2018年01月08日
トラック運転手「ここで仮眠しよう」 警察「ダメだよこんなところで寝ちゃ!」 一斉取り締まり「大目に見て」と運転手ボヤキ節
1 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]:2018/01/08(月) 14:19:49.96 ID:Ru45Rh2v0
カーテン閉めて爆睡「アカン!」 仮眠違法トラックの一斉取り締まり…「大目に見て」と運転手ボヤキ節
この日は約20台が駐車し、その多くは他府県ナンバーだった。いずれも長距離を走行し、大阪に到着したとみられる。府警は結局、運転手7人に反則切符を交付し、6人に口頭で警告した。
車内にいても「駐車」
路肩に車を止め、しばらくして戻ると、フロントガラスに駐車違反標章が貼られていた-。こんな苦い経験を持つ人も少なくないだろう。
駐車違反(駐車禁止違反)は、道路交通法45条で定められた禁止区域に一定時間以上駐車する行為を指す。違反すれば反則切符が交付され、反則金が科される。
道交法上の駐車とは、車両を道路上で継続的に停止させることで、一時的に車を停める停車とは区別される。「運転者が車を離れて直ちに運転できる状態にない」状態は当然、駐車に該当する。それ以外に、 運転者が車内にいるケースでも継続的に停止していれば駐車になる。具体的には「車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由で継続的に停止している」状態を指す。
http://www.sankei.com/west/news/180108/wst1801080002-n2.html
この日は約20台が駐車し、その多くは他府県ナンバーだった。いずれも長距離を走行し、大阪に到着したとみられる。府警は結局、運転手7人に反則切符を交付し、6人に口頭で警告した。
車内にいても「駐車」
路肩に車を止め、しばらくして戻ると、フロントガラスに駐車違反標章が貼られていた-。こんな苦い経験を持つ人も少なくないだろう。
駐車違反(駐車禁止違反)は、道路交通法45条で定められた禁止区域に一定時間以上駐車する行為を指す。違反すれば反則切符が交付され、反則金が科される。
道交法上の駐車とは、車両を道路上で継続的に停止させることで、一時的に車を停める停車とは区別される。「運転者が車を離れて直ちに運転できる状態にない」状態は当然、駐車に該当する。それ以外に、 運転者が車内にいるケースでも継続的に停止していれば駐車になる。具体的には「車両等が客待ち、荷待ち、貨物の積卸し、故障その他の理由で継続的に停止している」状態を指す。
http://www.sankei.com/west/news/180108/wst1801080002-n2.html
3: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2018/01/08(月) 14:21:00.29 ID:9U5JeDjs0
PAで寝とけ
7: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/01/08(月) 14:22:40.42 ID:p5EkN1EB0
路肩はダメだろ
5: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/01/08(月) 14:22:03.72 ID:AQzxYqk50
居眠り運転は罪が重いからな、俺も経験あるわ
11: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2018/01/08(月) 14:24:45.93 ID:eeP1sVi50
営業で車で回ってる時眠気は突然襲ってくるわ
トラックとかかなり運転に集中力使うだろうし仮眠って大事だと思う。事故が起こってからじゃ遅い
トラックとかかなり運転に集中力使うだろうし仮眠って大事だと思う。事故が起こってからじゃ遅い
14: 名無しさん@涙目です。(家) [TR] 2018/01/08(月) 14:25:14.48 ID:DmlUMAwl0
車で寝なきゃならない距離を走らせるなよ
17: 名無しさん@涙目です。(芋) [US] 2018/01/08(月) 14:25:34.03 ID:hhwj0GrM0
アマゾンが滞っていくから叩かんとってやw
19: 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [JP] 2018/01/08(月) 14:26:27.60 ID:w41J/T+oO
はっきり言って休憩できる場所少なすぎ
食事も買い物もトイレも場所が限られすぎ
ドライバー減る理由分かるわ
食事も買い物もトイレも場所が限られすぎ
ドライバー減る理由分かるわ
20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/08(月) 14:26:42.48 ID:EjmtlA3m0
社会的にどっちが無駄なことやってるかと言えば
一人乗り移動の乗用車だろう
一人乗り移動の乗用車だろう
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/01/08(月) 14:27:17.02 ID:+nE2L9wD0
道の駅あるやろ擁護できんわ
27: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2018/01/08(月) 14:29:02.67 ID:Tfgcvo6O0
>>21
大型やトレーラー乗ってから言えや
大型やトレーラー乗ってから言えや
35: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/01/08(月) 14:30:35.99 ID:M1QAA9F20
>>21
道の駅がそこら中にあればその理屈は通る。
道の駅がそこら中にあればその理屈は通る。
34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/01/08(月) 14:30:25.65 ID:PqrKUaRh0
寝ちゃいけないとは言ってない
寝て良い場所で寝ろと言っているだけ
道路の真ん中でウンコしたら逮捕されるけどウンコしちゃダメって言ってるわけじゃないだろ
寝て良い場所で寝ろと言っているだけ
道路の真ん中でウンコしたら逮捕されるけどウンコしちゃダメって言ってるわけじゃないだろ
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2018/01/08(月) 14:32:04.33 ID:Tfgcvo6O0
>>34
都心でトレーラーで寝ていい場所ありますか?
都心でトレーラーで寝ていい場所ありますか?
37: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA] 2018/01/08(月) 14:31:06.79 ID:03TM3LNq0
長距離やってたけど 寝る場所探すの苦労したな
あんまり取り締まりが厳しいと 運賃値上げしかないわな
あんまり取り締まりが厳しいと 運賃値上げしかないわな
41: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/01/08(月) 14:33:02.17 ID:P4KdV7Oc0
ほんと邪魔なとこで寝てるトラックとか危なくてむかつく
43: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/01/08(月) 14:33:48.79 ID:UF8zn3W20
どんどん取り締まって免許取り上げればいいんだよ
ついでにロクでもない運送会社も取り潰せ
過当競争やってるからこんな事になるんだ
ついでにロクでもない運送会社も取り潰せ
過当競争やってるからこんな事になるんだ
48: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/01/08(月) 14:34:26.45 ID:/HHyI0lK0
トラックの仕事も知らないで批判してる奴は一回やってこいって。
道の駅だのPAだの到着時間に着くようにしろだの、不可能だってわかるから
道の駅だのPAだの到着時間に着くようにしろだの、不可能だってわかるから
49: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/01/08(月) 14:34:31.56 ID:EjmtlA3m0
寝るために停めるというわけでなく
時間厳守させるために早めの待機を強制されるのが問題の全て。
近場待機が必要だからその時間を利用して休んでるというのが正解であり帰結
時間厳守させるために早めの待機を強制されるのが問題の全て。
近場待機が必要だからその時間を利用して休んでるというのが正解であり帰結
50: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2018/01/08(月) 14:34:33.17 ID:pyh98dQP0
日本は狭いのだから2トン以上のトラックダンプは禁止にすればいいよ
55: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2018/01/08(月) 14:36:00.11 ID:uiStcd8e0
大阪はコンビニの駐車場も小さいし、最悪の場合、広めの路上に止めるしかない。
60: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [ヌコ] 2018/01/08(月) 14:37:06.10 ID:Rr8LGADCO
翌日配達・配達無料が運転手を泣かせるンだよ。
61: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ] 2018/01/08(月) 14:37:17.24 ID:ergzpwte0
むしろ物流の車はよっぽど悪質でない限り駐禁OKにしていいだろ
インフラなんだから仕組みとして支援したれや
インフラなんだから仕組みとして支援したれや
62: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/01/08(月) 14:37:20.24 ID:Cqm+NoXd0
過労状態では運転してはいけないので、緊急避難的に寝ててもしゃーないと思うんですけど。
67: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/01/08(月) 14:38:05.19 ID:9XpE5hjG0
大変だな。寝たい時に寝れないと不機嫌になる俺には出来ない仕事だな
71: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA] 2018/01/08(月) 14:38:48.62 ID:8VyQiZeM0
全部荷主が悪い
77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/01/08(月) 14:40:53.56 ID:X5AN+1qy0
労基署に言うべき事案だね
警察は悪く無い
警察は悪く無い
86: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/08(月) 14:42:34.52 ID:Xh1I3xTj0
駐車違反標章って路上だろ。違反行為するなよ
87: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/08(月) 14:43:09.53 ID:my7Galt50
運転手イジメしてないで行政が動けよ運転手居なくなるぞ
92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/01/08(月) 14:44:06.96 ID:X5AN+1qy0
値上げして輸送人員確保すればいい
大目に見る必要はない
大目に見る必要はない
110: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN] 2018/01/08(月) 14:51:59.28 ID:JCWXwwd10
閉店後のパチ屋の広い駐車場借りて寝ろよ
前もって許可得るか会社で数店と契約しておくかすればなんとかなるだろ
前もって許可得るか会社で数店と契約しておくかすればなんとかなるだろ
125: 名無しさん@涙目です。(空中都市アレイネ) [US] 2018/01/08(月) 14:56:37.03 ID:jXjjMh890
警察署で寝たらええやん。
132: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/01/08(月) 14:57:43.65 ID:UF8zn3W20
どんどん取り潰して運送会社は半分以下に整理しろ
道路を倉庫がわりに使ってるふざけた荷主も淘汰されればいい
道路を倉庫がわりに使ってるふざけた荷主も淘汰されればいい
133: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2018/01/08(月) 14:57:46.21 ID:b97cVZkP0
こんなの末端いじめても何も変わらないだろ
法整備して元締めにカチ込まね~とよ
法整備して元締めにカチ込まね~とよ
148: 名無しさん@涙目です。(庭) [LT] 2018/01/08(月) 15:01:26.71 ID:Iy21hfaT
遅いのは当然として早くついてもダメ
PAで何時間も時間調整とかアホくさすぎる
PAで何時間も時間調整とかアホくさすぎる
150: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/08(月) 15:03:30.67 ID:sZX+Zt9r0
トラック運ちゃんはガラ悪いのも多いからアレだけど
これは擁護してあげたい
運転中の眠気って唐突に来る上に強力だし
これは擁護してあげたい
運転中の眠気って唐突に来る上に強力だし
158: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2018/01/08(月) 15:05:55.94 ID:xAv0qkSo0
路肩に停めてるトラックは迷惑だし絶対他の車が進路変更や死角で事故起こしてる
166: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/08(月) 15:08:56.12 ID:I2iXbRmn0
早着ダメだから時間調整で寝るのもダメとか、じゃあダラダラ運転しながら寝るしかないよな
167: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/01/08(月) 15:09:15.75 ID:YhfgWSCV0
橋の上にトラックが駐車して仮眠してることが多いだろ
アレ橋の上なら近くに住宅がないケースが多いからなんよ
色々苦労しとるんですわ
アレ橋の上なら近くに住宅がないケースが多いからなんよ
色々苦労しとるんですわ
175: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2018/01/08(月) 15:11:34.71 ID:nJ8hfZkE0
そら停車ではないよなあ寝てるのは実際は
問題にならないような郊外で仮眠できないのか
問題にならないような郊外で仮眠できないのか
177: 名無しさん@涙目です。(庭) [LT] 2018/01/08(月) 15:12:19.89 ID:Iy21hfaT
運送会社も割に合わない仕事はどんどん断るべきではあるな
181: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/01/08(月) 15:13:45.51 ID:cVk8F9MR0
布団で寝るどころか、車で仮眠も許されないなんて厳しい世界になったな
もう国が寝なくて済むクスリを配れよ
もう国が寝なくて済むクスリを配れよ
192: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2018/01/08(月) 15:17:39.65 ID:3Io4xuvD0
路駐が問題なのに、なに論点すり替えてんだよ
202: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/01/08(月) 15:19:34.97 ID:tl0ACYXg0
屁理屈いらね問答無用で切符きってよし
212: 名無しさん@涙目です。(芋) [US] 2018/01/08(月) 15:22:39.77 ID:4PKmuQSV0
危険回避のための疲労回復ならなら単純な駐車違反にはならないはずだけどな
213: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/01/08(月) 15:22:54.60 ID:C2HEei7A0
夜中に国道の退避レーンで止まってるトラックもそうなのかね
無理して事故られるよりは良いかな
無理して事故られるよりは良いかな
227: 名無しさん@涙目です。(芋) [US] 2018/01/08(月) 15:27:36.92 ID:U76i8CKX0
高速でPA出入口とか路肩に、何台も停まってるのは怖すぎる
居眠り運転よりはマシなんだろうけど、事故の原因にもなりかねん。
PA増設とかも含めて、あれ何とかならんのかね?
居眠り運転よりはマシなんだろうけど、事故の原因にもなりかねん。
PA増設とかも含めて、あれ何とかならんのかね?
229: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2018/01/08(月) 15:28:18.96 ID:qMyKMm+F0
納品先の敷地で寝ろバカ
公道はお前らのもんじゃねーぞ
公道はお前らのもんじゃねーぞ
235: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/01/08(月) 15:29:19.01 ID:Nd0LXQQl0
現場の運転手警察官にどうこう言っても始まらないだろう
運送会社や国主導で対策取らないと
現場頑張れだけじゃなあ
運送会社や国主導で対策取らないと
現場頑張れだけじゃなあ
247: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/01/08(月) 15:33:03.69 ID:xec0JR/00
貨物の物流によって日本は支えられてるのに休憩場所が整備せれてないのがおかしいんだよ
269: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/01/08(月) 15:39:01.56 ID:g2nQ/s6S0
だいたい運行にあたってのルール知らないで文句言ってる奴多すぎだろ
4時間走ったら30分休まなきゃいけないし15時間運行したら8時間空けなきゃ走れないし
長く走れば走るほど道路の状況は読めなくなるから予定時間までに着こうとしたら
早め早めの行動しかねぇんだよ
4時間走ったら30分休まなきゃいけないし15時間運行したら8時間空けなきゃ走れないし
長く走れば走るほど道路の状況は読めなくなるから予定時間までに着こうとしたら
早め早めの行動しかねぇんだよ
287: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR] 2018/01/08(月) 15:50:45.28 ID:azOf6uNO0
取り締まるんなら
ちゃんとトラック専用の休息所を造れよカス行政
市街地なんかどこに停めておけって言うんだ?
ちゃんとトラック専用の休息所を造れよカス行政
市街地なんかどこに停めておけって言うんだ?
298: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/01/08(月) 15:57:09.93 ID:DPJXvlX00
業界が金出し合って郊外に大規模駐車スペース整備するしかないんだよな
便所とシャワーと仮眠室とデリヘルセットにしておけば完璧よ
便所とシャワーと仮眠室とデリヘルセットにしておけば完璧よ
301: 名無しさん@涙目です。(catv?) [NL] 2018/01/08(月) 15:58:02.72 ID:8cnwvrfd0
休息場所がない地域なら仕事断れよ
未開の地にでも配送してんのか
未開の地にでも配送してんのか
305: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/01/08(月) 15:59:07.10 ID:GoJPGI9P0
荷主を厳しくそれこそ会社が潰れるくらいの罰金を取って取り締まるしかないのか。
313: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/01/08(月) 16:01:50.02 ID:r2mReBTU0
出来ないものは出来ないとトラック業界が団結して拒否する意外に解決方法がないな
329: 名無しさん@涙目です。(関西地方) [US] 2018/01/08(月) 16:07:51.55 ID:gASATi5a0
無人トラックにすればいいんじゃね?
342: 名無しさん@涙目です。(高知県) [US] 2018/01/08(月) 16:14:44.84 ID:/LdHQyvY0
田舎だとコンビニの駐車場で11�が5台くらい止められる所もあるけと町中はな…
357: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/01/08(月) 16:18:37.36 ID:+o/DSptf0
ま、今後もなくならないだろうね
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1515388789/
運送会社の経営者が教える『運転手に必要な知識』
posted with amazlet at 18.01.08
(2012-11-12)
売り上げランキング: 88,388
売り上げランキング: 88,388
スポンサードリンク
人気まとめブログ180以上を収録【無料】
livedoor公式まとめブログリーダーiPhone/Androidアプリ登場
この記事へのコメント
1. Posted by 名無しさん 2018年01月08日 21:38
おっさんて大目にみてって大好きだよな
2. Posted by 2018年01月08日 21:38
でも、事故るよりはええと思うけどな。
3. Posted by 2018年01月08日 21:40
企業を摘発しないと駄目だよね
眠くなるような距離と時間で仕事させているわけだから
眠くなるような距離と時間で仕事させているわけだから
4. Posted by 2018年01月08日 21:40
睡眠は突然くるから寝るのは良い。路肩停車もまぁ良い。
でもエンジンは絶対切れ。毛布なり寝袋使うなりで寒さを凌げ、夏は汗だくになってもガマンしろ。
家の目の前が大通り・路肩が広いのでトラックの停車が多いんだけど、エンジン音うるさいし煙いしマジで迷惑。
でもエンジンは絶対切れ。毛布なり寝袋使うなりで寒さを凌げ、夏は汗だくになってもガマンしろ。
家の目の前が大通り・路肩が広いのでトラックの停車が多いんだけど、エンジン音うるさいし煙いしマジで迷惑。
5. Posted by 2018年01月08日 21:41
休憩は良いけど死角が出来る駐車の仕方すんなよ特に箱車
なんでわざわざコーナーのド真ん中内側でデッカい壁作るの
周りに嫌がらせしながらでないと休憩すら出来んのか
なんでわざわざコーナーのド真ん中内側でデッカい壁作るの
周りに嫌がらせしながらでないと休憩すら出来んのか
6. Posted by 2018年01月08日 21:41
一桁?
