スペシャルドラマ 必殺仕事人[解][字] 2018.01.07

71月 - による admin - 0 - 未分類

すごい強かったんだけど1年か2年早くオリンピック開いたら完全にあいつの勝ちなのにっていうのがよくあるんだよね。
今度はもう東京オリンピックですからね。
どうなるか楽しみですね。
(大下)ねえ!再来年ですね。
まあ頑張ってほしいですけども。
(大下)ねえ!
(喜平)あっしの一人娘が殺されました…あっしがいけねぇんです…あっしが借りちゃいけねぇ相手から金を…・ヤクザもんか・
(喜平)そうでやす入江町の飛竜組で…
(花御殿のお菊)借金のカタに娘をくるわに売られたってとこかい
(喜平)娘はヤツらにさんざんもてあそばれたあげく…逃げ出したところを殺されました奉行所には?取り合っちゃくれません!どうか!どうか!・
(お菊)頼み料ほこらに・えっ…・
(戸の開く音)・壬生の幻楼さまです三番筋とかいう所のほこらに金を積めばどこぞの誰かさんが当人に代わって恨みを晴らしてくれるとかはてさてそんなんでいいのかい本当に恨みを晴らしてぇんなら自分のその手でやってこそじゃねぇのかい?それが本懐というもの
(お菊)頼み人は堀留町の左官屋・喜平
(お菊)リュウが探ってくれてね裏は取れた
(瓦屋の陣八郎)入江町の飛竜組か
(リュウ)ろくでもない連中です
(陣八郎)ヘッあすこの賭場じゃ前に痛い目に遭ってる
(経師屋の涼次)フフッ博徒気取るんならよ飛竜のつぼだけには手ぇ出さねぇもんだけどなうっせぇんだよヘヘッまぁいい憂さ晴らしにはなるか瓦屋さん何だよこの稼業にかこつけてご自身の憂さ晴らしそういうのは感心しませんハハハッおいおいなんとかしといてくれよこの青臭いはなたれ小僧をよ腹でどう思おうがよ金で請け負ったらただの仕事だこいつさえあればようめぇもん食えんだぞ〜ヘヘヘヘ…どんなことでも金次第ってことですか
(渡辺小五郎)だったらそういうおめぇは何でぇ私がこんな薄汚れた裏稼業でもかろうじて続けてられるのはせめて世のため人のためになればこそとさすが元は寺の坊主だ八丁堀!そういう思い上がり感心しませんね
(お菊)リュウどうしたんだい?ここんとこつとに思うんですこの世の中何もかも間違ってるんじゃないかいってらっしゃいまし
(火打ち石の音)勝負四三の半半と出ましたえぇ?どうぞ皆さんごゆっくりあぁじゃあ次だ次次ほらつぼ四三の半代貸し!こっから始めますがいいですか?おう欣の字あとはおめぇの器量だなぁなぁなぁ飛竜組小頭の欣三さんってのはあんたかい?さようですが何か?いやよあんたに頼めば多少高利でもよまとまった金融通してくれるって聞いたんでな誰に聞いたんでぇ?フッ蛇の道は蛇ってことでな金庫番の半兵衛さんしだいだな金庫番の半兵衛?あぁ今出てったヤツか?かわやだよすぐに戻ってくるよそいつはどうかなぁハハッおいおいおいおいあぁ?おめぇいいの着てんじゃねぇかおいおうそのひげ面には似合わねぇや俺によこせでいくらだ?1両か2両かおいおいいくらでぇ?おい5両まで出すぞおいダメか?
(刺す音)ウッアァ…アッ…
(心臓の鼓動)
(欣三)アッ…五六の半半と出ましたよし
(鼻歌)ゲッ…ツ…ツ…ツ…ツ…ゲッ…
(骨の割れる音)
(陣八郎)残りの小便は地獄のえんまさんにでもひっかけてやれウッ…よいしょおいおいお前ここんちのつぼには手ぇ出さねぇんじゃなかったのかよヘヘヘッそんなもんは成り行きだ成り行きヘッあっ…悪ぃけどよこいつとさしで勝負さしてくれへいおう上等だよじゃ丁半だ勝負あぁ〜!よっしゃ!ハハハ〜ほらもう一丁いくぞ
(駕籠かき)えいほえいほえいほ…
(駕籠かき)えいほえいほえいほ…・
(松太郎)どうした?・へい町方の旦那何の御用で?ちょいと野暮用がございましてねあぁ例の女郎の件ならもう片がついたはずですぜへぇ〜こっちはまだついてねぇあぁ?
(刺す音)
(松太郎)ウッ!アァッ!アッ!アァ…悪く思うなよおめぇは借金のカタにな親に売り飛ばされたんだよ!ヘヘヘヘ…ほら立て!嫌!俺が1番目の客だほら来い!やめて…放して…恨むんなら親恨みな!おとなしくしろほら!アァーッ…何だ?てめぇ楽しいですか?そんなことして何だと?小僧!ウワッ!待て待て…分かった分かったアァーッ!アァーッ!娘の敵…
(喜平)もうお前たちの手は借りねぇ!アァーッ!
(斬る音)
(伊助)ウワッ!
(喜平)アァーッ!
(斬る音)この恨みこの手で晴らすが本懐!アァーッ!
