
狭い道にて後輪部が崩落、脱輪して動けない状態です。
現在君津警察、林道管理局への報告済み
引き上げが通常レッカー作業困難なため、
許可を得た上でレスキュー募集、要請をしているところです。
崩落場所は君津市怒田の林道
日曜日の早朝、登り始めて崩落時間は午前四時。
現場までは何時もの様にまったりと

邪魔な物をどかしたり掘ったり埋めたり蹴っ飛ばしたり引っ張ったり

狭い場所はキャンバー走行にて回避して進みました。

そして崩落現場です。
左壁側にスペースがあったのでもう少しキャンバー体制にて崖側から離れたラインを通るべきでした。

前輪の通ったラインと同じ場所を後輪通るように修正するのを怠った結果崩れましたm(_ _)m

崩落後に君津警察へ連絡。
場所が難所なため4躯車で向かうとのこと、
エスクードのパトカーで近くの民家まで登ってきていただきました。
民家より先は道幅が狭いので徒歩にて現地に向かいます。

そして見えてきた現場

スタビがあるので前輪は浮いた状態

前後20mくらいはなれた場所まで太い木がない場所で、アンカーを作る余裕も少ない場所です
すぐ後ろの車幅が既に狭い
保険屋も特殊過ぎるためロードサービスの手配は厳しいとの判断、当然ですね。。。
保険やからは業者を自ら探してもらえないかとのこと
警察もこの手のレスキュー作業は慣れた専門店の強力、クロカン族への要請が必要と判断。
君津警察からの許可を得た状況にてレスキュー募集をしているところです。
関東含め、千葉のクロカンショップ様にも事情を説明してレスキュー可能か検討してもらっています。
急な話でウィンチ搭載車が無いので動くに動けないとのことでした・・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/08 12:43:32