7. Posted by 2018年01月08日 21:41
過労運転も違反だからな
八方塞がり
八方塞がり
8. Posted by あ 2018年01月08日 21:42
高速の出入り口なら取り締まっていいぞ
9. Posted by 名無し 2018年01月08日 21:42
人もモノもたくさん移動する都会で、止まる場所が整備されてないってのはかわいそう
取り締まりだけやってそういう所を増やさないんじゃなんの解決にもならんし、万一「止まる場所が見つからなくて眠すぎて事故った」とか言われても責任とれんやろ
取り締まりだけやってそういう所を増やさないんじゃなんの解決にもならんし、万一「止まる場所が見つからなくて眠すぎて事故った」とか言われても責任とれんやろ
10. Posted by 2018年01月08日 21:42
この記事見たことあるわー
三年前くらいにあるわー
三年前くらいにあるわー
11. Posted by 2018年01月08日 21:44
事故るくらいなら無断駐車してでも仮眠してほしい
でも俺のいないところでやってくれ
自分の店の駐車場で無断駐車で仮眠されたらキレるわ
でも俺のいないところでやってくれ
自分の店の駐車場で無断駐車で仮眠されたらキレるわ
12. Posted by 2018年01月08日 21:44
居眠り運転されるよりは百倍マシだな……
13. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年01月08日 21:44
高速の加速車線だけはやめてくれ
右後ろに注意してるんだからマジ危ない
右後ろに注意してるんだからマジ危ない
14. Posted by 2018年01月08日 21:44
場所によるとしかいえねーなぁ・・・、ただ睡魔に耐えて運転するより
30分寝るだけでも居眠り運転はだいぶ改善されるからなあ
大型が居眠りとか怖すぎだろ
30分寝るだけでも居眠り運転はだいぶ改善されるからなあ
大型が居眠りとか怖すぎだろ
15. Posted by 2018年01月08日 21:44
気持ちは分かるが法を犯していい理由にはならんわな
16. Posted by 2018年01月08日 21:45
日本の産業の中心はトラックが支えてる
国内の運送のほとんどがトラックだからな
トラックの台数を半分にしても運賃は変わらないかもしれないが届く時間が倍では足りないと思う
国内の運送のほとんどがトラックだからな
トラックの台数を半分にしても運賃は変わらないかもしれないが届く時間が倍では足りないと思う
17. Posted by 2018年01月08日 21:45
警察じゃなくて会社に文句言え
法律は守れ
法律は守れ
18. Posted by 2018年01月08日 21:45
もっと大型トラックが停めやすい場所作るべきだと思うよなー
それとトラック停車場所に平然と停めるまんさんも取り締まるべき
茶髪にくわえ煙草まんさんが一番くそ
それとトラック停車場所に平然と停めるまんさんも取り締まるべき
茶髪にくわえ煙草まんさんが一番くそ
19. Posted by 2018年01月08日 21:45
PAだと移動に時間かかるから届け先の近くで眠るとか住民にとっては迷惑だよね
運転手は迷惑にならないところで停めてるって言うだろうけど
運転手は迷惑にならないところで停めてるって言うだろうけど
20. Posted by 名無し 2018年01月08日 21:46
どんどん流通追い詰められて困るのは誰かな
21. Posted by 2018年01月08日 21:46
警察にもノルマがあるからな
ノルマは果たさんと来年から予算が減らされるねん
ノルマは果たさんと来年から予算が減らされるねん
22. Posted by あ 2018年01月08日 21:46
なら警察署の駐車場貸してやれや
税金で作った駐車場だろうが
税金で作った駐車場だろうが
23. Posted by 2018年01月08日 21:47
場所を確保するしかない
値上げしてでも、色々整備していくよりない
日本は国土の均衡ある発展に失敗してるよな
値上げしてでも、色々整備していくよりない
日本は国土の均衡ある発展に失敗してるよな
24. Posted by 2018年01月08日 21:47
地方はいいよな
大型車向け駐車場ありのコンビニがそこら中にあるから
大型車向け駐車場ありのコンビニがそこら中にあるから
25. Posted by 2018年01月08日 21:47
>>269これね
時間を守らなきゃ納品先から怒られ、無理をすれば法律に反する
仕組みに無理がありすぎる
時間を守らなきゃ納品先から怒られ、無理をすれば法律に反する
仕組みに無理がありすぎる
26. Posted by ななし 2018年01月08日 21:47
トラックとタクシードライバーは擁護出来んし、これは会社に文句を言う問題。経験者がとやかく言ってるけど、頭悪すぎ。所詮、ドライバーやるくらいの脳しかない
27. Posted by 2018年01月08日 21:47
ちゃんと駐車おkの所にとめればいいだけだろ
28. Posted by a 2018年01月08日 21:48
昔みたいにドライブインみたいなのが無いからかな
29. Posted by 2018年01月08日 21:48
単純に邪魔
理由があれば法を犯していいのか?
理由があれば法を犯していいのか?
30. Posted by h 2018年01月08日 21:49
適正なルールがある以上取り締まりは必要。
儲かってるところにきちんと課税してインフラ整備すればいい話。
行政が怠慢しているからルール違反していいということにはならない。
儲かってるところにきちんと課税してインフラ整備すればいい話。
行政が怠慢しているからルール違反していいということにはならない。
31. Posted by あ 2018年01月08日 21:49
トラック用の地下道でも作れば
邪魔だし
邪魔だし
32. Posted by 2018年01月08日 21:50
うちの会社の近所に自転車専用レーンがあるけど、完全に駐車スペースになってる。
いつも観光バスやらトラックやらが駐車していて1年以上自転車が通ってるの見たことが無い。
自転車は自転車専用レーンを通りましょうなんて無茶ぶりしている看板もあるけど、人通りもほとんどないから歩道を走るしかないだろうな。
いつも観光バスやらトラックやらが駐車していて1年以上自転車が通ってるの見たことが無い。
自転車は自転車専用レーンを通りましょうなんて無茶ぶりしている看板もあるけど、人通りもほとんどないから歩道を走るしかないだろうな。
33. Posted by 2018年01月08日 21:50
気づいた時点で見逃すことはできないのが警察だろうな
34. Posted by 2018年01月08日 21:50
ドライバーレベルの脳みそだな
35. Posted by 2018年01月08日 21:50
みんなネット注文せんと店に買いに行ったらトラック2割ぐらい減るんとちゃうか
36. Posted by 2018年01月08日 21:51
公道で寝るとか頭おかしいだろ
配送先の敷地で寝ろや
配送先の敷地で寝ろや
37. Posted by 2018年01月08日 21:51
事故られるより万倍マシ
38. Posted by 2018年01月08日 21:51
でも寝なきゃ事故起こすからな…
普通車と違ってスーパーや小さいコンビニには停められないしな…
でも邪魔なんだよな…難しいな
普通車と違ってスーパーや小さいコンビニには停められないしな…
でも邪魔なんだよな…難しいな
39. Posted by 2018年01月08日 21:51
トラックいじめ過ぎたら今に日本の運輸が機能しなくなるぞ
40. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月08日 21:51
違反だーとやるなら違反にならないようしっかり整備もしてあげないと居眠り運転だとか多発してたんだからなぁ。
41. Posted by 2018年01月08日 21:52
トラック止めてることで、事故を誘発するからな
42. Posted by 2018年01月08日 21:52
電車も事故がおきれば遅れるだろ?配達も眠たくなったら配達優先せずに寝場所に行けば良いし、それが当たり前の社会になるべき。文句があるなら自分で運ぶか、人一人を数時間拘束し、なおかつ他の仕事をキャンセルした損失&他の人がその仕事をやるに値するだけの、きちんとした料金を払えばいい。
43. Posted by 2018年01月08日 21:52
トラック運転手が寝ることと違法駐車は全く違う話だからな
擁護してるアホども、論点すり替えるな
擁護してるアホども、論点すり替えるな
44. Posted by 2018年01月08日 21:52
到着を2日長く待てば済む話
45. Posted by い 2018年01月08日 21:53
長距離トラックも値上げして2人体制にするしかないな。
早めに着いたら停まれないからそのへん流して環境悪化させ渋滞作りながら時間調整。
早めに着いたら停まれないからそのへん流して環境悪化させ渋滞作りながら時間調整。
46. Posted by 2018年01月08日 21:53
高速脇の側道とか探すんだけど、大抵縄張りがあるから新規は結構つらい
昔ならオートレストランとかあったけど…
昔ならオートレストランとかあったけど…
47. Posted by 2018年01月08日 21:54
停車禁止の場所に長時間いるパトは何なの?
48. Posted by 名無し 2018年01月08日 21:54
エンジンは止めろ 絶対にだ!
49. Posted by お 2018年01月08日 21:54
※36
出来たらとっくにやってるから
高速道路の深夜割引のせいでやりにくいから営業トラックは時間帯関係なく割引しろや!
出来たらとっくにやってるから
高速道路の深夜割引のせいでやりにくいから営業トラックは時間帯関係なく割引しろや!
50. Posted by 2018年01月08日 21:54
トラックの路駐は邪魔だし糞うざいね
ばんばん取り締まって排除していただきたい
ばんばん取り締まって排除していただきたい
51. Posted by 名無し 2018年01月08日 21:55
高速のPAやSAの出入口に停まってるトラックあれなんなん?
マジであれ取り締まれよ
マジであれ取り締まれよ
52. Posted by 2018年01月08日 21:55
ちょっと田舎にいけば空き地や空き家だらけだと言うのに車を停めようとおもったらどこにも場所がない
ほんとにどうなってんだ
ゴーストタウンみたいに鎮まりかえってるかとおもえばどこの家にも防犯カメラ…
まったく寂しい国になったもんだよ
ほんとにどうなってんだ
ゴーストタウンみたいに鎮まりかえってるかとおもえばどこの家にも防犯カメラ…
まったく寂しい国になったもんだよ
53. Posted by 2018年01月08日 21:56
※36
近頃は配送先の荷捌き場なんて入場して30分以内に荷物下ろして退場しないと入場禁止になるんじゃなか?
近頃は配送先の荷捌き場なんて入場して30分以内に荷物下ろして退場しないと入場禁止になるんじゃなか?
54. Posted by 、 2018年01月08日 21:56
警察だって仕事してるだけやぞww
55. Posted by 2018年01月08日 21:56
待機場所ないのが問題だよね
56. Posted by あほちゃう 2018年01月08日 21:56
今まで違反してたけど、出来なくなったんで値段上げますなんて馬鹿なこと言われたら、多分笑っちゃうw
57. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2018年01月08日 21:56
ダメだ
日頃の行いがカス過ぎるのでトラッカスは全員ぶち込め
こいつらPA、SAで仮眠とっても面倒臭いと言う理由で立ちションばっかり
トラックの止まるトコ行けばション便まみれだ
一回クズは洗浄されろ
ホワイトな職場にするのはクズ共がいなくなってから
日頃の行いがカス過ぎるのでトラッカスは全員ぶち込め
こいつらPA、SAで仮眠とっても面倒臭いと言う理由で立ちションばっかり
トラックの止まるトコ行けばション便まみれだ
一回クズは洗浄されろ
ホワイトな職場にするのはクズ共がいなくなってから
58. Posted by 2018年01月08日 21:57
場所見たら公園の近くか
近所の人からしたらはた迷惑か
近所の人からしたらはた迷惑か
59. Posted by 2018年01月08日 21:57
一方、心斎橋近辺では
外国人観光客(主に中国)のツアーバスは止め放題。
長堀にバス用の駐車場が有っても、その前の路上で時間調整していたりする。
パトカーは横を通過してもマイクで注意すらしない。
外国人観光客(主に中国)のツアーバスは止め放題。
長堀にバス用の駐車場が有っても、その前の路上で時間調整していたりする。
パトカーは横を通過してもマイクで注意すらしない。
60. Posted by 2018年01月08日 21:57
警察なんて年度末の道路工事と同じなんだぞ
ノルマがあるから切符切らないと予算減らされるから仕方なく切符切ってるだけ
ほんとは警官だって隠れてこそこそ取り締まりなんかしたくないんだよ
ノルマがあるから切符切らないと予算減らされるから仕方なく切符切ってるだけ
ほんとは警官だって隠れてこそこそ取り締まりなんかしたくないんだよ
61. Posted by 2018年01月08日 21:57
そうだね話のすり替えだよね
荷主を裁いて通販に依存しすぎのアホどもを粛正しなきゃトラック減らせないし道路の平穏は守られない
荷主を裁いて通販に依存しすぎのアホどもを粛正しなきゃトラック減らせないし道路の平穏は守られない
62. Posted by 2018年01月08日 21:58
会社が場所用意すればいいじゃん
63. Posted by 2018年01月08日 21:58
停車禁止なら違法だから駄目
停車出来る間所でも車で寝てる所を見かけたら警察は声をかけるよ
停車出来る間所でも車で寝てる所を見かけたら警察は声をかけるよ
64. Posted by 2018年01月08日 21:59
トラック廃止してドローンで運べばいいだろ。
石原さんなら都内ディーゼル規制みたく、都内2t以上のトラック禁止にしてくれたんだろうなぁ…
石原さんなら都内ディーゼル規制みたく、都内2t以上のトラック禁止にしてくれたんだろうなぁ…
65. Posted by 2018年01月08日 21:59
擁護コメ多いな
5chにドライバーが多くてあっ・・・(察し)ってなるわ
5chにドライバーが多くてあっ・・・(察し)ってなるわ
66. Posted by あ 2018年01月08日 21:59
うちの会社はトラック毎日何台も建材頼んでるが時間指定ばかりですまんよ。
67. Posted by 2018年01月08日 21:59
>運転手7人に反則切符を交付し、6人に口頭で警告した。
なんで全員同じ処分じゃないの?
見逃したり見逃さなかったりこういうエコヒイキがあるから腹が立つんだよね
なんで全員同じ処分じゃないの?
見逃したり見逃さなかったりこういうエコヒイキがあるから腹が立つんだよね
68. Posted by 名無しさん 2018年01月08日 21:59
車止めて仮眠できるスペースが殆ど無いんだよってボヤキなら分かるし賛同もするが、
路駐を見逃せって主張にすり替わるのはワケ分からん
路駐を見逃せって主張にすり替わるのはワケ分からん
69. Posted by 2018年01月08日 22:00
※62
送料2倍くれ! そうすれば待機場から何から整備出来るから
送料2倍くれ! そうすれば待機場から何から整備出来るから
70. Posted by 名無し 2018年01月08日 22:01
仕組みに無理があっても仕方ないだろ。
仕組みが悪いもんなんて山ほどある。
仕組みが悪いもんなんて山ほどある。
71. Posted by 2018年01月08日 22:01
大型トラックもファミリーカーも女の運転する軽自動車も積極的に取り締まる警察様ですが、ヤクザのベンツや暴走族のバイクは遠くから見てるだけです!!おい馬鹿警察、一時停止を壁の陰からぼけっと見てる暇あったら凶悪事件のひとつも解決しろや無能。
72. Posted by 2018年01月08日 22:01
配送先の倉庫や工場に待機場の整備を法律で義務付けるしかないね
鉄道じゃないんだから指定時間きっちりに到着するなんて不可能
鉄道じゃないんだから指定時間きっちりに到着するなんて不可能
73. Posted by 2018年01月08日 22:01
トラック止められる駐車場がないから言い訳されるんだよ
74. Posted by あ 2018年01月08日 22:02
トラック乗る機会あるんだけど三時間位で精神的に疲れる、CADやってるだけだから肉体的に弛んでるのかも知れんが長距離やる人は尊敬するわ
75. Posted by (´・ω・) 2018年01月08日 22:03
【車で寝なきゃならない距離走らせるなよ+どんどん取り締まって免許取り上げればいいんだよ
ついでにロクでもない運送会社も取り潰せ】←←両者そんなにトラック嫌なら自身が欲しい物が他県にある場合は自身で新幹線か飛行機で買いにいくなりなんなりして下さい!!
そして世の経済に貢献して下さい。
ついでにロクでもない運送会社も取り潰せ】←←両者そんなにトラック嫌なら自身が欲しい物が他県にある場合は自身で新幹線か飛行機で買いにいくなりなんなりして下さい!!
そして世の経済に貢献して下さい。
76. Posted by 2018年01月08日 22:03
トラックドライバーの味方はコンビニだけ
だからいっぱい買う
だからいっぱい買う
77. Posted by 2018年01月08日 22:04
まぁ居眠り運転で事故されるよりはそのまま寝ててくれ、って気はする
78. Posted by 2018年01月08日 22:04
空き家だらけの時代に辺鄙な所に住む奴が悪い
俺はトラックの運転手じゃないけど
高速道路、自動車道、バイパスはトラック専用にしたらどうだ?
通勤は電車とバスでするべき
レジャーは国道でいいんじゃねーの
俺はトラックの運転手じゃないけど
高速道路、自動車道、バイパスはトラック専用にしたらどうだ?
通勤は電車とバスでするべき
レジャーは国道でいいんじゃねーの
79. Posted by 2018年01月08日 22:04
自ら安売りしておいて
送料が安いから違法駐車もやむを得ないとか
訳のわからんことをいうバカな連中
送料が安いから違法駐車もやむを得ないとか
訳のわからんことをいうバカな連中
80. Posted by 2018年01月08日 22:05
つい最近もこんな記事なかったっけ
24時間受付可能にでもならない限りなくならないだろうし
そうすると近隣の苦情も殺到するだろうね
24時間受付可能にでもならない限りなくならないだろうし
そうすると近隣の苦情も殺到するだろうね
81. Posted by 2018年01月08日 22:06
合流のスペースで仮眠するのやめて
82. Posted by 名無しさん+ 2018年01月08日 22:06
幹線道路への合流車線の路肩に多いな。
あれ危ないから止めてほしい・・・
あれ危ないから止めてほしい・・・
83. Posted by 2018年01月08日 22:08
エンジン切ってるとリアのランプも消えるから
追突される危険が増す
追突される危険が増す
84. Posted by 2018年01月08日 22:08
パチ屋等の駐車場使うって案、結構良いな。
駐料の交渉してもらいなよ
駐料の交渉してもらいなよ
85. Posted by 2018年01月08日 22:09
これは運転手に同情しちゃう
個人的には場所を選べば仮眠OKだけど、都心は大型車が休める場所は少ないだろうね
個人的には場所を選べば仮眠OKだけど、都心は大型車が休める場所は少ないだろうね
86. Posted by 2018年01月08日 22:09
眠い時はちょっとでも寝た方がいいのは間違いないけど
路駐は他の車の迷惑になるからね
デカいトラックが視界遮っているせいで事故誘発の危険もあるし、
取り締まられるのは当然としか
路駐は他の車の迷惑になるからね
デカいトラックが視界遮っているせいで事故誘発の危険もあるし、
取り締まられるのは当然としか
87. Posted by 2018年01月08日 22:10
※54
ほんとそれな。まぁトラック運転手とかお前本当に大人?って奴多いし声だけはでけーかならぁ。
てか切符切られるのって車窓にカーテン付けて警官が窓叩いても起きないケースだけだろ?
そんなの切符切るに決まってるだろ仮眠の域超えてるし車道だぞ危ないって解んねーのかな?
ほんとそれな。まぁトラック運転手とかお前本当に大人?って奴多いし声だけはでけーかならぁ。
てか切符切られるのって車窓にカーテン付けて警官が窓叩いても起きないケースだけだろ?
そんなの切符切るに決まってるだろ仮眠の域超えてるし車道だぞ危ないって解んねーのかな?
88. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月08日 22:11
路肩はあかんで
コンビニとか道の駅でやれ
コンビニとか道の駅でやれ
89. Posted by 2018年01月08日 22:11
居眠り運転で事故るよりマシだと思う
地方はともかく、都心は休む場所無さそうだな
地方はともかく、都心は休む場所無さそうだな
90. Posted by カオスの名無し 2018年01月08日 22:12
旧国鉄が共産主義に乗せられて仕事しなかったからこうなる
陸上輸送は本来鉄道が担うべき
陸上輸送は本来鉄道が担うべき
91. Posted by ぬこ 2018年01月08日 22:12
運転手なんて辞めちまえ
92. Posted by 2018年01月08日 22:12
これはちょっと気の毒
93. Posted by 2018年01月08日 22:12
トラックの路駐は危険だし邪魔
居眠り運転よりマシとはいえない
どちらもダメ
居眠り運転よりマシとはいえない
どちらもダメ
94. Posted by 名無しのスターライト 2018年01月08日 22:13
安請負する運送会社が悪い。
業界全体で配送料を上げて二人が乗り、交代制で運転すればいい。
送料無料・再配達無料とかいい加減に止めろ馬鹿。だから利用者がつけあがる。
業界全体で配送料を上げて二人が乗り、交代制で運転すればいい。
送料無料・再配達無料とかいい加減に止めろ馬鹿。だから利用者がつけあがる。
95. Posted by 2018年01月08日 22:13
※65
お前さんみたいなお子様と違って社会人は現実の難しさを知ってるんだよ。
お前さんみたいなお子様と違って社会人は現実の難しさを知ってるんだよ。
96. Posted by 名無し 2018年01月08日 22:14
高速のトラックから自動運転になるから、じきに解決するよ
97. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年01月08日 22:14
どんどん取り締まればいい
それで運送費上がるなら仕方ない
グレーな部分をつくりすぎなんだよ
それで運送費上がるなら仕方ない
グレーな部分をつくりすぎなんだよ
98. Posted by 2018年01月08日 22:15
※79
でも送料無料の所で買うんでしょう?
でも送料無料の所で買うんでしょう?
99. Posted by ななし 2018年01月08日 22:15
暁ふ頭公園の方からお台場に行くとテレコムセンターの手前辺りに大型トラックやトレーラーが大量に路上駐車してるとこあるけど、あそこは駐車してもいい所なんだろうか
後から駐車しようとする大型車で動けなくなることもあるけど
後から駐車しようとする大型車で動けなくなることもあるけど
100. Posted by 2018年01月08日 22:16
道の駅作れ
以上
終わり
以上
終わり
101. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月08日 22:17
でも眠気でフラフラの状態で走るトラックが増える方が怖いからできれば何とかしてやりたい
102. Posted by あ 2018年01月08日 22:17
トラックドライバーは屑ばっかりだから
103. Posted by 2018年01月08日 22:17
公園脇の路肩に砂利トラとまってて自転車でぶつかり掛けたんだけど、あれほんとにでっかい壁だなw
でっかすぎてまじで気が付かなかった
でっかすぎてまじで気が付かなかった
104. Posted by 2018年01月08日 22:18
物流を締め上げるのは経済的にもよくないと思うんだが。
彼らのおかげで都市圏の人間は警察含めて飯を食えているのにさ。
彼らのおかげで都市圏の人間は警察含めて飯を食えているのにさ。
105. Posted by 2018年01月08日 22:18
これで路駐見逃してトラックに追突する事故起こしたら警察は何をしていたって批判するんでしょ?
106. Posted by 2018年01月08日 22:19
グレーゾーンは弱い奴らを便利使いする良い道具だからな
トラックに限らず普通のサラリーマンも
トラックに限らず普通のサラリーマンも
107. Posted by あ 2018年01月08日 22:19
会社、勤務状況の問題
何故それで違法を許せと言えるのかw
何故それで違法を許せと言えるのかw
108. Posted by 2018年01月08日 22:19
※100
東京や大阪のど真ん中に200台規模のスペース作れるの?
実際作ったら車集まりすぎて200台でも足りないぞ
東京や大阪のど真ん中に200台規模のスペース作れるの?
実際作ったら車集まりすぎて200台でも足りないぞ
109. Posted by 名無しさん 2018年01月08日 22:20
緑地付近三車線のあそこかな
あまりにひどいからご丁寧に運転手がいてもきっちり取り締まるって看板たってるよ
あまりにひどいからご丁寧に運転手がいてもきっちり取り締まるって看板たってるよ
110. Posted by 2018年01月08日 22:20
田舎のコンビニはトレーラーよく止まってるけどな。
大阪じゃ駐車場せまいか。
大阪じゃ駐車場せまいか。
111. Posted by 2018年01月08日 22:21
マリーアントワネット
『道路で寝ちゃダメなら、ホテルで寝ればいいじゃない』
『道路で寝ちゃダメなら、ホテルで寝ればいいじゃない』
112. Posted by 2018年01月08日 22:21
トラックターミナルの周辺とかトラック乗りが捨てたしょんべんペットボトルだらけやで。
113. Posted by 名無しマッチョ 2018年01月08日 22:21
八王子バイパスのランプで寝くさってる大型を取り締まってくれ。
入る時に加速しきれずに危ないし、出る時にも後ろからせっつかれながら減速してハンドル切るのも危ないんだよ。
せめて普通の路側帯で寝てくれ。
入る時に加速しきれずに危ないし、出る時にも後ろからせっつかれながら減速してハンドル切るのも危ないんだよ。
せめて普通の路側帯で寝てくれ。
114. Posted by 名前が入ってないやん 2018年01月08日 22:21
トヨタ生産方式は街中やPAを倉庫代わりにする害悪
下請けにマナー違反を押し付けている
下請けにマナー違反を押し付けている
115. Posted by 軍事速報の中将 2018年01月08日 22:21
居眠り運転を助長させるような記事だな
116. Posted by 2018年01月08日 22:22
日本はもっと時間にルーズになっていい
117. Posted by 2018年01月08日 22:23
本線進入路でハザード点けて寝ているトラック野郎がいるけど、マジで危ない。
コンビニの駐車場でいいのに。店主と交渉して「3~4時間仮眠させてください」と千円も払えば、田舎のコンビニならたいていOKしてくれるだろう。
コンビニの駐車場でいいのに。店主と交渉して「3~4時間仮眠させてください」と千円も払えば、田舎のコンビニならたいていOKしてくれるだろう。
118. Posted by ななし 2018年01月08日 22:24
規制すればするほど、配送料上がるし荷物も到着は遅くなるだろうな。
119. Posted by 2018年01月08日 22:24
工場の近くの道路で待機しながら寝る人もいる。
例えば22時に品物が出来るから取りに来いて言っておきながら、ごめん、大手の製造が急に入ったから、後、3時間待ってと言われたら、そこで待っているしか無い、そんな時、路肩で仮眠になる。
例えば22時に品物が出来るから取りに来いて言っておきながら、ごめん、大手の製造が急に入ったから、後、3時間待ってと言われたら、そこで待っているしか無い、そんな時、路肩で仮眠になる。
120. Posted by 2018年01月08日 22:25
これこそ臨機応変な法令を。大事故起こされたらかなわん。
121. Posted by な 2018年01月08日 22:25
邪魔だし危ないから取り締まれやっちゃえポリス!
寝る場所ないとか、一回やってみろとか的外れ
雇い主にいえ
無理なら仕事すんな
ザ 自己責任
寝る場所ないとか、一回やってみろとか的外れ
雇い主にいえ
無理なら仕事すんな
ザ 自己責任
122. Posted by 2018年01月08日 22:25
路肩でもなんでも止まってくれているなら安心
123. Posted by 2018年01月08日 22:26
合流とかの駐車トラックなんて居ても居なくても何も変わらんと思うけどな
それより駐車場に入れるのを嫌ってコンビニとかパン屋の前にポンと止めて買い物するヘタクソとか方向指示器出さずに曲る田舎者とか取り締まってほしいわ
それより駐車場に入れるのを嫌ってコンビニとかパン屋の前にポンと止めて買い物するヘタクソとか方向指示器出さずに曲る田舎者とか取り締まってほしいわ
124. Posted by 2018年01月08日 22:26
20台のトラックが駐車していたらそりゃ迷惑だろ
125. Posted by 2018年01月08日 22:27
コンビニで荷卸ししてそこで休めばいいのでは?
さすがに都心でも駐車場付きコンビニくらいあるだろ
さすがに都心でも駐車場付きコンビニくらいあるだろ
126. Posted by 2018年01月08日 22:27
運送屋に全てを押し付け知らんぷり
お前らの勤めてる全ての会社だよ
お前らの勤めてる全ての会社だよ
127. Posted by 2018年01月08日 22:28
※76
特に深夜は歓迎してくれるコンビニが多い。
トラックが居るだけで変な連中がたむろしなかったり防犯になるから。
特に深夜は歓迎してくれるコンビニが多い。
トラックが居るだけで変な連中がたむろしなかったり防犯になるから。
128. Posted by あ 2018年01月08日 22:28
バイパスの合流するとこで停めてるの何とかして欲しい。合流する距離が短すぎて危ない
129. Posted by 2018年01月08日 22:29
これ結局
・時間通り行かなきゃならない
・早く着いても時間まで入れてくれない
・遅れたら厳罰
・だから配達先の近くで寝て時間をつぶす
こういう仕事の取り方する運送会社と、
そういう条件じゃないと文句言う発注元の両方が悪い。
・時間通り行かなきゃならない
・早く着いても時間まで入れてくれない
・遅れたら厳罰
・だから配達先の近くで寝て時間をつぶす
こういう仕事の取り方する運送会社と、
そういう条件じゃないと文句言う発注元の両方が悪い。
130. Posted by 2018年01月08日 22:30
125
あるかよw
田舎もん
あるかよw
田舎もん
131. Posted by 2018年01月08日 22:30
運送業やら配送やらの成り手がいなくなれば、日本の経済は壊滅的な打撃を受けるって事実をわからん阿呆の多いことよ
132. Posted by 2018年01月08日 22:30
※100
道の駅作ってどうなるの?
道の駅作ってどうなるの?
133. Posted by 2018年01月08日 22:30
トラックの運ちゃんには同情するけど
マジで合流地点付近での駐車だけはマジ危ないからやめて
マジで合流地点付近での駐車だけはマジ危ないからやめて
134. Posted by 2018年01月08日 22:30
配送場所確認の電話を貰ったときに、定刻まで駐車できる場所が近くにあるか聞かれたが、こういうことだったのか。大変なんだな。
禁止区域内での駐車は危険だから警察も取り締まらないわけにはいかないし…。
禁止区域内での駐車は危険だから警察も取り締まらないわけにはいかないし…。
135. Posted by 2018年01月08日 22:30
そうは言っても過労運転は酒気帯び並みの罰則になるし
136. Posted by 2018年01月08日 22:32
荷物に課税増税して路肩拡張しようか
137. Posted by 2018年01月08日 22:32
橋の上なんて最高に邪魔
緩やかな勾配付きで反対斜線も見にくいから危ない
緩やかな勾配付きで反対斜線も見にくいから危ない
138. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月08日 22:33
ドローンだ自動運転だが発達するまでは
どうせすんなり解決せず、この問題だらだら続くでしょ。
どうせすんなり解決せず、この問題だらだら続くでしょ。
139. Posted by 路肩ワールド 2018年01月08日 22:33
眠気がある時は危険だから運転を中止して休め
ただし路肩には止めるな
二つの事を言われても実行不可能
ただし路肩には止めるな
二つの事を言われても実行不可能
140. Posted by 2018年01月08日 22:34
居眠り運転するよりマシならおとなしく切符切られてればいいじゃん
警察に文句言ってるのはお門違い
警察に文句言ってるのはお門違い
141. Posted by 2018年01月08日 22:34
132
道の駅って車が停められる場所なんやで
道の駅って車が停められる場所なんやで
142. Posted by 2018年01月08日 22:34
「コンビニの隣が民家だから…他に使える駐車場は無いか?」ってトラック運転手に聞かれたことがあるんだけど、隣が民家だと何かまずいのかな。
143. Posted by 2018年01月08日 22:35
事故るよりはマシだと思っちゃうな
144. Posted by 2018年01月08日 22:35
緊急避難だっけ?そういうの適用されないのかな
145. Posted by 2018年01月08日 22:36
道交法も守れないクズは死んどけ
146. Posted by 名無し 2018年01月08日 22:38
※142
エンジン音うるさいやろ
エンジン音うるさいやろ
147. Posted by 名無しのスターライト 2018年01月08日 22:39
※116
経営者「よし、もっとサービス残業と会議の終わりの時間にはルーズにしよう」
経営者「よし、もっとサービス残業と会議の終わりの時間にはルーズにしよう」
148. Posted by 2018年01月08日 22:39
駐車場の整備なんぞに掛けるカネがあるなら
自動運転の開発に全力を注ぐべき
自動運転の開発に全力を注ぐべき
149. Posted by 2018年01月08日 22:39
※142
エンジン切れない荷物もあるから隣が民家だと迷惑かかるから
積み荷が冷食とか生鮮食料品とか
エンジン切れない荷物もあるから隣が民家だと迷惑かかるから
積み荷が冷食とか生鮮食料品とか
150. Posted by 2018年01月08日 22:40
>時間厳守させるために早めの待機を強制されるのが問題の全て。
これが原因ならどうしようもないだろ。
汽車や電車じゃねーんだから。
これが原因ならどうしようもないだろ。
汽車や電車じゃねーんだから。
151. Posted by 名無し 2018年01月08日 22:40
そもそも路上睡眠ありきで仕事は振られてるからな
事故を起こして生命を奪ったり落としたりしないための緊急回避なんだが。
それを取り締まるんだから、少し警察はやりすぎたな。
事故を起こして生命を奪ったり落としたりしないための緊急回避なんだが。
それを取り締まるんだから、少し警察はやりすぎたな。
152. Posted by n 2018年01月08日 22:40
※1
※10
パーやパーやパッパヤパヤ
パッパヤっパヤっぱー
※10
パーやパーやパッパヤパヤ
パッパヤっパヤっぱー
153. Posted by 2018年01月08日 22:40
事故る、路肩に駐車、仕事している警察に文句
どれもダメだろ
トラックの運転手って
その気になれば大量に、安全に人を殺せるからか、妙に強気で偉そうなんだよな
どれもダメだろ
トラックの運転手って
その気になれば大量に、安全に人を殺せるからか、妙に強気で偉そうなんだよな
154. Posted by 名無しマッチョ 2018年01月08日 22:41
※131
合流車線ふさいで寝てる大型トラックは、ルールを守っている同業者にとっても迷惑だよ?
まして小型車や軽なんか、うっかりぶつかったら手前が大怪我するのわかってて寝てるだろ?
必要悪だから、痛い目に遭った奴は勉強代だと思って我慢しろとか言っちゃう人?
合流車線ふさいで寝てる大型トラックは、ルールを守っている同業者にとっても迷惑だよ?
まして小型車や軽なんか、うっかりぶつかったら手前が大怪我するのわかってて寝てるだろ?
必要悪だから、痛い目に遭った奴は勉強代だと思って我慢しろとか言っちゃう人?
155. Posted by 2018年01月08日 22:41
これなら邪魔にならない場所を指定仮眠駐車場ってことで全国に1万か所ぐらい作ってやれよ、事故起こされる方が警察も住民も迷惑だろ
156. Posted by 2018年01月08日 22:42
※149
あぁ、なるほど。エンジン切ると冷蔵庫も止まるのか。
あぁ、なるほど。エンジン切ると冷蔵庫も止まるのか。
157. Posted by 2018年01月08日 22:42
複数人で乗って交代で運転するようにすれば解決しそうだけど、それも厳しいんかねえ
158. Posted by q 2018年01月08日 22:42
153
でも物流って大事なんやで
お前はアマゾンが一日遅れるぐらいにしか思わんのだろうけど
今の日本は誰かのオーバーワークで支えられてるんや
でも物流って大事なんやで
お前はアマゾンが一日遅れるぐらいにしか思わんのだろうけど
今の日本は誰かのオーバーワークで支えられてるんや
159. Posted by 2018年01月08日 22:42
>汽車や電車じゃねーんだから。
じゃあ汽車や電車で運ぶべき
その方が空気も汚さないし事故も少なくて済む
じゃあ汽車や電車で運ぶべき
その方が空気も汚さないし事故も少なくて済む
160. Posted by 2018年01月08日 22:43
※151
常態化されてるならそれもう緊急でもないだろう
他人の命を盾に横暴を働くなよ
常態化されてるならそれもう緊急でもないだろう
他人の命を盾に横暴を働くなよ
161. Posted by 2018年01月08日 22:43
ドローンで配達って笑えるな
あれってどこに着陸するんだろう
仮に1kg程度の軽い荷物限定にしたとしてもドローンの大きさが1mぐらいになるんじゃねーの
で1mのドローンがピンポン押すのか?
着いたから1階まで取りに来いってドローンに呼び出されるのか?
要らねーわ
あれってどこに着陸するんだろう
仮に1kg程度の軽い荷物限定にしたとしてもドローンの大きさが1mぐらいになるんじゃねーの
で1mのドローンがピンポン押すのか?
着いたから1階まで取りに来いってドローンに呼び出されるのか?