(斬る音)
(喜平)アァーッ!
(斬る音)
(斬る音)アァッ!てめぇ!頼み人に顔見られたらどうするか忘れたか!?・なるほどねぇ・三番筋のほこらに金を積んだらあんたらが殺しを請け負ってくれるっていうわけですか誰だ?
(げたの歯の折れる音)ウッ…
(喜平)この恨みこの手で晴らすが本懐!
(爆発音)・こりゃひでぇや・おい何があった?若ぇ男が焙烙玉を抱えて自爆しやがったどけどけどいてくれ道開けてくれどけどけちょっ…ごめんごめんごめんよ
(せきこみ)何だよ?こりゃハァ…・いろはにほへと・俺のほうがうまいよいや俺のほうがうまいって弥介うん?ここはここまで下げてはねるうん?
(弥介)ありがとうございます
(すずらん)はい渡辺さんこんなとこで何やってんですか?何?あれうん?あぁすずらん塾ですよすずらん塾?町の恵まれない子どもたちを集めて食べ物を与えたり読み書きを教えたりすべて無償でへぇ〜タダで
(彦左衛門)ひと月前に始めた頃にはほんの数人だったのに今じゃもうあんなにそりゃそうでしょタダで飯が食えて読み書きも教えてくれるんなら俺も入れてもらいてぇよ渡辺さん読み書きが不得手なんですか?住田さんあんたにはほんと冗談ってものが通じないね渡辺さん私と組むようになってもう三月ですいいかげん名前覚えて頂けませんか?私は住田ではなく住之江です住之江彦左衛門住之江ね住之江分かった分かったほらうん?あっご苦労さまですすずらん塾ご立派なお志で頭が下がりますいえいえ親に捨てられたり訳あって家出した子だったり私はそんなあの子たちの遊び相手になっているだけで……でいかがですか?その後何がです?昨日町で大勢の方が亡くなったりおけがをあぁ自爆男のことですか真相はいまだによく分からんのですなんせ自爆したヤツ自体がバッラバラに吹き飛んじまったもんで身元も分かんないありさまでそうそうついけさ方そっから5間先の屋根瓦から目ん玉が見つかった
(子どもたち)えぇ!?目ん玉渡辺さん!耳もあったな行きますよよけいなこと!ハハハハ…こっちこっちこっち!あぁこっちか遊女に横恋慕して袖にされた…ってなとこじゃないですか?私もね最初はそう見立てていたんですがその場にいたもんが聞いたっていう自爆男が最後に叫んだ言葉ってのが気になるんです最後に叫んだ言葉?自爆する直前そいつはこう叫んだそうです「我らの怒りを恐れよ!」ウワーッ!我らの…我らの怒りを恐れよ!ウワーッ!
(爆発音)ほう〜変だと思いませんか?うん?自分1人の恨みを晴らすんだったら「我ら」なんて言いませんよねそうね「我らの怒り」…「我らの」…てめぇ!頼み人に顔見られたらどうするか忘れたか!?なんだおめぇかは〜ああんたも珍しく気になるんだなハッあぁ?クソ役人裏稼業が嫌になって江戸から逃げ出したのかと思ったがよあぁ〜長旅の支度をした様子はねぇあいつはいつもよ裏稼業をする時以外はこいつを肌身離さず持ってるってことはだあいつはここに戻れずにいるんだ仕事帰りに追い剥ぎにでも遭って殺されちまったかそれとも誰かにさらわれたかだ経師屋ああ色町で起きた自爆事件のことは知ってるか?あぁ頭のいかれたヤツが焙烙玉で自爆したってやつか?武器がらみのことは俺より詳しいはずだおい危ねぇなおいそいつがよ現場に落ちてたあ〜あこいつは恐らくよ焙烙玉ん中に仕込まれてたやつだな爆発すると同時にこいつが周囲に飛び散る
(爆発音)がぜん殺傷力が高まるフッまぁもともと戦場で使うえげつねぇ武器だやっぱりな…で何か分かったのかい?行き方知れずのリュウのこといやからっきしだ八丁堀の見立ては?自爆騒ぎとリュウの行き方知れず何か関係があるとでも?この前の仕事の頼み人がよこれでもかってくらいの武器を抱えてリュウの前に現れたえっ?その頼み人は自分の手で…アァーッ!
(斬る音)
(伊助)ウワッ!
