twitterでなにか呟くと、大体否定する人がやってくるので、なにかを好きと言うのはすごく勇気がいる。なにかを否定する方がきっと楽だと思う。
だからこそ、好きなことを好きと言える人が好きですし、好きなことを好きと言える年にしたいです。もう今年になって1週間経ったけど。 Retweeted by たけがみりう@メンヘルメイズ 10:23 AM - 8 Jan 2018
おじさん、MZ-700エミュレータ作った事で、20年くらい「著作権がー」なんて言われてきたけど、言ってきたのはシャープとは縁もゆかりもない人だけだよ。まともな人は、互換BIOSの提案とかしてくれたし。で、20年無事黙認。そんなもんだよ。 Retweeted by たけがみりう@メンヘルメイズ 9:49 AM - 29 Dec 2017
もうすぐ終わる平成時代が自分にとって何かと言うと、やはりコンピュータの進化と共にあったと言える。平成元年は富士通のパソコンFM TOWNSが発売され、これは初のCD-ROM標準搭載パソコンとして、次世代のPCと期待された。 Retweeted by たけがみりう@メンヘルメイズ 3:37 AM - 25 Dec 2017
俺は就活は10社くらいしか受けてなかったんだけど、俺をメール一本で振り落としたり、小馬鹿にした会社の製品は二度と買うかと思ったし、今も買ってない。俺ら氷河期世代が消費せんのは、金がないのもあるけど、企業に恨みと不信感もあるのと違うかなあ。 Retweeted by たけがみりう@メンヘルメイズ 8:49 PM - 30 Nov 2017