要らねーわ
162. Posted by 2018年01月08日 22:44
企業を摘発と言ったら在庫を全て子会社に押し付けるトヨタに行き着く
タクトタイムとか言って、遅いがダめなのは当たり前で早すぎてもダメという
時間ぴったりに部品が届けば自身は何も在庫する必要がないとかいうマジキチ理論
タクトタイムとか言って、遅いがダめなのは当たり前で早すぎてもダメという
時間ぴったりに部品が届けば自身は何も在庫する必要がないとかいうマジキチ理論
163. Posted by 2018年01月08日 22:44
駐禁になってる場所ってそこで駐車したら危ないからとかいろいろ理由があるからそうなってるのに眠たいまま運転されて事故られても困るから仮眠して欲しいとかしかたないって本末転倒すぎる
そこに駐車してることで起こるかもしれない事故については目を潰れって頭悪すぎだろ
そこに駐車してることで起こるかもしれない事故については目を潰れって頭悪すぎだろ
164. Posted by 2018年01月08日 22:44
無駄な配送を法律で禁止すれば良い
手始めに年賀状、暑中見舞い、中元、歳暮は違法にしよう
手始めに年賀状、暑中見舞い、中元、歳暮は違法にしよう
165. Posted by 2018年01月08日 22:44
※158
大事じゃない仕事なんて無いぞ
論点をすり替えるな
大事じゃない仕事なんて無いぞ
論点をすり替えるな
166. Posted by 2018年01月08日 22:44
※159
誰が駅までコンテナ取りに行くと思ってるんだ? どのみちトラック使わないと駄目だしトラックしか無理なのもあるんだよ
誰が駅までコンテナ取りに行くと思ってるんだ? どのみちトラック使わないと駄目だしトラックしか無理なのもあるんだよ
167. Posted by 2018年01月08日 22:45
※142
おまえアスペだろ
おまえアスペだろ
168. Posted by 2018年01月08日 22:46
※166
近距離なら路駐して寝る必要ないだろ
近距離なら路駐して寝る必要ないだろ
169. Posted by 名無し隊員さん 2018年01月08日 22:46
物流の現状を少しでも知ってる人ならそんな簡単にトラックの運転手ディスれないと思うけどなぁ
ガラ悪い運ちゃんがいるのも事実だけど風当たり強くしすぎるとマジで物流終わると思う…
ガラ悪い運ちゃんがいるのも事実だけど風当たり強くしすぎるとマジで物流終わると思う…
170. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月08日 22:46
荷卸とかの路上車も徹底的に検挙して欲しい。
171. Posted by 2018年01月08日 22:46
※163
大義名分掲げている様に見えて
その実、言ってることは
人を殺されたくなければ好きにさせろってことだからな
怖い怖い
大義名分掲げている様に見えて
その実、言ってることは
人を殺されたくなければ好きにさせろってことだからな
怖い怖い
172. Posted by あ 2018年01月08日 22:47
運ちゃん頑張れ
173. Posted by な 2018年01月08日 22:47
長距離運転は最低2人の交代制にすれば済む話だろ
コイツらの出すポイ捨てゴミもなんとかしろや
コイツらの出すポイ捨てゴミもなんとかしろや
174. Posted by 2018年01月08日 22:48
こんなもん待機場の整備を企業に義務付ければ一瞬で解決するぞ
待機場の無い企業は違法だからどんどん経営者逮捕しろ
待機場の無い企業は違法だからどんどん経営者逮捕しろ
175. Posted by 2018年01月08日 22:48
道路で寝るからダメなんだよ。
河川敷にでも、休憩用のトラックターミナル作れよ。
河川敷にでも、休憩用のトラックターミナル作れよ。
176. Posted by 2018年01月08日 22:48
※169
論点をそうやってすり替えるヤツがいるからな
論点をそうやってすり替えるヤツがいるからな
177. Posted by 2018年01月08日 22:49
新東名&東名のSAを深夜に行くとトラックしか居ないもんねw
取り敢えず、減速帯と加速帯で路駐して寝るのはやめて欲しいわ。
取り敢えず、減速帯と加速帯で路駐して寝るのはやめて欲しいわ。
178. Posted by 2018年01月08日 22:49
運転手が大変だからといって 違法駐車が許されるわけではない
179. Posted by 2018年01月08日 22:49
せっかく造った線路廃止して無駄にするくらいなら鉄道で運べよ
まったく古いものでも良い物は良いんだから使い続けろよ
まったく古いものでも良い物は良いんだから使い続けろよ
180. Posted by 2018年01月08日 22:50
警察も仕事だからなぁ・・・
181. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年01月08日 22:51
たまにとんでもないところに止めてたりするからなぁ・・・
やっぱり取り締まるしかないんじゃないの?
休憩が必要ってんならできるところを用意したらいいよ
やっぱり取り締まるしかないんじゃないの?
休憩が必要ってんならできるところを用意したらいいよ
182. Posted by 2018年01月08日 22:51
自転車に車道を走らせてるんだからこういう迷惑駐車は理由を問わず徹底的に取り締まれよ
183. Posted by @ 2018年01月08日 22:51
住宅近くでエンジンかけて寝てるとか
通行の邪魔になってるなら取り締まるべき
そうでないのなら、大目に見てやれよ…
通行の邪魔になってるなら取り締まるべき
そうでないのなら、大目に見てやれよ…
184. Posted by 2018年01月08日 22:52
※173
料金の殆んどは人件費
運転手2人にすれば料金も2倍になる
料金の殆んどは人件費
運転手2人にすれば料金も2倍になる
185. Posted by 名無し 2018年01月08日 22:52
文句言う場所が違うよな
警察じゃなくて、お前の上のヤツだよ
もしくはお前自身
警察じゃなくて、お前の上のヤツだよ
もしくはお前自身
186. Posted by ゴミ 2018年01月08日 22:53
人手ないで!長距離走らせるで!基本24時間動いてもらうで!
日本は道狭い、大型が居座れるようなパーキングは無いからね。高速のパーキングくらいじゃね?
日本は道狭い、大型が居座れるようなパーキングは無いからね。高速のパーキングくらいじゃね?
187. Posted by sage 2018年01月08日 22:54
関西の走行&追い越し車線のうち走行車線は無いものと思わなあかんやぞ
188. Posted by 2018年01月08日 22:54
なんか言いたいけど、解決策がまったくおもいつかない
189. Posted by 名無し 2018年01月08日 22:54
人様に迷惑かける行為を含んでいるものを仕事って言い切るのが駄目だろ。
ちゃんとシステムを構築していない無能会社のせい。
朝っぱらから一車線塞いで渋滞引き起こしてるドライバは頭腐ってるとしか思えんがな
ちゃんとシステムを構築していない無能会社のせい。
朝っぱらから一車線塞いで渋滞引き起こしてるドライバは頭腐ってるとしか思えんがな
190. Posted by 2018年01月08日 22:54
一応主張すれば緊急避難として免れると思うけどな
急な睡魔なら路肩で仮眠くらいアリなんじゃね?他に手段のなかった証明義務はこっちになるけど
急な睡魔なら路肩で仮眠くらいアリなんじゃね?他に手段のなかった証明義務はこっちになるけど
191. Posted by 名無し 2018年01月08日 22:54
うち近所に市場あるから分かるけど、開場時間までの時間つぶしなのか路駐が凄く多い
大型トレーラーとかに路駐されまくると見通し悪くなるし凄く危険だからやめて欲しい
大型トレーラーとかに路駐されまくると見通し悪くなるし凄く危険だからやめて欲しい
192. Posted by 2018年01月08日 22:54
※183
他の人々も生活がかかってるんですよ
個人の都合でそれを脅かすってのはどうなんですかね?
他の人々も生活がかかってるんですよ
個人の都合でそれを脅かすってのはどうなんですかね?
193. Posted by 2018年01月08日 22:55
早く自動運転にしろ
人間にやらせる仕事じゃない
人間にやらせる仕事じゃない
194. Posted by 2018年01月08日 22:55
毎日規則正しい生活できれば良いが
毎日が長時間運転する職業だと眠いときとか怖いわな
後少しでパーキングだからと思って事故する人多いし
こっちからしたら殺されるよりは安全な場所で寝てから運転してほしい
毎日が長時間運転する職業だと眠いときとか怖いわな
後少しでパーキングだからと思って事故する人多いし
こっちからしたら殺されるよりは安全な場所で寝てから運転してほしい
195. Posted by 2018年01月08日 22:55
いやいや、運転手だけど眠いときは駐車場所探してるひまなんかないから
すぐにでも停車して休憩しないとマジで事故るから
だから危険な合流地点でも駐車して休憩取るんだよ
運転してる身にもなってほしいわ
すぐにでも停車して休憩しないとマジで事故るから
だから危険な合流地点でも駐車して休憩取るんだよ
運転してる身にもなってほしいわ
196. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2018年01月08日 22:56
都心はトラックを規制して行く方向だから、そりゃ小型化して、ちまちま運べよってなるわな
あと、違う見方をすると寝てるのも取り締まって、きちんと人を雇用できない会社を淘汰させて健全化目指したいんだろうよ
あと、違う見方をすると寝てるのも取り締まって、きちんと人を雇用できない会社を淘汰させて健全化目指したいんだろうよ
197. Posted by 2018年01月08日 22:56
世間知らずのアホと自分の車の車幅が分からないヘタクソが騒いでるのがよく分かった
トラックを停める所が無いのもよく分かった
トラック用の駐車場を都心に多く作るべきだな
そして大きな工場やスーパーマーケットや百貨店の近隣の人はトラックを中で待機させるように文句を言え
トラックを停める所が無いのもよく分かった
トラック用の駐車場を都心に多く作るべきだな
そして大きな工場やスーパーマーケットや百貨店の近隣の人はトラックを中で待機させるように文句を言え
198. Posted by 2018年01月08日 22:57
どこもかしこも家が建つから仮眠場所ないよね。ドブ川の貯水池にメチャ止まっててかわいそうだなって思う
199. Posted by 2018年01月08日 22:57
こないだ値上げしたし余裕だろ。
なーに甘えてんだ。運ちゃんは甘え
なーに甘えてんだ。運ちゃんは甘え
200. Posted by 5 2018年01月08日 22:58
前もニュースになってたな。
吉村市長にお願いしたら、なんとかなるんちゃうか。
フットワーク軽そうやし。
吉村市長にお願いしたら、なんとかなるんちゃうか。
フットワーク軽そうやし。
201. Posted by 2018年01月08日 22:58
189
会社のせいにすんなや
会社が道路作ってる訳じゃないわ
インフラなんてものは一企業の力でどうにかできるもんではない
会社のせいにすんなや
会社が道路作ってる訳じゃないわ
インフラなんてものは一企業の力でどうにかできるもんではない
202. Posted by 2018年01月08日 22:59
※197
都心にそんなスペースがあると思ってるのか
おめでたい奴だな
都心にそんなスペースがあると思ってるのか
おめでたい奴だな
203. Posted by 2018年01月08日 22:59
※195
開き直ってんじゃねえよクズ、てめえみてぇな奴のせいで全体の印象が悪くなってんだろうが
開き直ってんじゃねえよクズ、てめえみてぇな奴のせいで全体の印象が悪くなってんだろうが
204. Posted by 2018年01月08日 23:00
トラックの運ちゃん自体が柄悪かったり煽り運転したりで印象悪いし仕方ないよね。
もっと好意的な人たちならみんな文句も言わないだろうし。
無理な要求をする会社か、そういう人種の多い仕事に着くしかなかった自分を恨めw
もっと好意的な人たちならみんな文句も言わないだろうし。
無理な要求をする会社か、そういう人種の多い仕事に着くしかなかった自分を恨めw
205. Posted by 2018年01月08日 23:00
正直このご時世、路肩に一瞬でも停められる場所はない。
プロパンガスのボンベ交換で路駐して喧嘩になってる所を見たことがある。私道だかね。
プロパンガスのボンベ交換で路駐して喧嘩になってる所を見たことがある。私道だかね。
206. Posted by 仙人 2018年01月08日 23:02
運送業界はすべてがひどい
全員が自分のことしか考えてない
必要最低限で安くこき使わせようとする経営者
運転マナーの悪いドライバー
時間指定納期厳守のくせに見積もりは安くしろという客
全員いったん破綻して結構
俺は仙人レベルの生活してるから一切影響ないね
全員が自分のことしか考えてない
必要最低限で安くこき使わせようとする経営者
運転マナーの悪いドライバー
時間指定納期厳守のくせに見積もりは安くしろという客
全員いったん破綻して結構
俺は仙人レベルの生活してるから一切影響ないね
207. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月08日 23:02
どうでもいいようなインフラ整備するくらいならこういうのを整備してやれよ
208. Posted by 2018年01月08日 23:02
※201
※201
※201
※201
※201
209. Posted by 2018年01月08日 23:03
まず休憩場所作ってから取り締まるようにしろって話だわな
大体、駐車禁止なんて駐車場少ない団地なんかだとなあなあで見逃されてる事も多いんだから、余程悪質でなければ取り締まる必要ないだろ
大体、駐車禁止なんて駐車場少ない団地なんかだとなあなあで見逃されてる事も多いんだから、余程悪質でなければ取り締まる必要ないだろ
210. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:05
これで2トン以下は規制とか、ガンガン取り締まって潰しまくれっていう奴は直接産地まで食糧や資材確保して来てね。
トラックドライバーに消えろと言うならそれを実践してからモノを言ってね。
トラックドライバーに消えろと言うならそれを実践してからモノを言ってね。
211. Posted by 2018年01月08日 23:05
自分の所を省みず、国が悪い政府が悪いか…
お里が知れるな
お里が知れるな
212. Posted by 2018年01月08日 23:05
大目に見た結果、自省するどころか調子に乗って、横柄に犯罪行為を繰り返すから、今回一斉に取り締まられてるんだろうが。
馬鹿だろドライバー、自己中過ぎる。
馬鹿だろドライバー、自己中過ぎる。
213. Posted by 2018年01月08日 23:06
よくこれで運転手の人たち叩けるな
社会知らない人生真っ只中なんだろうな
社会知らない人生真っ只中なんだろうな
214. Posted by 2018年01月08日 23:06
最終的に取り締まれるし警察としては死のうが事故ろうがどうでもいいんだろうな
215. Posted by 2018年01月08日 23:07
※201
あほすぎて草w
じゃあ国が悪いのか?
そういう国で運送会社を乱立させて各々が自社の利益第一で、会社がやってきた結果だろ?
オツムよろしくないようですし、トラックドライバーなんか向いてそうですね。
あほすぎて草w
じゃあ国が悪いのか?
そういう国で運送会社を乱立させて各々が自社の利益第一で、会社がやってきた結果だろ?
オツムよろしくないようですし、トラックドライバーなんか向いてそうですね。
216. Posted by Gamehard774 2018年01月08日 23:07
休むのはいいけどきちんとエンジン切ってくれよ
アイドリングって結構周りに響くからホント迷惑だわ
アイドリングって結構周りに響くからホント迷惑だわ
217. Posted by 2018年01月08日 23:07
どんな理由があろうと違反してはいけない
無理なのであれば違反するのではなく、行動して自分で変えていけ
無理なのであれば違反するのではなく、行動して自分で変えていけ
218. Posted by 2018年01月08日 23:07
普段は大目に見れても
年末年始はお前たちだけが忙しいわけじゃないからな
いつものようにされては困る
年末年始はお前たちだけが忙しいわけじゃないからな
いつものようにされては困る
219. Posted by 2018年01月08日 23:07
物流って、アマゾンの配達だけじゃなく、全ての物に関わっている話だし
ゲームじゃないんで、何もかも理想通りやれば成り立たないだろうな
値上げすれば解決する話でもないし
ゲームじゃないんで、何もかも理想通りやれば成り立たないだろうな
値上げすれば解決する話でもないし
220. Posted by 2018年01月08日 23:08
警察jにもノルマがあるからね
仕方ないね
仕方ないね
221. Posted by 名無しの権兵衛 2018年01月08日 23:08
睡眠時間3時間程度で休みなしで働いてるドライバーに俺は同情するけどな
222. Posted by 2018年01月08日 23:09
この問題に対しては無責任な事言ってると
集中力の低下により最悪俺らも事故の巻き添えを食うからな
ルールより自分の命のが大事だわ
集中力の低下により最悪俺らも事故の巻き添えを食うからな
ルールより自分の命のが大事だわ
223. Posted by のらゆき 2018年01月08日 23:09
工業地帯のど真ん中走る幅の広い産業道路の路肩で居眠りしてる運ちゃんなんか放っといて良いから、住宅街の生活道路を夜な夜なてめぇの駐車場と化している低モラルな糞住民(或いはその糞住民の家に一時的に上がり込んでいる糞住民の親戚、友達)の方を摘発してくれよ。善良な一般市民面しやがってよ。
224. Posted by 2018年01月08日 23:10
213
違法行為やってんだから叩かれて当たり前
違法行為やってんだから叩かれて当たり前
225. Posted by 2018年01月08日 23:10
営業程度の車なら、どこの駐車場でも停めれるから休めるんだけどな・・・
226. Posted by 2018年01月08日 23:10
せっかくネットでこういう議論できるような時代になったんだから政治に繋げられないもんかね本当に
227. Posted by 2018年01月08日 23:13
確か到着時間が決まってるから、時間待ちする場所が必要なんだよな
228. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:13
※226
匿名である限り無理だな、悪用し放題
匿名である限り無理だな、悪用し放題
229. Posted by 2018年01月08日 23:13
ピンボケした批判する前に、本スレ49くらいは読め
仮眠したくて仮眠してるわけじゃなく、時間厳守なんつー理由のために時間潰しさせられてるんだよ
仮眠したくて仮眠してるわけじゃなく、時間厳守なんつー理由のために時間潰しさせられてるんだよ
230. Posted by 2018年01月08日 23:13
橋の上で駐車して毎朝寝てるカスいい加減にしろ
しかも橋の上からごみ捨ててるだろ
横浜某所
しかも橋の上からごみ捨ててるだろ
横浜某所
231. Posted by 名無しのサッカーマニア 2018年01月08日 23:13
事故起こすよりはいい
232. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月08日 23:15
20分も走れば大体トラックステーション的なものあるだろ
233. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:15
居眠りもそうだがションベンボトルの廃棄の取り締まりを徹底して欲しいわ
トラックが仮眠するエリア付近に何時も散乱してて軽いテロだぞあれ
トラックが仮眠するエリア付近に何時も散乱してて軽いテロだぞあれ
234. Posted by もみあげる名無し 2018年01月08日 23:15
田舎には腐るほどあるけど
都心って道の駅ないもんな。
ガソリン税あげて道整備しろ
都心って道の駅ないもんな。
ガソリン税あげて道整備しろ
235. Posted by 2018年01月08日 23:17
都心は普通乗用車でもパーキング空いてないと周辺2~30分グルグル探し回る羽目になるからな
トラックなんてそりゃ無理だわ
時間厳守止めるか待機場整備するしかないわな
トラックなんてそりゃ無理だわ
時間厳守止めるか待機場整備するしかないわな
236. Posted by 2018年01月08日 23:18
駐車スペースが充分ある田舎とかならまだしも、都心となるとスペースもなく道も広げられないから
料金あげてでも2人体制でやるしかないんじゃねーか?
料金あげてでも2人体制でやるしかないんじゃねーか?
237. Posted by 2018年01月08日 23:18
※229
多くの人は、その駐車場所が悪いから言ってるんでは?
都心では…とか言ってんのは、都心だけで違法駐車が横行してるとでも思ってるのかね
多くの人は、その駐車場所が悪いから言ってるんでは?
都心では…とか言ってんのは、都心だけで違法駐車が横行してるとでも思ってるのかね
238. Posted by a 2018年01月08日 23:18
だからって路駐の言い訳にはならんだろ。
239. Posted by 2018年01月08日 23:18
まー、事故起こすよりかはマシだわ
そのままデモ隊の列にでも突っ込んでくれたらありがたいがな
そのままデモ隊の列にでも突っ込んでくれたらありがたいがな
240. Posted by 罰金は会社持ちで 2018年01月08日 23:18
なぜ二人交代で運転させないのか?