(斬る音)アァッ!「この恨みこの手で晴らすが本懐!」とかほざいてなおいおいおいおいどういうこったい気になんのはよその頼み人はただの町人左官屋だそんなヤツがどうしてあんなめったに見ねぇような武器をよ自爆男が使った鉄鋲仕込みの焙烙玉にしてもだまぁめったに見られるような代もんじゃねぇなどこぞの誰かがド素人の町人に武器や焙烙玉を?そうとしか思えねぇそのどこぞの誰かを見たリュウがそいつを追ったかさらわれたかなるほどねそのえげつない焙烙玉その1個だけだったんならいいんだけどねどれもいい出来ですうんまだまだ足りんな我らの怒りを恐れよ!・
(一同)我らの怒りを恐れよ!・
(リュウ)≪どこだ?ここ≫どう?まだ痛む?名前は?名前?名前…えっ?覚えてないの?紗雪ちゃんトウキをもう少し足しなさいはいすずらん先生うん?どうした?平太もうすぐ天神さんの縁日あぁ〜天神さんの縁日行きたい!行こうよねぇあぁ〜でも今はそういう人が大勢集まる所へ…行きたい!行こうよ!行きたいよ連れてってあぁ〜それ!私も聞いたことありますすずらん塾っていうのそのようですねぇ私も以前から恵まれない子どもたちのことふびんでふびんでならなかったんですお奉行所がもっと何かすべきなんじゃないかってことほどさよう耳の痛い話でほんとに世の中不公平ですよチョウよ花よと育てられている子がいるかと思えば日にたった一度の食べ物も口にできない子がいるですよね子だくさんの家もあれば跡取りの子1人できない家もあるですよねほんっと不公平う〜んみそ汁おかわりはい陣さんもう朝だよ起きてあぁ〜大丈夫だよまだ起きてよおいでほらちょっと…あぁよいしょもう起きてよ〜しほらやだ・何だ?おめぇ!・・キャーッ!キャーッ!・
(陣八郎)何だ?キャーッ!あっあぁ…キャーッ!キャーッ!キャーッ!我らの怒りを恐れよ!ウワーッ!お前それ焙烙玉か?我らの怒りを恐れよ!おいおい…おいおいおい
(爆発音)
(騒ぎ声)我らの怒りを恐れよ!おいおいおいおい…何だ?おめぇは!おいおい!おい!我らの怒りを恐れよ!
(刺す音)どけ!どけどけ!どけ!おいおいおいおいやめろおら神妙にせぇ!この恨みこの手で晴らすが本懐!
(斬る音)おいおいおいおい…オエッ!俺血ダメなんだよオエッ!
(増村)おはようございます
(口々に)おはようございますえぇ〜こたびの江戸市中でのたび重なる騒動は大きく分けてふたとおり1つは焙烙玉を抱えての無差別な自爆もう1つは複数の武器を携え特定の相手を襲い本懐を遂げた後自害なかなか見事な捕りもんだったそうですねですがその場で自害されてしまいました住谷さん独りもんでしたっけ?住之江です!妻がおりますこれはただ事ではござらん…渡辺さん!はい?この焙烙玉やらあれやこれやの武器がどうしてこうも簡単に市中に出回っておるのかそうなんです!問題はそこなんです皆さんまずはその出所を探るべきかと存じますそれと動機に関してですが無差別自爆男に共通しているのは自爆前に「我らの怒りを恐れよ!」という言葉を発していることであります「我らの怒りを恐れよ!」これは恐らく…いや間違いなく裏で操る何らかの組織のような存在がにおいますこのようなことを野放しにしておいてはわれわれ奉行所のメンツに関わります次なる事件が起きる前に早々に一致団結し事に当たらねばなりません
(一同)おぉ〜すばらしい…すばらしいです!
(彦左衛門)ありがとうございます
(一同拍手)私が言いたいことをすべて一気に言ってくれましたすばらしいです住川さん!私は住之江です!うん?ハハハハッ春は三月落花の舞・すご〜い!・
(すずらん)待ちなさい待ちなさいみんなはぐれないようにね
(子どもたち)はい先生ねぇフフフ…・アァーッ!・下がって!
(騒ぎ声)我らの怒りを恐れよ!下がって!アァーッウワッ!アッ!うっあっ…アァッ!
(騒ぎ声)どいてどいて!どいて!
(口々に)先生!先生!よかった・アァーッ!・よかった…ハァ…今日はあんなことがあってみんなとても怖い思いをしたと思いますそこでみんなには考えてみてほしいの先生あの人はどうしてあんなことをしてしまったのでしょうああいう人のことをみんなどう思う?許せないひどいそんなのクズ野郎だそうだそうだでも!そうでもしなきゃ世の中変わらない新平お前もさっきそう言ってたろ世の中を変えるにはなんかそういうみんなが驚くようなことしないと誰も何も変わらないし変えようともしない紗雪ちゃんあなたはどう思う?私もそう思います幸せな人たちは不幸せな人たちのこと考えてくれないもの見向きもしてくれないもの何言ってんだよ紗雪だからって関係ない人たちのこと殺してもいいのかよ!そうよ
(口々に)そうだよ
(平太)紗雪!
