに手が届きませんでした。
でもここで諦めたら一生後悔すると思いました。
今はアジアで勝てなくて辛い時期なだけ。
今までの競技人生の中でも同じように、県で一位になれなくて練習を積み重ねて乗り越えて、次は関東で一位になれなくてまたそれを乗り越えて、全国で一位になれなくて頑張り抜いて達成して、今度はアジアの番。
目指す目標が高くなっているから、その分乗り越えるのに時間がかかるだけ。
次のオリンピックを目指すか決めてませんが、アジアで優勝を目標に今後も挑戦したいと思います。
続けるからには中途半端にやりたくないし、今まで頑張ってやってきた自分を更に越えなければアジアチャンピオンには手が届きません。
今年は約半年間を海外でトレーニングを積んできました。その半年間は自分でも今まで以上になくカヌーを漕ぎました。ヨーロッパの中ではもっと距離を漕いでいる国もあります。同じアジアの選手に聞いても同じ位漕いでいます。
決して自分だけが特別な事をしたわけではなく、やっとアジアの選手と同じ練習量を漕いだだけに過ぎません。
量より質という言葉も聞きますが、この練習量は1000m選手にとって避けて通れない道だと思います。
たった半年間やってダメだったから諦めるんじゃなく、やり続けてどこまでいけるか挑戦します!