会社の責任だろ、これ。
会社の責任だろ、これ。
241. Posted by 2018年01月08日 23:19
おっと、イシバシ君が現れた様だ
242. Posted by 名無しのスターライト 2018年01月08日 23:19
寝てから働けよ
243. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:19
叩いてる奴らはアマゾンとかのネット通販使ったことないんか???
命かけて届け物してる人達を疎かにしてはいけないやろ
国も、今の物流はトラックドライバーに支えられてるんだから、休憩所とかを積極的に作るべき
命かけて届け物してる人達を疎かにしてはいけないやろ
国も、今の物流はトラックドライバーに支えられてるんだから、休憩所とかを積極的に作るべき
244. Posted by 2018年01月08日 23:21
流石にあからさまに危険な場所に停車してるのは論外だが、荷受け先の倉庫や店舗が時間きっかりじゃないと受け入れない事が一番の問題
スレにも書き込みがあったけど、荷受け待ちのトラック行列作らせてる依頼側がキャパオーバーしてるのを問題視するべき
そうでもしないと商売が成り立たないんだろうけど、過度な時間縛りを要求する顧客側に行政側から介入して頂きたい
スレにも書き込みがあったけど、荷受け待ちのトラック行列作らせてる依頼側がキャパオーバーしてるのを問題視するべき
そうでもしないと商売が成り立たないんだろうけど、過度な時間縛りを要求する顧客側に行政側から介入して頂きたい
245. Posted by 2018年01月08日 23:21
日本の鉄道は世界一正確で安全なんだから鉄道整備すればいいだろ
廃線なんてとんでもないんだよ
トラックなんてやめて鉄道輸送にするのが日本の未来のためにも
環境のためにもいいんだよ
廃線なんてとんでもないんだよ
トラックなんてやめて鉄道輸送にするのが日本の未来のためにも
環境のためにもいいんだよ
246. Posted by 2018年01月08日 23:21
お巡りの糞な所はこういうとこやな
まずパーキング整備したり会社の運航予定に休息場所や時間の無理がないかが先やろ
無理に寝ないで事故したら本末転倒や
まあ事故ろうが死のうが出世に関係ないかw
まずパーキング整備したり会社の運航予定に休息場所や時間の無理がないかが先やろ
無理に寝ないで事故したら本末転倒や
まあ事故ろうが死のうが出世に関係ないかw
247. Posted by 2018年01月08日 23:21
寝たけりゃ敷地内に停めて寝ろ
公道で寝るな
公道で寝るな
248. Posted by 学名ナナシ 2018年01月08日 23:21
なんかはなせ
249. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:22
トラック専用の休憩所要りそう
田舎とかでもコンビニが数百メートル内に密集するようなマヌケな土地が有り余ってるんだし何件かは駐車場使わせたらいいじゃん
田舎とかでもコンビニが数百メートル内に密集するようなマヌケな土地が有り余ってるんだし何件かは駐車場使わせたらいいじゃん
250. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:23
JR貨物がもっと活用されればいいのに
251. Posted by 2018年01月08日 23:24
240
なぜじゃねーよぼけ
二人にして採算取れるならとっくにやってるわ知恵遅れが
なぜじゃねーよぼけ
二人にして採算取れるならとっくにやってるわ知恵遅れが
252. Posted by 名無しさん 2018年01月08日 23:24
ICの出口に止めて狭めるのやめーや
253. Posted by 2018年01月08日 23:25
こんな過酷じゃあ人集まらんわなぁ・・・
254. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:25
刑法37条(緊急避難)「現在の危難を避けるため、やむをえずにした行為は処罰しない」
睡魔に襲われ居眠り運転をするかも知れない状況は危難に当たると思われ
ただし実質問題として挙証義務はドライバー側にある為、居眠り運転の可能性がある事を証明する事が難しいと思われる
睡魔に襲われ居眠り運転をするかも知れない状況は危難に当たると思われ
ただし実質問題として挙証義務はドライバー側にある為、居眠り運転の可能性がある事を証明する事が難しいと思われる
255. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:26
疲れた運ちゃんが快適に過ごせるパーキングエリアなんかを作ったらビジネスになりそう
256. Posted by 阿保 2018年01月08日 23:26
都心部だけど近くの片側二車線道路は昼間はダンプ、
夕方になれば回送の高速バスが時間潰すために止まってる。
ヤマトのターミナルの近くは四六時中トラックが順番待ちしてるし。
ちょっと車運転するときの邪魔だしあぶねーけど仕方ねえな。
合流車線で止まってるのはやめてくれ
夕方になれば回送の高速バスが時間潰すために止まってる。
ヤマトのターミナルの近くは四六時中トラックが順番待ちしてるし。
ちょっと車運転するときの邪魔だしあぶねーけど仕方ねえな。
合流車線で止まってるのはやめてくれ
257. Posted by ななしさん@スタジアム 2018年01月08日 23:27
そりゃなり手居なくなるわな
家に帰れなく寝る場所もない、立場も弱く荷主や荷受けには奴隷かのように扱われる
家に帰れなく寝る場所もない、立場も弱く荷主や荷受けには奴隷かのように扱われる
258. Posted by 2018年01月08日 23:27
ルール厨ってやべーな
ルールを宇宙の絶対法則か何かと勘違いしてるのか
事故の回避よりもルールを重んじてやがる
>どんな理由があろうと違反してはいけない
こういうやつの言い分だと津波の時に車を乗り捨てても咎めそうだ
ルールを宇宙の絶対法則か何かと勘違いしてるのか
事故の回避よりもルールを重んじてやがる
>どんな理由があろうと違反してはいけない
こういうやつの言い分だと津波の時に車を乗り捨てても咎めそうだ
259. Posted by GODな名無しさん 2018年01月08日 23:28
居眠り運転されるよりは寝てくれた方がマシだけどな
免許持ってる奴はだいたいそう思うだろ
免許持ってる奴はだいたいそう思うだろ
260. Posted by 2018年01月08日 23:28
現実的な解決策は搬入先の構内での待機を義務付けることだな
トラックステーションを各地に整備なんてあまりにも非現実的
トラックステーションを各地に整備なんてあまりにも非現実的
261. Posted by 学名ナナシ 2018年01月08日 23:29
悪用してないのか?った話やね。
262. Posted by ケン 2018年01月08日 23:29
現状とルールがあまりにマッチしていないケースでしょうね。
社会に反抗すること自体に快楽を求めるアウトローじゃないんだから、好き好んで法律を破ろうとしているわけじゃない。
ルールを優先するのであれば、物流の、というかそれを取り巻く社会全体の現状を変えなければ、末端のドライバーへの負担ばかり増えてしまう。
それが変えられないまま頭ごなしにルールを押し付ければ、生活を支えるための「仕事」と「法律」の間でドライバーが追い詰められる事になる。そうすれば疲弊し荒んだドライバーによる事件・事故・自殺が多発し、さらにトラックドライバーの減少から物流という社会全体の血の巡りが滞り…となっていくでしょう。
法は守られねばならないとは思いますが、法は社会をより良い状態に保つためのものでしょうから、法が現状に合わない状況になれば法の方で変化を求められるべきでしょう。人は法律を守るために生活しているわけではないですから。
社会に反抗すること自体に快楽を求めるアウトローじゃないんだから、好き好んで法律を破ろうとしているわけじゃない。
ルールを優先するのであれば、物流の、というかそれを取り巻く社会全体の現状を変えなければ、末端のドライバーへの負担ばかり増えてしまう。
それが変えられないまま頭ごなしにルールを押し付ければ、生活を支えるための「仕事」と「法律」の間でドライバーが追い詰められる事になる。そうすれば疲弊し荒んだドライバーによる事件・事故・自殺が多発し、さらにトラックドライバーの減少から物流という社会全体の血の巡りが滞り…となっていくでしょう。
法は守られねばならないとは思いますが、法は社会をより良い状態に保つためのものでしょうから、法が現状に合わない状況になれば法の方で変化を求められるべきでしょう。人は法律を守るために生活しているわけではないですから。
263. Posted by 2018年01月08日 23:31
>>243 246
仕事で使うなら会社か自分の金で作れ、税金あてにすんな。
他の人が言うように路肩しか止めるスペースが無い目的地付近に止めて仮眠するなら
目的地近くの高速降りる手前のPAを活用してほしいわ。
そのくらい会社と交渉してPA入る高速代くらい出してもらえ。
仕事で使うなら会社か自分の金で作れ、税金あてにすんな。
他の人が言うように路肩しか止めるスペースが無い目的地付近に止めて仮眠するなら
目的地近くの高速降りる手前のPAを活用してほしいわ。
そのくらい会社と交渉してPA入る高速代くらい出してもらえ。
264. Posted by a 2018年01月08日 23:33
過労状態になるのわかってて運転するな
嫌ならやめろ
変わりはいくらでもいる
嫌ならやめろ
変わりはいくらでもいる
265. Posted by 2018年01月08日 23:33
AIに運転させて時速1m/hで動かせばいいのでは?
266. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:33
今時子供向けの携帯ゲームですら「長時間のプレイはやめて適度に休憩をとりましょう」って注意してくるのに大人がこれではしょうもない
267. Posted by 学名ナナシ 2018年01月08日 23:33
なにいってんだおめぇ?
268. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:34
※264
最近どこの業界でも人いないよ
最近どこの業界でも人いないよ
269. Posted by 2018年01月08日 23:35
まぁ最後には消費者に跳ね返ってくるんだしどんどんコスト掛ければいいよ
270. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:35
※265
爆睡したら事故るから1m/dでいいんじゃないかな
爆睡したら事故るから1m/dでいいんじゃないかな
271. Posted by 2018年01月08日 23:36
体調管理も出来ないから底辺なんだよな
生きる価値のない低学歴に仕事あたえてやってるのに
まだ文句言うとか、もう人知れず死んで欲しいわ
生きる価値のない低学歴に仕事あたえてやってるのに
まだ文句言うとか、もう人知れず死んで欲しいわ
272. Posted by 厚木市会議員・かみこ雅人 2018年01月08日 23:36
厚木市戸田の駐車トラック運転手は性格廃人だった。悪人安倍晋三をころし厚木市へ平和を!かみこ雅人は厚木市の味方です
273. Posted by あ 2018年01月08日 23:36
※251 それはお前の経営能力が無いからだろうな。
無能なお前自身が無給で働くという手もあるがな。
無能なお前自身が無給で働くという手もあるがな。
274. Posted by なし 2018年01月08日 23:37
倉庫街や高速道路のそばに一度は住んで欲しい。政治家や権力のある役人や資本家は実情を知らない。
ドライバーは忙しくて眠たいけど休む場所が無いんだよ。本当に同情する。うちの近所は大型トラックがズラリと休憩してたわ。
だいたい企業も宅配便も急ぎの仕事ばかりでは無いはずなんだよ。ドライバーが休める場所と急がない仕事を与えてやって欲しい。
ドライバーは忙しくて眠たいけど休む場所が無いんだよ。本当に同情する。うちの近所は大型トラックがズラリと休憩してたわ。
だいたい企業も宅配便も急ぎの仕事ばかりでは無いはずなんだよ。ドライバーが休める場所と急がない仕事を与えてやって欲しい。
275. Posted by 2018年01月08日 23:37
268
そりゃそうだよな
働かないで生活保護受けた方が楽だもの
日本もブラジルやアルゼンチンみたいになってきたんだよ
そりゃそうだよな
働かないで生活保護受けた方が楽だもの
日本もブラジルやアルゼンチンみたいになってきたんだよ
276. Posted by 学名ナナシ 2018年01月08日 23:37
おまえさんが死ねばいいのでは?
277. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:37
企業「事故るくらいならしっかり寝ろ」
警察「事故るな寝るな」
警察「事故るな寝るな」
278. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:37
年寄りは発想力がないからいけない。
運送業界が協力して各会社がトラックの駐車場を互いに借し合えば解決する。
運送業界が一般市民に迷惑かけてるのに「大目に見ろ」は筋違い。一般市民が互いに「大目に見ろ」って言うなら10000歩譲って理解できるが。
運送業界が協力して各会社がトラックの駐車場を互いに借し合えば解決する。
運送業界が一般市民に迷惑かけてるのに「大目に見ろ」は筋違い。一般市民が互いに「大目に見ろ」って言うなら10000歩譲って理解できるが。
279. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:38
※273
なんかズレてるな
とんちんかん
なんかズレてるな
とんちんかん
280. Posted by 2018年01月08日 23:38
運ちゃん絶滅してまう
281. Posted by 2018年01月08日 23:38
その運転手の家の前に違反駐車させ続けてやれば自分がいかに迷惑なことしてるか思い知るだろ。何こいつら?何様?迷惑行為してる自覚ないとか仕事止めて病院行けや。法律を遵守することも仕事だってんだよボケが。
大抵の運送会社は日本中に支所や営業所を持ってるだろーが。待機するってんなら現地を管轄してる支所や営業所をトラックターミナルみたいにすればよくね?駐車場くらい作れや。儲かってんだろ?作れねーような小規模運送企業は時間調整が必要なほどの長距離は受けるな。ガキじゃねぇんだからそれくらい考えろってんだ。そんなんだからてめぇらいつまで経っても一介の運転手止まり・・・・・・おっと、言い過ぎたな。
大抵の運送会社は日本中に支所や営業所を持ってるだろーが。待機するってんなら現地を管轄してる支所や営業所をトラックターミナルみたいにすればよくね?駐車場くらい作れや。儲かってんだろ?作れねーような小規模運送企業は時間調整が必要なほどの長距離は受けるな。ガキじゃねぇんだからそれくらい考えろってんだ。そんなんだからてめぇらいつまで経っても一介の運転手止まり・・・・・・おっと、言い過ぎたな。
282. Posted by ぽ 2018年01月08日 23:40
運送業のネック
上に立つ人間が運送業しか出来ない程度の人間しか居ない所。
時代の流れや法律の変更など、全く頭に入っていない。
平均年令50歳近い運送業社が殆ど。
必要数の従業員を維持出来ないのは、経営者が無能だということが分かっていないクソ業界。
上に立つ人間が運送業しか出来ない程度の人間しか居ない所。
時代の流れや法律の変更など、全く頭に入っていない。
平均年令50歳近い運送業社が殆ど。
必要数の従業員を維持出来ないのは、経営者が無能だということが分かっていないクソ業界。
283. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:41
※281
言い過ぎだけど正論だと思う
言い過ぎだけど正論だと思う
284. Posted by 2018年01月08日 23:42
今、連結の大型トレーラーを普及させようとしてるけど
あれなんてトイレ休憩すら不可だからな。
厳密にやってたら田舎はともかく都心は物流止まるよね。
あれなんてトイレ休憩すら不可だからな。
厳密にやってたら田舎はともかく都心は物流止まるよね。
285. Posted by あ 2018年01月08日 23:43
都内は高速道路下をうまく大型専用駐車場とかにできないもんかね
286. Posted by あ 2018年01月08日 23:43
ドライバーが底辺な理由がよくわかる
287. Posted by 2018年01月08日 23:43
この問題の痛いところは大目に見ないことによって
事故リスクが高まって俺らに跳ね返ってくる事なんだよな
事故リスクが高まって俺らに跳ね返ってくる事なんだよな
288. Posted by 2018年01月08日 23:45
昔と違って給料安い上に取り締まりも厳しくなりここにいる調子こいた市民から感謝されずに底辺視ねなどと罵られる始末。そりゃ成り手もいなくなるわ
289. Posted by 2018年01月08日 23:45
運送屋って道交法違反して金儲けしてるくずばかりだからな
もっと厳しく取り締まれと思う
眠いとか走る三時間前まで平気で飲んでるからなあいつら
もっと厳しく取り締まれと思う
眠いとか走る三時間前まで平気で飲んでるからなあいつら
290. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:46
夕方4時から翌朝の9時や10時まで夜勤で働く介護職の人らも正直同じ道路を走らないでほしい
291. Posted by 2018年01月08日 23:47
昭和区の名古屋グリーン倶楽部裏手にトラックの縦列駐車がよく出来ていたけど鬱陶しかったな
片側1車線を100m近くつぶしているから誘導も信号もない片側相互通行になって苦労した
あそこ狭い路地や付近の駐車場からも車が出てきて危険だから
自分さえよければ周りの迷惑も考えないトラック運転手にモラルなどないんだなと思った
片側1車線を100m近くつぶしているから誘導も信号もない片側相互通行になって苦労した
あそこ狭い路地や付近の駐車場からも車が出てきて危険だから
自分さえよければ周りの迷惑も考えないトラック運転手にモラルなどないんだなと思った
292. Posted by 教えて池上先生 2018年01月08日 23:47
自分では荷物を運ばないで仲介手数料だけ取ってるゴミクズみたいな奴がいるって本当ですか?
293. Posted by プラスドライバー 2018年01月08日 23:48
*26
ドライバーが居なくてトラックが走らなかったら困る癖に、口だけは一丁前な奴ww
ドライバーが居なくてトラックが走らなかったら困る癖に、口だけは一丁前な奴ww
294. Posted by ん~ 2018年01月08日 23:48
綾人さんだったら何て言うかな~
295. Posted by VIPPERな名無しさん 2018年01月08日 23:49
住宅地近いコンビニで深夜バイトやってるけど
エンジン停止しろって看板あるのにかけっぱなし、
立ちしょん、買い物無し長時間駐車、飲酒運転、
駐車場にゴミ放置でろくでもないのが多いよ。
注意したら逆ギレされて警察呼んだことあるし。
エンジン停止しろって看板あるのにかけっぱなし、
立ちしょん、買い物無し長時間駐車、飲酒運転、
駐車場にゴミ放置でろくでもないのが多いよ。
注意したら逆ギレされて警察呼んだことあるし。
296. Posted by 2018年01月08日 23:49
だって底辺だもの。
言うこと通してもらえないのが底辺。
社会に冷たくされるのが底辺。
何も間違ってない。
言うこと通してもらえないのが底辺。
社会に冷たくされるのが底辺。
何も間違ってない。
297. Posted by 2018年01月08日 23:50
運送業者が悪いわけじゃないよ
インフラ整備は国や自治体の責任
俺たちはそのために税金を払ってるんだぞ
違法駐車をする運ちゃんや業者を責める前に
きちんと法とインフラ整備を整えない国や自治体の責任を問うべき
そうでなきゃ民主主義じゃないし何のために税金を払ってるのか分からない
インフラ整備は国や自治体の責任
俺たちはそのために税金を払ってるんだぞ
違法駐車をする運ちゃんや業者を責める前に
きちんと法とインフラ整備を整えない国や自治体の責任を問うべき
そうでなきゃ民主主義じゃないし何のために税金を払ってるのか分からない
298. Posted by 2018年01月08日 23:51
末端をいじめても仕方ない、取り締まると同時に運送会社にガサ入れに入れ。ついでに労働基準法遵守のチェックもしましょう。淘汰が必要だろう。
299. Posted by 2018年01月08日 23:51
長距離移動したりするんだから
長時間拘束は仕方が無い
問題は休息する場所や荷待ちや降ろしのスペースが無い事だ
この整備を義務付けていかなきゃダメ
物流に限らず町の駐車場駐輪場も
長時間拘束は仕方が無い
問題は休息する場所や荷待ちや降ろしのスペースが無い事だ
この整備を義務付けていかなきゃダメ
物流に限らず町の駐車場駐輪場も
300. Posted by 学名ナナシ 2018年01月08日 23:51
風呂場のことについては?