(トメ)あなたの考えは間違ってる
(口々に)そうだそうだ間違ってるわ直次新平紗雪いらっしゃいあいつらすずらん先生に叱られるんだそうだねきっと叱られるバカだなぁ直次はい新平はい紗雪はい私ねあなたたちのような子…探してたえっ?フッ行きますよ何も思い出せないなんて私羨ましい羨ましい?だって私にはいい思い出なんてひとっつもないもの忘れたいことばっか私ね生まれてすぐ葦っ原のお地蔵さんの前に捨てられてたの
(おりん)近くの農家の家に拾われて牛や馬みたく働かされた13の時口減らしで女郎屋に売られた何て呼ぼうかあなたのことえっ?リキリキ?私の死んじゃった友達どこか面影が似てる子どもの頃に拾った犬犬…・
(ふすまの開閉音)・
(おりん)すずらん先生さぁ入って今日からこの子たちここで暮らすからおりんいろいろ教えてやってちょうだい
(おりん)はい
(3人)お願いしますこちらこそおっ…天神さんの縁日じゃなかなかの大芝居だったね下がって!アッ!うっあっ…アァッ!なんだよ少しは手加減ってもん考えな痛かったじゃないかさぁああ雀蓮あんたここんとこずいぶんと幅を利かしてるがいい気になってんじゃないよ誰のおかげでここまでなれたと思ってる幻楼先生と私あってのこそだろう・
(ふすまの開く音)・あぁ…どうした?いえ入れはい愛らしいすずらんの根には人を殺すほどの毒が含まれておるまたその話ですかお前を見るごとに思うことだおかげで生きのいい若者が育っておるすべては幻楼先生のためこれから始まる新しい世のためそなたに会えてほんっとによかった10年前のこと思い出します頼む俺と一緒に死んでくれ!待ってください待ってください!ウォッ!もしあの時先生が通りかからなかったら私は主人と無理心中をさせられていました
(幻楼)お金に追い詰められて命を絶つなど最もくだらん今だ今を乗り越えなさい先生が私に新しい人生を…アァーッ!
(幻楼)人が最も力を発するのは怒りの心を抱いた時だ怒りの心こそが世の中を変えるはい変わる変わりつつある世の中が胸が躍ります幻楼先生あなたのためなら私はいつでも死ねますからまたその話かあぁ…あなたのお顔を見るごとに思うことですありがとう
(彦左衛門)どこぞの誰かが町の若いもんに焙烙玉やら武器を渡したのは間違いないんですみたいですねぇここだけの話なんだか分かるんですえっ?何が?私も若い頃は訳もなく無性に世の中に腹が立ってこんな世の中壊れちまえばいいなって…フン…あのころもし誰かに焙烙玉なんか渡されてたらもしかしたら自分も同じことしてたんじゃないかって渡辺さんはどんなでした?えっ?子どもの頃ですよ渡辺さんはどんな子どもでした?まっどうってことないガキでしたよ
(彦左衛門)つかみどころのない?ハハハハ…分かる気がしますフッ
(彦左衛門)フフフ…ウォッ!ウワーッ!ウワァ!ヤーッ!ヤーッ!あいたたた…ウッウッアッ…まだまだ!ウワッ!お前たちは不遇の身であり世の中から見捨てられたのだあるいはみずから世の中を見捨てたのだお前たちが救われるにはみずからの怒りの力でこの世の中を変えていくしかない
(一同)はい!憎め!
(一同)憎め!
(雀蓮)すべてを憎め!
(一同)すべてを憎め!よし続けろ
(一同)はい!雀蓮!そこまで!お前とお前とお前あとで幻楼先生の部屋に
(3人)はい!雀蓮さま何だ?いえ…リキはもしかしたらお武家さんかお金持ちの家の出だったりしてリキあなたはきっとさだめに呼ばれてここに来たのさだめか…あなたは生まれ変わったここから始まるのさっき3人の子たちが雀蓮さまに呼ばれてたでしょあの子たちねきっと幻楼先生からのお役目を頂けるんだ羨ましいな
(幻楼)お前たちがこの世のすべてを変えるあなたたちがこの世に生まれてきた意味がようやく認められ世に示されることになりますおめでとう皆さんしばししばしお手をお休めに皆さん本日は筆頭与力・桜井さまの命により感謝状の授与式を執り行いたいと存じますあぁ〜感謝状かうぅ〜私の日頃の行いがようやく認められましたよおぉ…これはこれはハハッ誠におめでとうございますほんっとに冗談通じないですね住吉さんは住之江です!ささっさささささどうぞお入りくださいささ…うん?あっ…せんだっての縁日の折例の自爆男が現れよもや大惨事になろうかというところをこちらのすずらん先生がまさに命をなげうっての機転で阻止せられたことまさに称賛に値します
(拍手)あなたのおかげで多くの人たちの命が守られましたここに本町奉行所より感謝状を授与したいと存じますいや…いや私は偶然あの場に居合わせた者として当然のことをしたまでのことですいやぁ子どもたちを守りたいが一心でいやいやいやいやいや誰彼とできることではございませんどうぞ受け取りくださいあぁ…ありがとうございます
(一同拍手)そこでですね皆さん与力の私・増村倫太郎からの提案なんでございますがすずらん先生には…ここ本町奉行所の一日与力というお役目を担って頂きとう存じますえっわたくしが?はいいかがでございましょうこのようにですね「本町奉行所一日与力」としたためましたるぶっといたすきを斜め掛けに致しましてねしかしその一日に何か大きな事件が起きたらどうするのでしょうか?増村さんがやってたって同じでしょそこそこ!今何かおっしゃいましたか?増村さま!大変です!大変です!たった今小伝馬町・金吹町・瀬戸物町の3ヵ所でほぼ同時に自爆騒ぎが!こりゃ大変だ!同時多発か!恐ろしい世の中になったものです出動出動!
(一同)はっ!ヤァッ!オリャッ!来い!オリャーッ!ウォッ!ヤーッ!それらは暗器といってないわゆる隠し武器のたぐいだ隠し武器…
(幻楼)ふだん持ち歩く道具に仕込んだり着物や袖の中に隠す体つきや身のこなしから見てお前は接近戦が向いてる恐らくこれがいいどうして私がこれを?
(幻楼)決まっておる世のため人のためだ世のため人のためヤーッ!世のため人のためアァッ!ウワーッ!世のため人のためアァーッ!自分が三番筋の殺し屋だったこともいまだに全く覚えてないようです気がかりなのはあいつの仲間連中いずれここを突き止めて助け出しに来るとでも?おもしろそうじゃないか
(リュウ)ウワーッ!われらの行く手を邪魔する者は悪…われわれは世のため人のためにあるそれに相対する者はすなわち悪そうですねそのとおりです駒ならいくらでもおるそれにしても三番筋の殺し屋連中というのはふだんはどこでどんな暮らしをしているんでしょうかねまた自爆騒ぎがあったそうね一度に3ヵ所で全部で12人もの方が亡くなられたそうですまぁ怖いわねぇ・ただいま戻りました・
(こう・ふく)おかえりなさいませあれ?食事は?あっ簡単に済ませましたあっそう…そう…あっ待ってあっ待って待って何?青物町までお買い物をお願い致します買い物?はいえっ?私が?大根に金時芋あっそれからごぼうおしょうゆも切れてたわええ買い物ならどうして昼間のうちに済ましておかないんですなんでこんな時分に私が…婿殿あなたは心配ではないんですか?はぁ?いつ何時自爆騒ぎが起きるか分からないこのご時世そのさなかに妻やしゅうとめを買い物などで町に出して平気なんですか?分かりました分かりました行きますよ行きますよいしょあっ!うん?ねっあっお役目ご苦労さまです…ったくもう!あれ?中村さん?…なわけねぇかわれらの使命は何だ?われらの使命は何だ!?この腐りきった江戸をたたきつぶしわれらの新しい国を作ることですおりんといったな
(おりん)はいいい子だ
(おりん)ありがとうございますでは江戸を腐らせている元凶は何だ?人を腐らせているのは何だ!?金だよ金がこの世のすべてを腐らせておる駿河町に金を貸して大もうけをしている両替屋があるそこをお前たちで清めなさい
(一同)はい頂きます頂きます頂きます頂きますなぁ頼むってダメダメダメや!ちょっとでいいからよ融通してくれよなっダメですってたぁ…分かったはいはいどけそんな水くせぇこと言うんじゃねぇよお前長いつきあいじゃねぇかおっ凝ってんなお前えっ?もっと強く!焦げ付き・踏み倒し長いつきあいねそういう言い方すんなよほら金と肉は腐るほどあんじゃねぇかお前ようなぁ・オォーッ!・何だ?おいおい・我らの怒りを恐れよ!・何だ?おい!・我らの怒りを恐れよ!・おいおい…危ない危ない…我らの怒りを恐れろ!どうした!どうした!・我らの怒りを恐れよ!・アァーッ!ハァハァ…痛い痛い…さぁはいさぁ早く!
(直次)あっ!何してる!さぁ先に!あっ…ウソだろ?クッ…このガキが!何してんだ?てめぇはリキ逃げて!はぁ?リキ?
(おりん)誰?ヘッ…おいおい危ない危ない大丈夫か?おいあっほいよいしょよしはいこれはダメ〜よいしょ悪ぃなちょっとあいつと話さしてくれお前誰だ!おりんを放せ!お前は一体何をやってんだ?えぇ?何考えてんだリュウリュウ?私が?リュウ?まさかあいつら…かぁ…おめぇは一体なに芝居してんだ?えぇ?そんな捨て犬みたいな目したヤツはな…間違いなくリュウだその人は昔のことはもう忘れたのはぁ?てめぇ…まさか記憶が?・
(呼子笛)・行けフンお前たちがお縄になったらようこっちもいろいろ面倒だほら行けリキ行くよ間違いねぇだろうなはいそいつはリキの仲間です恐らく三番筋の殺し屋連中の仲間人殺しを請け負う連中なんざ迷惑千万だそうは思わねぇか?来るぞそいつがここに来る1つ聞いていいですか?
(幻楼)何だ?すずらんのことですがどうしてあの女にそこまで肩入れを?大切な女だわしがこの世の中をひっくり返せると本気で思っておる大切な女だうちの子らのように疑う心を持たぬ者は実に頼もしいフフ…いい仕事をする触るななに!?蔵の金をそっくりとられた?ガキどもに?いえ…何だよ今度は自爆でもねぇあだ討ちでもねぇ金狙いか?例のあの「我らの怒りを恐れよ!」と叫んだらしいですから同じ連中ですよなんだただの押し込みじゃねぇか・下がれ下がれ・・おい下がれ・
(雀蓮)ここは女人禁制だ
(すずらん)どうして?決まってんだろ女は汚れてるからだ自分じゃ分かんねぇかあっ…うすうす自分でも分かってんじゃねぇの?何が?幻楼先生はほんとに新しい世の中を作ろうとしてんのか?ハッ…本当はそんなことこれっぽっちも思ってなんかいねぇんじゃねぇのか?そんなこと…考えたくもねぇかだったら…だったら新しい世の中を作るために命をささげてきた子どもたちの思いは…だよなぁすずらん先生あんたが連れてきちまったガキどもだもんなハッ…ヤァーッ!