301. Posted by 2018年01月08日 23:53
※141
だから、どうした。
あのさ、そんな判りきった当たり前の事はきいてないよ。
だから、どうした。
あのさ、そんな判りきった当たり前の事はきいてないよ。
302. Posted by 手数料で食ってる奴は◯◯ 2018年01月08日 23:53
中抜き仲介業者に厳罰を与える法律を早く成立させるべき。
303. Posted by 2018年01月08日 23:54
倉庫や店舗や工場や物流センターの周りに
よく並んで待ってるもんなあ
ドライバー責めてもどうにもならん問題
よく並んで待ってるもんなあ
ドライバー責めてもどうにもならん問題
304. Posted by 学名ナナシ 2018年01月08日 23:54
理解力ないなぁ
305. Posted by 2018年01月08日 23:54
あと10年したら1日2日で物が届くっていう社会は
終わってそうだね。
運ぶ人がいなくなるから。
日本の複雑な道路事情だとAIは間に合わないと思う。
終わってそうだね。
運ぶ人がいなくなるから。
日本の複雑な道路事情だとAIは間に合わないと思う。
306. Posted by 2018年01月08日 23:54
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低国レベルに
低廉化・平準化・不景気悪化など労働・賃金等に影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や司法・裁判方面・解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低国レベルに
低廉化・平準化・不景気悪化など労働・賃金等に影響。主にアメリカ式・多国籍企業主導による制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度以外の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や司法・裁判方面・解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
307. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:54
物流を支えてる人達お疲れ様です(´;ω;`)
308. Posted by ??? 2018年01月08日 23:55
此処で威勢良く吠えているけど、大型トラックのドライバーを見たらビビって、何も言えないんでしょ?
309. Posted by 学名ナナシ 2018年01月08日 23:55
※301 頭悪いのかな?
310. Posted by 名無しさん 2018年01月08日 23:57
この人がたいて今の物が食えてる状況を理解してから声高に『違反だー取り締まれー』って叫んでりゃいいよ
物価高は嫌だけど違反だからダメだって言うなら叫ぶお前が全てやれ
物価高は嫌だけど違反だからダメだって言うなら叫ぶお前が全てやれ
311. Posted by 名無し 2018年01月08日 23:57
無駄な大型チャーターとかいうの無くせ
物流センター増やしてほぼ集約させて中型以下に地場ヤらせたらええねん
物流センター増やしてほぼ集約させて中型以下に地場ヤらせたらええねん
312. Posted by 通りすがり 2018年01月08日 23:58
こんだけネット通販とか個人宅配増えてトラック輸送に頼ってんのに、こんな下らない理由でキップ切るとか意味がわからん。まぁ、トラックもこれから少なくなって物流量を裁ききれなくなったら、影響を受けるのはここで正論しか言えないお前らだよ。
313. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月08日 23:58
路上に仮眠用駐車スペースがあるのなんて北海道ぐらいだろ。
314. Posted by 2018年01月08日 23:58
これは結構あるあるなんだよね
例えば夜通し走って納品するトラックなんかは、早めに現場に着くわけだ
工場や納品場所は、きっかり時間通りにならないと開かない
そうなるとどうしてもトラックは順番待ちの為に路肩に止めることになる
工業団地なんて朝すごいことになってるし、整備地区じゃない
ちょっとした工場の密集地とかだとトラックの運ちゃんはマジで止める場所がない、
外側からは迷惑駐車なのはそうなんだろうけど、綺麗ごとじゃないんだなぁこれが
例えば夜通し走って納品するトラックなんかは、早めに現場に着くわけだ
工場や納品場所は、きっかり時間通りにならないと開かない
そうなるとどうしてもトラックは順番待ちの為に路肩に止めることになる
工業団地なんて朝すごいことになってるし、整備地区じゃない
ちょっとした工場の密集地とかだとトラックの運ちゃんはマジで止める場所がない、
外側からは迷惑駐車なのはそうなんだろうけど、綺麗ごとじゃないんだなぁこれが
315. Posted by 2018年01月08日 23:58
私はAmazonで大人のオモチャを注文している屑だが、商品到着なんか遅くてかまわないから安全なところで仮眠とってください!と切に思う。
316. Posted by 2018年01月08日 23:59
居眠り運転で事故を起こすよりは路肩に駐車して休息を取った方が良いとは思うが、
その駐車によって渋滞や事故が誘発される場合もあるから取り締まって正解だと思う。
その駐車によって渋滞や事故が誘発される場合もあるから取り締まって正解だと思う。
317. Posted by 2018年01月09日 00:00
日本って狭い割に物流の便が悪すぎないか
318. Posted by 正論島 2018年01月09日 00:00
文句があるなら会社に言え。
それでクビにされたら訴えろ。
それでクビにされたら訴えろ。
319. Posted by 2018年01月09日 00:00
運送料が数倍になれば解決するだろうけど
それならそれで文句いうんだろうな。
それならそれで文句いうんだろうな。
320. Posted by 2018年01月09日 00:00
トラックステーション?ターミナル?が増えるべきはそう思うけど、
本スレ298は何しれっとデリヘル完備とか言ってんだよ。
気付かず全面同意しかけたわ。
本スレ298は何しれっとデリヘル完備とか言ってんだよ。
気付かず全面同意しかけたわ。
321. Posted by さ 2018年01月09日 00:01
ドライバーじゃなくて会社に罰則与えろよ
322. Posted by あ 2018年01月09日 00:01
大目にみてあげて
323. Posted by 774 2018年01月09日 00:01
*36
配送先の事はどうでもいいという自己中ww
配送先の事はどうでもいいという自己中ww
324. Posted by 名無し 2018年01月09日 00:01
なぜこういう事態になっているのかって理解が及ばないんだな……
配送先が時間厳守すぎるんだよ
遅れるのはもちろんダメ、でも早くてもダメ
だから遅れないように配送先の近間で路駐することになる
だから、配送先が責任もって待機場所作れば解決する話
新宿のバスターミナルでバスの待機場なくて路上で待っているのと同じ
配送先が時間厳守すぎるんだよ
遅れるのはもちろんダメ、でも早くてもダメ
だから遅れないように配送先の近間で路駐することになる
だから、配送先が責任もって待機場所作れば解決する話
新宿のバスターミナルでバスの待機場なくて路上で待っているのと同じ
325. Posted by 2018年01月09日 00:02
自動運転にしたところで新しい問題が発生するだけだな
荷主が早着を許さない以上どうしようもないわ
遅れないよう早めに出て何事もなければ早着するし、時間通りを狙ったところで何かがあれば遅れるし
イレギュラーが起こらないように無人運転専用道路でも作らん限り無理があるわ
荷主が早着を許さない以上どうしようもないわ
遅れないよう早めに出て何事もなければ早着するし、時間通りを狙ったところで何かがあれば遅れるし
イレギュラーが起こらないように無人運転専用道路でも作らん限り無理があるわ
326. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月09日 00:03
雪の日に渋滞しているからと本線で寝られたことがあるから擁護する気には全くならん
30分ぴくりとも動かず、1キロ走って30分停止の繰り返し
切符なんて生やさしい処置で済ませるな
30分ぴくりとも動かず、1キロ走って30分停止の繰り返し
切符なんて生やさしい処置で済ませるな
327. Posted by 2018年01月09日 00:03
運送と工事業者は客の時間に合わせて現場入りする上に
工場が開いてもまずは従業員を優先していれる
それから納品トラックや工事業者を入れる
その為にどうしても路肩に止めてるトラックや工事業者は
通勤者とかには邪魔な存在かもしれないが、もう仕方がないんだよ
時間に遅れるわけにはいかないし、帰りの荷物をを積む時間もある
工事業者だって1日工期を伸ばすのは、新築でもなければ難しい
工場が開いてもまずは従業員を優先していれる
それから納品トラックや工事業者を入れる
その為にどうしても路肩に止めてるトラックや工事業者は
通勤者とかには邪魔な存在かもしれないが、もう仕方がないんだよ
時間に遅れるわけにはいかないし、帰りの荷物をを積む時間もある
工事業者だって1日工期を伸ばすのは、新築でもなければ難しい
328. Posted by 2018年01月09日 00:04
一般人の免許と車取得の条件を制限してもいいから流通はもっと法で守ってやれよ
329. Posted by 2018年01月09日 00:04
運転手の言い訳も大概だが、運行管理者も罰しろよ
330. Posted by 名無し 2018年01月09日 00:04
※314
この前提を理解して意見している奴はどれくらいいるんだろうか……
駐車違反するなってことを守れば時間通りの配送は無理
そうなるともっと大きな影響になる
だから、待機場を作るってのが正解で問題はどこに誰が作るかって話になるはずなんだけどな……
この前提を理解して意見している奴はどれくらいいるんだろうか……
駐車違反するなってことを守れば時間通りの配送は無理
そうなるともっと大きな影響になる
だから、待機場を作るってのが正解で問題はどこに誰が作るかって話になるはずなんだけどな……
331. Posted by あ 2018年01月09日 00:05
運送会社を取り締まる方が早いんじゃないか?
聞かないようなら、経営者の実名公表で。
聞かないようなら、経営者の実名公表で。
332. Posted by 名無し隊員さん 2018年01月09日 00:06
バカトラックの運チャン、みんなに倣って止めんなよ。そりゃトラック何台もで車線片側潰してエンジンかけっぱで寝てたら住民クレームで、警察が来るに決まってんだろ。
しかも、カーテン閉めてたら完全な駐車違反だ。少しは頭使えよ。ほんとアホ!
しかも、カーテン閉めてたら完全な駐車違反だ。少しは頭使えよ。ほんとアホ!
333. Posted by 2018年01月09日 00:07
荷主側に規制かけるべきだよなぁ
334. Posted by 2018年01月09日 00:08
運転手の都合なんか知らんし、特定業界の為に国がどうこうする話でもない
現状問題あるなら勝手に変わってくだろ
文句あんならトラック運転手なんか辞めろや
>>216
あれクソ煩いんだが…
冷蔵冷凍車はエンジン掛けとかないと冷えないから
アイドリング禁止のとこでもアレは例外で許されてるんやで
現状問題あるなら勝手に変わってくだろ
文句あんならトラック運転手なんか辞めろや
>>216
あれクソ煩いんだが…
冷蔵冷凍車はエンジン掛けとかないと冷えないから
アイドリング禁止のとこでもアレは例外で許されてるんやで
335. Posted by PCパーツの名無しさん 2018年01月09日 00:08
都心にトレーラーが入る事無いだろ
336. Posted by 2018年01月09日 00:09
全部、コンテナに積んで貨物で運んで、現地じゃ2tで配送出来りゃ楽だが
巨大な部品とか、コンテナに入れられない物って結構多いんだわ
そのくせ日本は、市町村ごとに工場誘致するせいで
工業地帯があっちこっちに分布してるし、道が狭すぎてシャレにならん
米国みたいにコンボイが走れるなら別だがな
巨大な部品とか、コンテナに入れられない物って結構多いんだわ
そのくせ日本は、市町村ごとに工場誘致するせいで
工業地帯があっちこっちに分布してるし、道が狭すぎてシャレにならん
米国みたいにコンボイが走れるなら別だがな
337. Posted by 2018年01月09日 00:10
どんどん取り締まってどうにもならない処まで追い込めばいいと思うよ。
誰もトラックを運転しなくなるから。
誰もトラックを運転しなくなるから。
338. Posted by 2018年01月09日 00:10
どっかの国みたいに商用車以外乗り入れ禁止にすればいい
日本は狭いんだから自家用車なんか田舎だけ走ってればいいんだよ
都会に住んでる奴は電車とバス使え
そうしないと日本の流通はいつかパンクするぞ
日本は狭いんだから自家用車なんか田舎だけ走ってればいいんだよ
都会に住んでる奴は電車とバス使え
そうしないと日本の流通はいつかパンクするぞ
339. Posted by 軍事速報の中将 2018年01月09日 00:11
不意に襲ってきた眠気のための仮眠ならだいたい許されるべ
長くとも30分もすればかなり良くなるし
今回も半数は口頭の警告で済んでる
長くとも30分もすればかなり良くなるし
今回も半数は口頭の警告で済んでる
340. Posted by 2018年01月09日 00:11
運ちゃんには同情するけど、他の車からすれば迷惑である事には違いないわけで…
運送システム的に無理がきてるんだろうな
根底から見直さないと解決しないような気がする
運送システム的に無理がきてるんだろうな
根底から見直さないと解決しないような気がする
341. Posted by 2018年01月09日 00:12
※330
なんで”時間通り厳守”ってとこが変われないの?
他人に迷惑掛けて、違法行為しなきゃ出来ない仕事受けてるのがおかしいんじゃねーの?
なんで”時間通り厳守”ってとこが変われないの?
他人に迷惑掛けて、違法行為しなきゃ出来ない仕事受けてるのがおかしいんじゃねーの?
342. Posted by 2018年01月09日 00:12
移動を求められて5分以内に動かせる状態を停車
動かせない状態を駐車
駐車禁止区域は当然停車では禁止にならない
んで普通に考えて、窓ガラスをコンコン叩いて声をかければ
運転手は起きる(元々10分程度の浅い仮眠)
ただしこの移動を求めるというのは、声をかける必要はないようで
ジッと見てからカウントスタートで5分でも駐車扱いになるんだよね
動かせない状態を駐車
駐車禁止区域は当然停車では禁止にならない
んで普通に考えて、窓ガラスをコンコン叩いて声をかければ
運転手は起きる(元々10分程度の浅い仮眠)
ただしこの移動を求めるというのは、声をかける必要はないようで
ジッと見てからカウントスタートで5分でも駐車扱いになるんだよね
343. Posted by 不眠症 2018年01月09日 00:12
別にええけど人んちの真ん前で夜通しブロロロ鳴らしながら寝るなよと。
あまりにひどかったから警察呼んだけど、警察もやる気なくて四回ぐらい呼んでやっときたよ。
あまりにひどかったから警察呼んだけど、警察もやる気なくて四回ぐらい呼んでやっときたよ。
344. Posted by 2018年01月09日 00:12
国土交通省の案件だろ、輸送の問題は国が管理監督する問題だっつーの
特定業界の為に国が~とか、問題意識が薄すぎる
問題があるなら変わるとか言ってる時点で、世の中の問題がどれだけ解決してないかわかってないな
特定業界の為に国が~とか、問題意識が薄すぎる
問題があるなら変わるとか言ってる時点で、世の中の問題がどれだけ解決してないかわかってないな
345. Posted by 2018年01月09日 00:13
2006年から始まった厳罰化はもう大半の人が忘れちゃったのかな?
駐車監視員もほとんど見なくなったから無理もないか
駐車監視員もほとんど見なくなったから無理もないか
346. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月09日 00:14
何十年も前からわかっている問題に対して何の対策も講じなかった奴らが何をいっているの???
347. Posted by 2018年01月09日 00:14
指定時間に云々は単なる企業の都合だろ
それをなんで行政が税金使って尻拭いしないといけないのか
それをなんで行政が税金使って尻拭いしないといけないのか
348. Posted by 2018年01月09日 00:14
SAとかの大型車用駐車スペースにわらわら普通車や軽が停めてるのを見ると、大型車用の休憩所作っても普通車や軽の連中がたかりそう
349. Posted by 2018年01月09日 00:15
あるはずのない場所に車が停まっていれば 事故が起きて当然 大型トラックの運転手が疲れている場合があるならバイクの運転手が猛烈に疲れている場合もある
どの職種のどの車種が疲れているかは比べられないけれど
絶対確かなの大型トラックとバイクが衝突したら危険なのは圧倒的にバイクの方だってこと
自分は大きいからってもしもの時も安心なんでしょうけど それってどうよ?
どの職種のどの車種が疲れているかは比べられないけれど
絶対確かなの大型トラックとバイクが衝突したら危険なのは圧倒的にバイクの方だってこと
自分は大きいからってもしもの時も安心なんでしょうけど それってどうよ?
350. Posted by 2018年01月09日 00:16
ただ、取り締まってるのは、委託受けたジジババじゃね?
あいつらが大目に見るわけねえわなw
あいつらが大目に見るわけねえわなw
351. Posted by 2018年01月09日 00:16
※341
いやいや、法律作るならそもそも法律破らなくて済むように整備しろって話だろ
いやいや、法律作るならそもそも法律破らなくて済むように整備しろって話だろ
352. Posted by 2018年01月09日 00:18
通勤時間帯の交通量の多い道路なのに
ハンドルに足上げて寝てるトラック運転手
とかなんなの?てめーらのせいでいっつも渋滞してんだよ
ほんとトラックドライバーって自分の事しか考えてないクズだよな
ハンドルに足上げて寝てるトラック運転手
とかなんなの?てめーらのせいでいっつも渋滞してんだよ
ほんとトラックドライバーって自分の事しか考えてないクズだよな
353. Posted by 2018年01月09日 00:18
自動運転技術が整うまではがんばってくれ。
整えばもう用済みだがな。
整えばもう用済みだがな。
354. Posted by 2018年01月09日 00:18
休憩・睡眠場所も確保した上で運行しろ
路駐は邪魔で迷惑なんだよ
居眠り運転とか論外
路駐は邪魔で迷惑なんだよ
居眠り運転とか論外
355. Posted by あ 2018年01月09日 00:19
トラックドライバーは屑だから
356. Posted by 2018年01月09日 00:19
コンビニでトラックが普通車両の駐車スペース4個潰して駐車しているんだが
357. Posted by 2018年01月09日 00:20
じゃぁ国土交通省に、運送会社に対して時間を指定することを禁じる法律でも作らせてみろよw
ヤマト運輸の問題でもあったように、底辺現場ってのはどこも
労働基準法とか守ってたら仕事にならない面がある
ブラックだなんだと言っても、その企業が無くならない理由は
社会が必要悪として許容してる面があるんだよ
じゃぁ~運送料と道路の整備費を税金で賄いために増税するか?