(お菊)リュウがあの連中の中に?記憶をなくしちまったのかみてぇだまぁじゃあそれならそれでもうしょうがないねしょうがねぇって…おいほっとくのか?記憶をなくしちまったんならさたとえどんな拷問に遭おうがあたしらのこと口を割る心配はないからね確かにもし記憶が戻ったら…拷問なんかされるまでもなく簡単に口割っちまうんじゃねぇのか近頃のあの野郎俺たちのこと…っつうかこの裏稼業のこと毛嫌いしてた節があるむしろあの野郎新しい居場所とお仲間見つけて喜んでんじゃねぇのか?アァーッ!そんなことよりお菊さんよ仕事ねぇのかよないよ…ってことなら帰らさせてもらいますよあ〜あとことんめんどくせぇ野郎だな経師屋あぁ向こうも忘れてんならおめぇも忘れちまえ
(読経)リュウ?私が?リキ行くよ
(お菊)経師屋あいつのことはもうこの世にいないと思ったほうがいいフン…フゥ〜…・
(口々に)ヤァッ!・何だ?こりゃあっ…先生にお目にかかりたいという人がなに?分かった下がれどうしますか?すぐに始末できますが殺すのはいつでもできようがどうもどうもあぁすいません私経師屋やってます涼次ってもんです経師屋さんがまた何かご用ですか?あぁいやちょいとそこを通りかかったらねまぁなんとも若い威勢のいいヤツらがねこらすごい見事なこの武術のお稽古なさっててついつい見入っちゃいましたハハハ…まぁどうぞ気ままに見てってくださいあぁすいませんじゃあお言葉に甘えてすいませんヘヘッ
(ぶつかる音)あいててハハハ…いけねぇいけねぇお邪魔しますよほう〜こんな夜分に勉学とは大したもんだえぇ?あぁ夜も遅いからもう休みなさい
(3人)はいはい
(3人)おやすみなさいませここにはそれぞれにつらい思いをした若者が集いもう一度希望を持って生きられるよう助け合って暮らしておるあぁまぁご立派なことで失礼ですが経師屋さんはええ世の中に何か不満はございますか?不満?はい私が世の中にですか?ええ不満ねぇあぁ!ありますよ不満そうそうそう特に近頃はね魚の値が上がっちまいやしてねええ私好きで料理作るんですけどぶりぶり大根まぁ〜もうあれ得意なんですけどまぁそのぶりの値が上がっちまいやしてね冗談じゃねぇよこの野郎ってことでええハハッどこかのお偉いさんが搾取してるんですよへぇ〜…ぶりに限らずありとあらゆるものがこの世のほんの一部の連中にだけ流れるような仕組みになっておるまぁそれを許せるか…という話ですがねあの男殺せはいチッあのバカどこ行きやがった危ねぇ!お前…てめぇ…死ね〜!リュウ!思い出せ俺だ!てめぇこんな暗器どこで手に入れた?えぇ!放せ!アァーッ!おりんどけ!どかない!昨日のことは覚えてるよねこの人私たちのことを見逃してくれたんだよ昨日はありがとどういたしまして行ってああさぁはいよ幻楼先生からのお役目だったでも受けたご恩は返さないと
(雀蓮)始末しますか?もったいねぇだろはいあなたたちはめおとですはい世のため人のためおめでとう渡辺さん父親に連れられて…誰が?元は例のすずらん塾の子だったそうであぁあのバカ野郎!勝手に家を出ていきやがって!好き勝手なことをおめぇは!
(直次)おとっつぁんまだ逆らうかこの…まぁまぁ…おとっつぁん落ち着いて落ち着いてそこから例の集団に入れられたと自爆の?そんなとこだとは…そんなとこだとは知らなくってだからおめぇはバカだっつってんだよ!おとっつぁんおとっつぁん…駿河町の両替屋を襲った中に加わってたそうでそのさなかか?逃げ出してきたのは
(直次)はいこいつ連中の親玉にも会ってるらしいんですどこのどいつだよその…束ねてんのは壬生の…壬生の幻楼っていう人です壬生の…幻楼…≪生きてたか…≫小五郎小五郎!小五郎絶対出てきちゃダメ・
(物音)・・ここに金が集められてんのは知ってんだ・・ない金なんかない・お上に差し出す金は一度全部この庄屋に集められるって村長が言ってたよ死んじまったけどなこの人は気が短ぇんだとっとと済まそうぜこの…あぁめんどくせぇなおいアッ…あっ…やめろ!やめてくれおい俺はよ前にも人をバラして壬生へ島送りになったんだ壬生って知ってるか?三宅島のこったそっからの島抜けはできっこねぇっていわれてるとこだだが俺は泳いできたんだよやめてくれ!ここの金を元手にな俺は壬生の幻楼っていう名前でのし上がってやろうと思ってるんだそんじょそこらの覚悟じゃねぇんだよおい出せ出せ!あるじゃねぇか全部俺の金だなに言ってんだ幻楼さん
(刺す音)ウッ…何やってんだ!
(刺す音)アァーッ!全部俺の金だデヤッ!アァッ!ウゥッ…あっ…あっ…キャッ!
(刺す音)アァーッ!スワ!クソ!あっ…フン!