それで政治家は選挙に勝てるのか?きれいごとじゃ政治は動かん、
労働者は常に声をあげている、それが届かないだけだ
ヤマト運輸の問題でもあったように、底辺現場ってのはどこも
労働基準法とか守ってたら仕事にならない面がある
ブラックだなんだと言っても、その企業が無くならない理由は
社会が必要悪として許容してる面があるんだよ
じゃぁ~運送料と道路の整備費を税金で賄いために増税するか?
それで政治家は選挙に勝てるのか?きれいごとじゃ政治は動かん、
労働者は常に声をあげている、それが届かないだけだ
358. Posted by 2018年01月09日 00:21
責任が全て運転手にあるわけじゃないのは分かるが、このままというのもダメだろう。
違反しなければならないということはどこかで不当な競争が発生しているわけだし。
違反しなければならないということはどこかで不当な競争が発生しているわけだし。
359. Posted by あ 2018年01月09日 00:21
本当にトラック運転手は自己中
てか、低脳職業だから周りのことなんて考えられんかw
てか、低脳職業だから周りのことなんて考えられんかw
360. Posted by 2018年01月09日 00:22
居眠り運転は危ないから 港の近くとか ここは停めて休んでもいい場所を国が指定してナビしてくれればいいのにね
停まると真っ黒になるから駐車中に灯すライトとかもあればいいかもね
停まると真っ黒になるから駐車中に灯すライトとかもあればいいかもね
361. Posted by 2018年01月09日 00:22
いやいや、でもおまえらだってトラック運転手がいなくなったら困るだろ
特にここに多そうな引きこもりなんかはトラック運転手がいなくなったら生きていけないじゃんw
特にここに多そうな引きこもりなんかはトラック運転手がいなくなったら生きていけないじゃんw
362. Posted by ななし 2018年01月09日 00:22
ほんと企業に言わないと無意味なのにしっかり仕事してくださいよ警察さん。
リアルなところ事故予防しないで警察主導の死亡事故起こしてから予防する始末だし。
事故の予防せずにスピード出させて取り締まり。それが元で死亡事故に繋がる。死亡事故が起きれば信号を付ける。それをループ。
スピード出しそうなところで取り締まりって異常。普通はスピードが出そうな場所でスピードを出させない取り締まりをするべきなのに。
居眠り運転を引き起こさせる無能な取り締まり。
犯罪見過ごして犯罪を起こさせてから取り締まる体質なんとかならんか?
リアルなところ事故予防しないで警察主導の死亡事故起こしてから予防する始末だし。
事故の予防せずにスピード出させて取り締まり。それが元で死亡事故に繋がる。死亡事故が起きれば信号を付ける。それをループ。
スピード出しそうなところで取り締まりって異常。普通はスピードが出そうな場所でスピードを出させない取り締まりをするべきなのに。
居眠り運転を引き起こさせる無能な取り締まり。
犯罪見過ごして犯罪を起こさせてから取り締まる体質なんとかならんか?
363. Posted by 2018年01月09日 00:23
職業差別してる人が、低脳とか言っちゃうのがもう笑っちゃう
じゃぁ自分で荷物を取りに行けよ
じゃぁ自分で荷物を取りに行けよ
364. Posted by 2018年01月09日 00:23
そもそも、道路を取り合えず作るだけでPAの事なんざ一切考慮してない国土交通省?が悪いんじゃね?
道路自体が狭すぎて自転車が車道を通るだけで車が追い越すことすら出来ない道路を作っちゃうアホどもだぜw
道路自体が狭すぎて自転車が車道を通るだけで車が追い越すことすら出来ない道路を作っちゃうアホどもだぜw
365. Posted by 2018年01月09日 00:24
これはトラックの運転士だけを取り締まっても効果は無いよ。
荷主に罰則を科する。これしかない。
荷主に罰則を科する。これしかない。
366. Posted by 名無し 2018年01月09日 00:24
大間のマグロも松阪牛も地域の美味しい野菜も
きてる服もほとんどがトラック
自動にはなかなか全部ならんで
トラックターミナルも無くなってるし
港湾地区や工場地帯
高速などに普通車立ち入り禁止の駐車場つくれ
きてる服もほとんどがトラック
自動にはなかなか全部ならんで
トラックターミナルも無くなってるし
港湾地区や工場地帯
高速などに普通車立ち入り禁止の駐車場つくれ
367. Posted by 2018年01月09日 00:25
公道を走るトラックを物流倉庫みたいな扱いにするから
時間にシビアになるんだろうな。
止める場所が台数分ないんだから路肩にあふれるのは必然と思える。
時間にシビアになるんだろうな。
止める場所が台数分ないんだから路肩にあふれるのは必然と思える。
368. Posted by 2018年01月09日 00:25
さっさと切符切れと言いつつ尼とかで
遅配すると発狂するんでしょ?
遅配すると発狂するんでしょ?
369. Posted by 2018年01月09日 00:27
荷主を罰するようにすれば、迷惑駐車する業者には依頼しなくなるし、あるいは荷主側で駐車スペースを用意するようになる。
迷惑駐車する悪質運転士は淘汰されるし良い事三昧。
ただし物流コストはある程度上がるだろう。
迷惑駐車する悪質運転士は淘汰されるし良い事三昧。
ただし物流コストはある程度上がるだろう。
370. Posted by 2018年01月09日 00:27
普通に法律守ってがんばってる会社・運転手が殆どだろ
大半がこんなんだったら現状もっと酷いわ
一部の楽したいクズが言い訳しながら路駐してるだけ
大半がこんなんだったら現状もっと酷いわ
一部の楽したいクズが言い訳しながら路駐してるだけ
371. Posted by 2018年01月09日 00:28
トラック運転手をクズだとか言っちゃうクズ
他人に感謝できないお前が真のクズなんだよ
おまえらトラック運転手がいなくなっても生きていけると思ってるのか
この引きこもり糞ニートが
他人に感謝できないお前が真のクズなんだよ
おまえらトラック運転手がいなくなっても生きていけると思ってるのか
この引きこもり糞ニートが
372. Posted by 2018年01月09日 00:30
※371
いや俺がトラック運転手なんだが
同業として一緒にされたくねーんだよ
いや俺がトラック運転手なんだが
同業として一緒にされたくねーんだよ
373. Posted by 2018年01月09日 00:30
トヨタのやってる納品方式なんてのは、結局営利目的の私企業の負担すべき物流(倉庫)コストを公道や道路行政へ負担させている行為だからね。
こういうのは運転士だけではなく配送を依頼した荷主を罰することでしか解決できない。
こういうのは運転士だけではなく配送を依頼した荷主を罰することでしか解決できない。
374. Posted by 名無し 2018年01月09日 00:31
ワシわ好きなところで寝るわ
375. Posted by 2018年01月09日 00:32
眠っている間、車の前に折りたたみテーブルを置いて即席野菜直売所にしてみてはどうだろう(提案)
376. Posted by 2018年01月09日 00:32
わかってないな、これは個々人の問題ではなく社会全体の問題です
法律守ってるトラックドライバーが大多数であると証明できるか?
俺にはできん、建設業やトラック業界は常に悩まされてる問題だ
トラックの運ちゃんに聞いてみればいい
こういう現場と会社をつなぐ仕事をしてるとマジで板挟みになる
中間管理職がどうこうできる問題を超えてる
法律守ってるトラックドライバーが大多数であると証明できるか?
俺にはできん、建設業やトラック業界は常に悩まされてる問題だ
トラックの運ちゃんに聞いてみればいい
こういう現場と会社をつなぐ仕事をしてるとマジで板挟みになる
中間管理職がどうこうできる問題を超えてる
377. Posted by 名無しの気団談 2018年01月09日 00:35
自動運転プログラムを国家プロジェクトとして立ち上げるか、
国民に規制後の悪化した流通事情の煽りを喰らう覚悟を決めさせた上で
取締強化するかしないと、この問題は解決せんよ。
国民に規制後の悪化した流通事情の煽りを喰らう覚悟を決めさせた上で
取締強化するかしないと、この問題は解決せんよ。
378. Posted by 2018年01月09日 00:36
もう仮眠とかで使える路駐OKゾーンでも作れよ
379. Posted by (-_- ) 2018年01月09日 00:37
国道とかでたまに見るけど関西付近は相当多いイメージがある。
緊急な場合で無ければ路肩に居座らないのが常識。
緊急な場合で無ければ路肩に居座らないのが常識。
380. Posted by 2018年01月09日 00:38
即日とかで届くのも日本みたいな狭い国だからできることだよね
流通の人には感謝してるから頑張ってくれ
流通の人には感謝してるから頑張ってくれ
381. Posted by 2018年01月09日 00:40
トラック内で仮眠を取らなきゃいけないって時点で異常だわな
配送先で運転手を交代するとか、最悪PAで交代するように義務付けた方が良いんでないか
そのぶん人件費が跳ね上がって料金などが高くなるだろうけど
トラックや他の車の運転手の安全性を考えるなら止むを得ない措置じゃなかろうか
配送先で運転手を交代するとか、最悪PAで交代するように義務付けた方が良いんでないか
そのぶん人件費が跳ね上がって料金などが高くなるだろうけど
トラックや他の車の運転手の安全性を考えるなら止むを得ない措置じゃなかろうか
382. Posted by 2018年01月09日 00:40
そら駐車禁止区域で駐車したら切符切られるわな
でも実際問題運送業界の現状を鑑みるにドライバーのための対策は必要
でも実際問題運送業界の現状を鑑みるにドライバーのための対策は必要
383. Posted by 2018年01月09日 00:41
※376
同感
同感
384. Posted by 名無しさん 2018年01月09日 00:41
トラックは早くついても駄目な事あるんだね
知らなかった
知らなかった
385. Posted by 2018年01月09日 00:41
コメントにもあったけど警察署で寝られるよう警察は協力するべき
386. Posted by 名無し 2018年01月09日 00:42
運送会社はもっと値上げして良い
物価は上がるけど、例えば地元の物を地元の人が地元で売れば運送料はそこそこだろ?
都心から人が減って地方の時代が来るんじゃない?
物価は上がるけど、例えば地元の物を地元の人が地元で売れば運送料はそこそこだろ?
都心から人が減って地方の時代が来るんじゃない?
387. Posted by 2018年01月09日 00:42
警察署は宿泊所ではありませんよ?
388. Posted by 雲助嫌い 2018年01月09日 00:42
トラックは雲助多いからなあ
389. Posted by 2018年01月09日 00:42
通常の送料で即日配送とか無理でいいんだよ
荷物なんか諸外国みたいに庭に投げこんどきゃいいんだよ
日本人は客に忖度しすぎなんだよ
荷物なんか諸外国みたいに庭に投げこんどきゃいいんだよ
日本人は客に忖度しすぎなんだよ
390. Posted by 2018年01月09日 00:44
都心なら路肩でもしようがないよな。
卸先の倉庫に早めに行っても止められるようにするか、行政が道路にバスレーンみたいに大型が止められるスペースを作るとか何かしら対策をとらなければマズイと思う。
高速出入り口とPASA出入り口に止まっている奴は取り締まれ。邪魔すぎて入りにくいんだよ。
卸先の倉庫に早めに行っても止められるようにするか、行政が道路にバスレーンみたいに大型が止められるスペースを作るとか何かしら対策をとらなければマズイと思う。
高速出入り口とPASA出入り口に止まっている奴は取り締まれ。邪魔すぎて入りにくいんだよ。
391. Posted by 2018年01月09日 00:46
例えば朝一の納品で、朝の始業で倉庫が開場するまで駐車エリアなし、付近の道路が駐車禁止エリアの場合、荷主は運転士が不法駐車して待たざるを得ないことを認識して配送を依頼していることになるから、荷主も有責と判断できるだろ。荷主を罰しろ。
車で来ているのがわかってる客に酒を飲ませた飲み屋と同じだ。
車で来ているのがわかってる客に酒を飲ませた飲み屋と同じだ。
392. Posted by 2018年01月09日 00:46
日本は労組が機能してない所が多いからな
欧米だとトラックの運ちゃんでも組合がしっかり機能してるから
会社の言いなりなんて事は無い
どうして日本の組合はお手盛りの会社の言いなり組合になっちゃうのかな
日本の民主主義はまだまだ機能してないって事だな
欧米だとトラックの運ちゃんでも組合がしっかり機能してるから
会社の言いなりなんて事は無い
どうして日本の組合はお手盛りの会社の言いなり組合になっちゃうのかな
日本の民主主義はまだまだ機能してないって事だな
393. Posted by 2018年01月09日 00:47
※376
そりゃ各トラック協会や労組が本来の仕事をせずに、
各地でデモしたり沖縄行ったり政治活動にいそしんでるからな
辻本清美に聞いてみればいい
今後1mmも改善される余地はないと思うよ
そりゃ各トラック協会や労組が本来の仕事をせずに、
各地でデモしたり沖縄行ったり政治活動にいそしんでるからな
辻本清美に聞いてみればいい
今後1mmも改善される余地はないと思うよ
394. Posted by いや 2018年01月09日 00:48
事故るくらいなら寝てほしいわ
395. Posted by 2018年01月09日 00:49
理由はどうあれ、邪魔なんだよ
396. Posted by 無名 2018年01月09日 00:49
都区内だけど、近所に路駐のトラック多い。
正直治安悪そうに見えるから勘弁してほしい……
正直治安悪そうに見えるから勘弁してほしい……
397. Posted by 2018年01月09日 00:50
公道は通行する場所であって、寝る場所ではないですよ?
小学校で習ったハズですけど?
小学校で習ったハズですけど?
398. Posted by あ 2018年01月09日 00:51
住宅街に路駐しまくってる土方の車の方が2億倍邪魔だけどな。
どいつもこいつもそろってマイカー(ミニバン)乗りつけてきやがるし。
会社で乗り合わせて来いよゴミ。
どいつもこいつもそろってマイカー(ミニバン)乗りつけてきやがるし。
会社で乗り合わせて来いよゴミ。
399. Posted by (´・ω・`) 2018年01月09日 00:51
合流地点の最後に良くいるイメージ。
400. Posted by 名無し兵 2018年01月09日 00:52
路肩トラックのせいで自転車が車道に大きくはみ出てきたりして怖い
401. Posted by 2018年01月09日 00:52
最大積載量
美 人
美 人
402. Posted by 2018年01月09日 00:52
※394
そして路駐トラックが邪魔なせいで別の事故が誘発されるわけですが…
路駐を許容しても問題は何も解決しないですよ
そして路駐トラックが邪魔なせいで別の事故が誘発されるわけですが…
路駐を許容しても問題は何も解決しないですよ
403. Posted by 2018年01月09日 00:53
このへんの違法なことしてる荷物って宅配とかじゃなく工場の荷物ばっかだろ?
工場の荷物なんざ数時間遅れた程度でガタガタ言わせないように法律で決めれば良いんだよ。誤差6時間を許容しない運送契約は違法って。
1分1秒争うほど重要な荷物なら敷地確保して在庫もってろっての。
工場の荷物なんざ数時間遅れた程度でガタガタ言わせないように法律で決めれば良いんだよ。誤差6時間を許容しない運送契約は違法って。
1分1秒争うほど重要な荷物なら敷地確保して在庫もってろっての。
404. Posted by 2018年01月09日 00:53
これも自民一強のせいだな
昔は社会党という自民に対抗できる野党があって対抗できたのに
今は労働者に味方する政党が無くなってしまった
今は金持ち優遇の自民党しか力を持ってないからトラック運転手なんて
ブルーカラーはどうやっても対抗できない
昔は社会党という自民に対抗できる野党があって対抗できたのに
今は労働者に味方する政党が無くなってしまった
今は金持ち優遇の自民党しか力を持ってないからトラック運転手なんて
ブルーカラーはどうやっても対抗できない
405. Posted by 2018年01月09日 00:53
ガンガンやれ
見つけたら即通報するとスカッとする
見つけたら即通報するとスカッとする
406. Posted by 2018年01月09日 00:54
大型車の運送が大変なのはわかる
だからといって他に迷惑かけて良い理由にならないってだけ
だからといって他に迷惑かけて良い理由にならないってだけ
407. Posted by 2018年01月09日 00:58
地方だとムダに広いコンビニの駐車場とかあるからそこで仮眠してるようだけどね
あと深夜の国道の広い退避ゾーンとか
ああいうのがどこにでもあるわけじゃないから大変だな
あと深夜の国道の広い退避ゾーンとか
ああいうのがどこにでもあるわけじゃないから大変だな
408. Posted by . 2018年01月09日 00:58
運ちゃんを卑下しないと自我を保てないお前らは
普段何の仕事をしとるんだい?
普段何の仕事をしとるんだい?
409. Posted by 2018年01月09日 00:59
無免で叩いてる吼えてる奴多過ぎて草も生えん
お前らはネットアマゾン使うだけだから免許も要らないし下手すれな外出もしないから分らないだろうけれどな
お前らはネットアマゾン使うだけだから免許も要らないし下手すれな外出もしないから分らないだろうけれどな
410. Posted by 2018年01月09日 00:59
擁護してあげたいとこではあるけど実際危険増すし邪魔だからなあ。都心はトラック止めれるような所もほとんど無いからどうすりゃ良いんだろうねアレ。
411. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月09日 01:00
欲しい時に欲しいものがすぐ手に入る。そんな状況望んだのは消費者だからね
一般的な消費者が思いつくまともな運行管理じゃそういう便利な世の中は不可能
そんな流通の仕組みが破綻してるから必ずどこかにしわ寄せが来る
今の世の中では1番立場の弱い運送会社や運転手にしわ寄せが集中してるだけ
荷主はジャストインタイム導入で決まった時刻にしか荷受けをしないし、近隣の苦情が怖いので敷地内での待機はさせないので、早く着いても近くをグルグルまわるか住宅のない場所で待機するしかない。
一般的な消費者が思いつくまともな運行管理じゃそういう便利な世の中は不可能
そんな流通の仕組みが破綻してるから必ずどこかにしわ寄せが来る
今の世の中では1番立場の弱い運送会社や運転手にしわ寄せが集中してるだけ
荷主はジャストインタイム導入で決まった時刻にしか荷受けをしないし、近隣の苦情が怖いので敷地内での待機はさせないので、早く着いても近くをグルグルまわるか住宅のない場所で待機するしかない。
412. Posted by 2018年01月09日 01:01
仮眠できないからって迷惑かけるな、とはいうものの今回みたいなケースは場所確保と表裏一体だからどうしてもギリギリセーフとかギリギリアウトとかいろんなケース出てくるだろう
413. Posted by 2018年01月09日 01:02
トラック廃止とか物流会社を半分以下にしろとか言ってる世間知らずはもうちょっと現実を見ような。
配送先に止めろとか言ってるやつももうちょっと想像力を持とうな。
物流会社を減らした所で大手が肥大化して運送費上昇からの物価が上がって終了。結果は変わらんよ。
現時点で既に人手が足りてない状態って事も覚えておこうな。
配送先に止めろ、か。企業向けのトラックだけやと思ってるんかな?