(斬る音)アァ…
(泣き声)ハァ…誰か知ってるヤツがそばにいてやんねぇとよあいつこのままな〜んにも思い出さねぇだろそれはそうかもしれないけどさ八丁堀八丁堀!もう…そこにはあれだろ若造でも戦闘訓練受けてるヤツがうじゃっといんだろ?別にお前に来いっつってねぇじゃねぇかよなら別にいいけどよ俺は1人でも乗り込むぞやめとくれよそんなのわざわざ殺されに行くようなもんじゃないか好きにさせりゃいいじゃねぇか!そんなこといちいち俺たちに断る必要もねぇつまんねぇことで呼び出すな!あ〜あもうこんなとこ置いちゃダメじゃないかフン!はい…ってことで今日も仕事はなしってことですねあ〜あ悪かったな
(お菊)八丁堀どうかした?腹の調子が悪くてよ実に美しい出来栄えですどうぞ悪いが俺は人殺しの道具の刀を見て美しいと思ったことなどただの一度たりともねぇあっ…ふくはい
(吹く音)若いめおとがこの世の理不尽を憂い成し遂げた誉れは永遠に語り継がれることでしょう
(一同)はい
(雀蓮)どこから見ても若い妊婦だありがとうございますうん
(一同)ありがとうございますわたくしは…すずらんは先生の作る新しき世の中にこそ花を咲かせとう存じますその日が来るまでどんなことでもどんな犠牲をもいとわぬ覚悟あぁ…
(幻楼)分かっておる分かっておるリキ短い間だけど楽しかったおりんうん?このまま一緒に逃げようそんなこと…私は幻楼先生からのお役目を頂けて今幸せなのよ早く行って今するしかないのおりんじゃあ赤ちゃんいつ生まれる?えっ?そこの奥方その手に何を?待ちなさい!おりん待て!待て待て!焙烙玉むだにしやがって生まれた時も死ぬ時も葦っ原か…
(爆発音)お久しぶりです中村さん水くさいじゃないですか江戸に戻ってるなら戻ってるってひと言…いいんですか?じゃあ遠慮なくおめぇさんなんかやっかいなもんしょい込んじまったみてぇだなやれやれ中村さんにはお見通しってわけですかどうしてもこの手でぶっ殺してぇヤツがいましてね
(主水)そうかいただ頼み人もいねぇこのままじゃあどうやら俺はいよいよただの人殺しになっちまいそうです人は鬼になれるでもな鬼は人にはなれねぇんだよ中村さんが頼み人になってくれるっつうんすかこれでせめて鬼でいられそうです
(主水)なかなか来ねぇもんですな仕事人のいらねぇ世の中・
(お菊)八丁堀・・
(お菊)あんたやっぱり何か隠してるね・・あたしにも言えないことかい?・あの幻楼という男だけを始末すれば事は収まるそれはそうかもしれないでも…それはあたしらの仕事じゃない八丁堀あんたまさか世のため人のためとでも?フン笑わせんな仕事だよ
(お菊)聞いてないよ頼み人は?誰なんだい!どうした?1人でリュウを連れ戻す気か?命は1つっきりだ人のために使うもんじゃねぇだろうがよもともと持て余してるクソ命だフン…バカだおめぇは前から分かってるよあぁそうかいじゃあ勝手にしろヤァーッ!我らの怒りを恐れよ〜!こんなことしてる暇があったら漢字の1つでも覚えろ!そんでもっと遊べ!
(茶をいれる音)壬生の幻楼はどこだ?幻楼はどこだ!先生は逃げも隠れも致しませんまずはお茶をさぁどうぞ怖いんですか?毒殺というのは卑劣です人として卑怯あなたに幻楼先生の何がお分かりですか?同じせりふを返すぜ俺はよ〜く知ってるあの幻楼って男ほど下劣なヤツはいねぇフフッ…そんなんで今までよく生きてこられましたね今のうちに教えてあげましょうあなたの意識があるうちに
(割れる音)すずらんには毒があるのどう?そろそろのどから胃のふにかけて雑巾を絞るようにねじ曲がっていくのを感じるでしょう?ウフフフ…大丈夫毒など入っていません人の心を操るというのはこういうこと心など体にとっていかにいいかげんで迷惑な代物かこれも幻楼先生から学んだこと心のありようで人はいとも簡単に死ぬ死ねるんですこれまでもこうやって子どもたちを巻き込んできたのか?子どもたちにとってすずらん先生あんたはきっと最後のとりでだった最後の希望だった新しい世の中を作るためです!子どもたちの命を犠牲にしてなにが新しい世の中だ笑わせんな!フン…町回りの同心が殺し屋だったとはね今日はよ殺すのは1人って決めてんだ幻楼はどこだ?リュウ帰るぞワァーッ!リュウ!ヤァッ!
(斬る音)ワァーッ!リュウ…思い出せてめぇの名前はリュウだ!俺は…俺は涼次だ分かんねぇのか?分かんねぇのか!バカ野郎が!ワァーッ!どうして武器を使わない?フン使えば…お前を殺すことになるあぁ…先生あっ…すずらんお金…あぁいやこれ以上積み込むと重すぎて舟が沈む先生はお金が世の中を狂わせる悪の元凶だと…あぁ…金で動かされる世の中を変えると…あっ…うるさい!あぁ…いやいや悪かったいや〜簡単なことだだったら金を動かす側に回ればよいだけのことあれだけの若者たちを使ってお金のために…無欲な志というのは実に美しい美しいものだ
(幻楼)見返りの金を求めぬからな我らの怒りを!
(斬る音)アァーッ!武器を使え!何度も言わせんな!そういう意味ではすずらんそなたも十分に美しいさっき言ったことだがなもう舟の重さがぎりぎりだ人が2人以上乗ったら沈むでもわたくしも一緒に…おいいつまでやってんだよクッ…瓦屋かアッ…てめぇ何しに来た?おめぇがバカなら俺は大バカだあぁ〜だったらなんとかしてくんねぇかなウワァーッ!
(殴る音)目覚ませ!ウッ!ウッ!おいリュウ元気そうじゃねぇかよワァーッ!分かったよ来いこら来い!
(リュウ)ワァーッ!
(刺す音)
(陣八郎)ウゥ…おい…しかしおめぇいちいちめんどくせぇ野郎だな・
(読経)・あぁ…リュウおめぇの忘れもんだワァーッ!ワァーッ!リキ…お前に頼みがあるしばらくここでうんまもなくここまで追っ手が来るそれを食い止めろ
(幻楼)俺のためなら死ねるだろう?嫌ですこんなことのためには先生…
(刺す音)ウソ…お前には失望したリキ最後まで成し遂げるのがお前のお役目だ最後まで…
(刺す音)ウッ…私はリュウだリュウ見るんじゃねぇ
(刺す音)
(心臓の鼓動)てめぇはこの世によ…生きてちゃならねぇんだよ
(骨の割れる音)あぁ…しかし1人相手に3人がかりというのは…ヘヘッ感心しませんか?しませんねあぁあぁめんどくせその舟じゃさんずの川は渡れねぇぜ人がよ金のためならどこまでも愚劣になれるってことは前からよ〜く知ってるがおめぇはその中でも最悪だいい機会だ仏心の話をしようじゃねぇか仏心?昔俺が若ぇ頃ある小さな村を全滅させたある庄屋の屋敷に隠された大金を手に入れたまだ若ぇ夫婦をぶっ殺したそん時俺の足元の床下に小せぇガキが隠れていやがった見逃してやったよその子は俺のこの仏心で生き残ったんだつまり俺は命の恩人ってことだ仏心ねぇ仏心は誰にだってあるっていう話だこんな俺でもようでそこで相談だがあぁいくらか持ってっていいよおめぇの仏心でここはひとつ見逃しちゃあくれねぇか?うん?その子は今頃えらくありがたがってると思うぜまさか…そのまさかだ
(斬る音)
(刺す音)先生…さんずの川を渡りてぇんなら六文銭だけ持ってきゃいいんだ
(鏡花水月)よしこれ100文で買ったいやいやいや…ダメダメダメこれは180文だよじゃあ分かった分かった待て待て待てじゃあなあと20文足そうないやいやいや20文上乗せしてもダメだよこれ180文だいなんでだよお前ね…旦那いいのがありますよどれ?これこれこれこれちょっかざしてみろキャーッ!焙烙玉じゃねぇぞおい出てこいって南蛮渡来の土産だおいみんな集まれ!これ見た目悪いけどなうめぇんだぞ見てろいくぞ!キャーッ!ほら〜ハッハッハッハッ…
(読経)ただいまあっ…おかえりなさいましおかえりなさいほんとにおめでたいことです住川さん男の子だったら跡継ぎもできて万々歳ですね住川さんあっ…ダメですよ2人とも人の名前間違えちゃ名は体を表すといいますねぇ住村さん私は住之江です!住之江彦左衛門!2018/01/07(日) 21:00〜23:10
ABCテレビ1
スペシャルドラマ 必殺仕事人[解][字]

シリーズ復活10周年!中村主水復活!江戸の町で自爆テロ!? 必殺シリーズの真骨頂! 時事問題を仕事人が斬る!!そして渡辺小五郎には、因縁の宿敵現る…!

詳細情報
◇番組内容1
娘を殺された父親の喜平が、渡辺小五郎らに仕事を依頼してくる。的は、町の賭場を牛耳るヤクザもんの飛龍組。小五郎、涼次、お菊、陣八郎はいつも通り金と引き換えに仕事を請け負う。
◇番組内容2
だが、リュウだけは、世の中の理不尽さと裏稼業に手を染めることへの葛藤をいまだ拭えずにいた。そのリュウが仕事をしくじる。的にとどめを刺す直前、突然現れた頼み人・喜平に顔を見られてしまったのだ。
◇出演者
東山紀之、松岡昌宏、知念侑李、和久井映見、野際陽子、中越典子、遠藤憲一
生瀬勝久、松尾論、黒木瞳、間宮祥太朗、清原果耶、奥田瑛二
◇脚本
寺田敏雄
◇監督
石原興
◇音楽
平尾昌晃
◇スタッフ
【ゼネラルプロデューサー】内山聖子(テレビ朝日)
【チーフプロデューサー】飯田新(ABC)、武田功(松竹)
【プロデューサー】秋山貴人(テレビ朝日)、渡邊竜(松竹)、山田尚史(松竹)
【協力プロデューサー】森山浩一(ABC)
◇制作
ABC テレビ朝日 松竹

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
ドラマ – 時代劇
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:41488(0xA210)