ネット注文で時間指定されたからお前の家に二時間くらい停めるからそれぐらいから敷地に入れるようにしとけよとか言われて納得できる人間がどんだけおるよ。ていうか大型トラック駐車できる個人宅自体そんな無いやろ。マンションとかでも一緒やし。
配送先に止めろとか言ってるやつももうちょっと想像力を持とうな。
物流会社を減らした所で大手が肥大化して運送費上昇からの物価が上がって終了。結果は変わらんよ。
現時点で既に人手が足りてない状態って事も覚えておこうな。
配送先に止めろ、か。企業向けのトラックだけやと思ってるんかな?
ネット注文で時間指定されたからお前の家に二時間くらい停めるからそれぐらいから敷地に入れるようにしとけよとか言われて納得できる人間がどんだけおるよ。ていうか大型トラック駐車できる個人宅自体そんな無いやろ。マンションとかでも一緒やし。
414. Posted by 2018年01月09日 01:03
インフラが整ってないからこんな事になる
日本の道は狭いのだから広げたいが広げる分買収に金が掛かる
仮眠エリアを主要道からでも増やさない限りこの問題に終わりはない
日本の道は狭いのだから広げたいが広げる分買収に金が掛かる
仮眠エリアを主要道からでも増やさない限りこの問題に終わりはない
415. Posted by 2018年01月09日 01:05
まじでヒキコモリの無免が多いのはわかったスレ
416. Posted by 名無しのプログラマー 2018年01月09日 01:05
無理して運転して事故起こした方が警察的には良いって話?
417. Posted by 2018年01月09日 01:06
眠くならないように体調管理してくれよ。
そこまでプロ意識持ってるドライバーなんていないと思う。
医者だって36時間勤務とかあるぞ。でも、手術中に寝ないから。
自分で出来ないなら電気流れる椅子でも用意しておこう。死なない程度の電流で目覚まし。
そこまでプロ意識持ってるドライバーなんていないと思う。
医者だって36時間勤務とかあるぞ。でも、手術中に寝ないから。
自分で出来ないなら電気流れる椅子でも用意しておこう。死なない程度の電流で目覚まし。
418. Posted by 2018年01月09日 01:06
消費者が日本の物流の速度と安心感を失ってもいいと言うなら解決は簡単だろうな
ただし郵便は満足に届かないし届いても数日から1週間後、物流を必要とする食品や販売物等は常に商品枯渇で物価も倍近く上昇
俺は嫌だぞ
ただし郵便は満足に届かないし届いても数日から1週間後、物流を必要とする食品や販売物等は常に商品枯渇で物価も倍近く上昇
俺は嫌だぞ
419. Posted by 2018年01月09日 01:07
これワンオペみたいなもんだろ。
二人体制でやりゃ問題解決。
人員不足?営業努力をしない事は、犯罪を行う免罪符にならんよ
二人体制でやりゃ問題解決。
人員不足?営業努力をしない事は、犯罪を行う免罪符にならんよ
420. Posted by 2018年01月09日 01:07
お前らの生活はトラック輸送で成り立ってるんやで。人員確保しろやらパーキング行けやら勝手なこと言っとるがんなことしたら世の中の全ての商品値上げやで。わかっとるんか
421. Posted by 2018年01月09日 01:08
擁護してるやつは運送会社が諸悪の根源だってわかってないのか
そっちに矛先向けろよ
そっちに矛先向けろよ
422. Posted by 2018年01月09日 01:09
※413
時間指定で配送を依頼する場合、時間帯によっては駐車コストも上乗せなり準備要求すればいいのでは?
時間指定で配送を依頼する場合、時間帯によっては駐車コストも上乗せなり準備要求すればいいのでは?
423. Posted by 2018年01月09日 01:10
だから値上げしろって言ってるだろ
いまのコストが低すぎるのはわかり切っているんだから
いまのコストが低すぎるのはわかり切っているんだから
424. Posted by 2018年01月09日 01:10
事故るくらいなら寝ていいけどその分そこの場所の自治体に金払え
425. Posted by 2018年01月09日 01:10
きびしく取り締まり続ければ、そういうトラック相手へのビジネスで
各町の各所に専用駐車(有料)スペースが整備されていくんじゃね?
マンション賃貸より有効的な土地活用にもなるかもしれん
各町の各所に専用駐車(有料)スペースが整備されていくんじゃね?
マンション賃貸より有効的な土地活用にもなるかもしれん
426. Posted by 2018年01月09日 01:12
値上げしたいと言い出せない運転士が文句ばっかり言ってるなよ
お前らが弱いのが原因の一部でもあるんだぞ
お前らが弱いのが原因の一部でもあるんだぞ
427. Posted by ななし 2018年01月09日 01:12
こいつら、へーきでゴミ捨てるからな・・・
428. Posted by 2018年01月09日 01:14
ごちゃごちゃ文句言ってる無免ニートどもは物流コストの増大は全ての商品の値上げに繋がるんだがわかってんのか?
429. Posted by 2018年01月09日 01:15
413
日本語苦手なのかな?
日本語苦手なのかな?
430. Posted by 2018年01月09日 01:15
別にトラック叩くつもりはないが法律なんだからしょうがない。
理由があったら破っていい法なんて存在しない。
これ別にトラック限定じゃなくてタクシーとか一般車両もだからな
トラックだけ特別には出来ないだろ。
理由があったら破っていい法なんて存在しない。
これ別にトラック限定じゃなくてタクシーとか一般車両もだからな
トラックだけ特別には出来ないだろ。
431. Posted by 2018年01月09日 01:16
既存の運転士組合が役に立たないのなら、自分らで新しい組合立ち上げて団交すればいいだろ
組合まで用意してもらわないと動けないお子様なのかよw
組合まで用意してもらわないと動けないお子様なのかよw
432. Posted by 2018年01月09日 01:16
路肩にトラックとまってたら子供とか危ないでしょうよ
433. Posted by 2018年01月09日 01:18
>>423
値上げした所で現場のドライバーの給料や対策費用に全く還元されない上に一部の上層の人間と会社が溜め込むだけだよ
値上げした所で現場のドライバーの給料や対策費用に全く還元されない上に一部の上層の人間と会社が溜め込むだけだよ
434. Posted by お茶好きさん 2018年01月09日 01:19
PAの高速の合流車線で車停めるのまじやめて。
435. Posted by 2018年01月09日 01:24
配達無料が苦しめるとか現状知らなさ杉でしょ、
クロネコは賃金値上げする以前からずっと黒字
ドライバー負担的な事を言うだけ言って賃金上げずに料金だけ上げたから黒字増し増し
クロネコは賃金値上げする以前からずっと黒字
ドライバー負担的な事を言うだけ言って賃金上げずに料金だけ上げたから黒字増し増し
436. Posted by 名無し 2018年01月09日 01:26
こうやって弱いどころを苦しめていると
社会全体が悪化するよ。
警察はもうすこし考えてくれ。取り締まって欲しい奴らは一杯いるのに。
社会全体が悪化するよ。
警察はもうすこし考えてくれ。取り締まって欲しい奴らは一杯いるのに。
437. Posted by 2018年01月09日 01:26
ダメなものはダメ。これが全て。トラックの運ちゃんはキツい労働の中頑張ってる。日本の道路事情は悪い。僕らの生活は物流で支えられてる。全部分かってる。でもダメ!絶対ダメなの。
法律で決まってるから?もちろんそれもある。危ないの。迷惑なの。交通秩序が乱れちゃうの。一人を許したらね?絶対「俺も」「俺も」ってなるの。
そしたら却って物流に支障が出て本末転倒なんですよ。当然事故は激増するでしょう。それも起こらなくていいような事故が起こる。いっぱい起こる。誰だって嫌でしょう。
先ずは守ること。一人ひとりがもっと意識を高く持って。それからできる限りの努力をしなければ。業界規模で待機場所を合法的かつ合理的に確保すること。それを共有しあい、社内の地図で予めプロットするべきです。もちろんそれだけでは不足。そこからですよ、行政に働きかけるのは。業界全体でやるべきことをキチンとやりなさい。徹底して。そうすれば必ず行政に想いが届くから・・・。
法律で決まってるから?もちろんそれもある。危ないの。迷惑なの。交通秩序が乱れちゃうの。一人を許したらね?絶対「俺も」「俺も」ってなるの。
そしたら却って物流に支障が出て本末転倒なんですよ。当然事故は激増するでしょう。それも起こらなくていいような事故が起こる。いっぱい起こる。誰だって嫌でしょう。
先ずは守ること。一人ひとりがもっと意識を高く持って。それからできる限りの努力をしなければ。業界規模で待機場所を合法的かつ合理的に確保すること。それを共有しあい、社内の地図で予めプロットするべきです。もちろんそれだけでは不足。そこからですよ、行政に働きかけるのは。業界全体でやるべきことをキチンとやりなさい。徹底して。そうすれば必ず行政に想いが届くから・・・。
438. Posted by 2018年01月09日 01:26
綺麗事を言えば違法行為しなきゃならないような仕事は無くすべき
警察は速度50キロ道路で70.80出す車を全部捕まえていけばいい
ブラック企業やパチンコ屋もだけど違法行為しなきゃ仕事にならないならそんな仕事も業界も消え去ればいい
警察は速度50キロ道路で70.80出す車を全部捕まえていけばいい
ブラック企業やパチンコ屋もだけど違法行為しなきゃ仕事にならないならそんな仕事も業界も消え去ればいい
439. Posted by 2018年01月09日 01:26
「寝られる場所が無いからしょうがないだろ!」ってすげーな…
トラック運転手ってまじで常識ないからね
トラック運転手ってまじで常識ないからね
440. Posted by 2018年01月09日 01:26
地元の外れの方の夜間は人が滅多に来ない場所によくトラックが止まってるわ。
人の出入りの無い場所や道路を塞がない道の外れとか邪魔にならない場所での仮眠なら許してあげてもいいんじゃないの。
何でもかんでもガチガチにしちゃうと皆が生き辛くなっちゃうでしょ。
個人的には、国道沿いや郊外にある大型ショッピングモールの駐車場を使えれば一番いいんじゃないかと思うが。。何とか上手く場所の調整付けられないものかな
人の出入りの無い場所や道路を塞がない道の外れとか邪魔にならない場所での仮眠なら許してあげてもいいんじゃないの。
何でもかんでもガチガチにしちゃうと皆が生き辛くなっちゃうでしょ。
個人的には、国道沿いや郊外にある大型ショッピングモールの駐車場を使えれば一番いいんじゃないかと思うが。。何とか上手く場所の調整付けられないものかな
441. Posted by あ 2018年01月09日 01:27
輸送費上げていいよ。
ちゃんと運ちゃんに行くなら。
JAの不合理な値上げより遥かに納得できるんで。農家は守られ過ぎや。日本の農作物は仲介が利権ボリ過ぎんだよ。
ちゃんと運ちゃんに行くなら。
JAの不合理な値上げより遥かに納得できるんで。農家は守られ過ぎや。日本の農作物は仲介が利権ボリ過ぎんだよ。
442. Posted by 2018年01月09日 01:27
普通車と違って停められる所少ないよね。
443. Posted by 2018年01月09日 01:28
会社が悪いやろ
444. Posted by 2018年01月09日 01:29
ライバル会社に負けるからって理由で不正行為を会社が社員に押し付けてるんでしょ
そんな会社は滅べ無くせ社会の害悪でありドライバーが公務員なみの仕事量になっていけばガラの悪い馬鹿も減るだろうよ
そんな会社は滅べ無くせ社会の害悪でありドライバーが公務員なみの仕事量になっていけばガラの悪い馬鹿も減るだろうよ
445. Posted by 2018年01月09日 01:31
※437
中学生は早く寝ろよ
中学生は早く寝ろよ
446. Posted by 名無しさん。 2018年01月09日 01:31
実に性格の悪い日本人らしいコメントばかりで笑った
お前らもっと心に余裕持てや(笑)な?(笑)
お前らもっと心に余裕持てや(笑)な?(笑)
447. Posted by 2018年01月09日 01:33
鉄道だって貨物列車専用のターミナルやコンテナの整理場所があるだろ?そういう場所は公道にもある所にはあるんだが、まだまだ少ない。都心はちょっと難しいだろうがね。
448. Posted by 2018年01月09日 01:34
飲酒運転と同じく路肩駐停車やスピード違反をガンガン100万いくような罰金刑にすりゃ会社も無理な事言えなくなるだろ、警察の怠慢だよ
何で40キロ制限の道路で80出すようなババアが免停になってねーんだよ!!!
何で40キロ制限の道路で80出すようなババアが免停になってねーんだよ!!!
449. Posted by 2018年01月09日 01:35
まあいくら運ちゃんを取り締まろうが会社や行政が動くわけじゃないし何の改善もされんやろ
厳しく取り締まって居眠り運転して玉突き事故起こして大量の死傷者をだしてはじめて
重い腰をあげようかなどうしようかなと考えるレベルで上が腐ってるんだからどうしようもない
厳しく取り締まって居眠り運転して玉突き事故起こして大量の死傷者をだしてはじめて
重い腰をあげようかなどうしようかなと考えるレベルで上が腐ってるんだからどうしようもない
450. Posted by 2018年01月09日 01:35
本コメでは、都心に仮眠できる場所がないから仕方ないっていう論調になってるけど、プロなら郊外で仮眠して都心の荷下ろし場所には時間どおりに到着するのが正解だろw
4トンまでならどこかしら停められるところあるし、トレーラーなら高速のサービスエリアなんかで時間調整しろやって話だわw
っていうか普通はそうするだろw
4トンまでならどこかしら停められるところあるし、トレーラーなら高速のサービスエリアなんかで時間調整しろやって話だわw
っていうか普通はそうするだろw
451. Posted by ベル 2018年01月09日 01:38
警察がもっと取り締まって、日本の物流を止めればいいよ。
452. Posted by 2018年01月09日 01:39
有明方面自転車で通るからトラック止めて寝てる運ちゃん見かけるけど
たしかに都心部で止められるところは思いつかないな
たしかに都心部で止められるところは思いつかないな
453. Posted by 2018年01月09日 01:40
昔から言われてる事w
時間が早ければより報酬が貰えるのでドライバーが無理するのもあるw
だって客側が「即日」って言うしw
時間が早ければより報酬が貰えるのでドライバーが無理するのもあるw
だって客側が「即日」って言うしw
454. Posted by 名無しの気団談 2018年01月09日 01:42
うーん、とりあえず駐禁切ってもいいとは思うけど。
寝る場所がないっていうのはわかるわ。
実際眠気が当然襲ってくるっていうのもあるし、
まさか高速で寝るわけにもいくまい。
それで突っ込んだら悪いわけだし。
居眠り運転よりは路駐の方がいいわって思うけどな。
あいつらもチャリンコザクに点数もっていかれるようになったから、
たまに稼ぎに来よるんかねー
寝る場所がないっていうのはわかるわ。
実際眠気が当然襲ってくるっていうのもあるし、
まさか高速で寝るわけにもいくまい。
それで突っ込んだら悪いわけだし。
居眠り運転よりは路駐の方がいいわって思うけどな。
あいつらもチャリンコザクに点数もっていかれるようになったから、
たまに稼ぎに来よるんかねー
455. Posted by 2018年01月09日 01:43
警察が取り締まりを曖昧にするからこうなってるのを自覚しろっつーの
飲酒運転なんかしようとする馬鹿はちゃんと少なくなっただろうが
警察がぬるすぎて道路に石橋和歩みたいな凶器手にしたDQNが溢れてかえってるんだぞ
飲酒運転なんかしようとする馬鹿はちゃんと少なくなっただろうが
警察がぬるすぎて道路に石橋和歩みたいな凶器手にしたDQNが溢れてかえってるんだぞ
456. Posted by ひどい 2018年01月09日 01:45
これ普通に違法性阻却事由だと思うんだけど
命に関わる生理現象による緊急避難でしょ
運転手さん、無駄に虐められることないよ
運転手さん達がいなかったらみんな死ぬし
命に関わる生理現象による緊急避難でしょ
運転手さん、無駄に虐められることないよ
運転手さん達がいなかったらみんな死ぬし
457. Posted by 名も無き哲学者 2018年01月09日 01:45
人手が足りてるまっとうなところは助手席に交代要員を乗せてるものでは?
458. Posted by えーと 2018年01月09日 01:47
※457
で、それってどこ?大手ですらパンクしてるのに?
で、それってどこ?大手ですらパンクしてるのに?
459. Posted by 2018年01月09日 01:48
眠いから事故防止って言うけど
変な所に停められると周りが危険に晒されるんやで
変な所に停められると周りが危険に晒されるんやで
460. Posted by 2018年01月09日 01:48
自家用車なら、ちょっとその辺の店舗などの駐車場で仮眠ってことが出来るが、大型トラックはなあ…
同情はしないこともない。
しかし一方、左車線塞いでほんとに迷惑、即刻通報したろな大型トラックも少なくないので、難しい。
結局、あんなどこにも駐められない大きな車両を運行させるなら、交代要員や休憩場所や時間確保を、雇用する会社が運行計画でちゃんとすべきなんだが。
取り締まる方も、運行させる方も、運転手一人の裁量と責任に押し付けすぎなんだと思う。
会社の責任も問えよ。政治行政、ちゃんとしろ、安倍。
同情はしないこともない。
しかし一方、左車線塞いでほんとに迷惑、即刻通報したろな大型トラックも少なくないので、難しい。
結局、あんなどこにも駐められない大きな車両を運行させるなら、交代要員や休憩場所や時間確保を、雇用する会社が運行計画でちゃんとすべきなんだが。
取り締まる方も、運行させる方も、運転手一人の裁量と責任に押し付けすぎなんだと思う。
会社の責任も問えよ。政治行政、ちゃんとしろ、安倍。