本記事は練武建設株式会社に完全独占取材した記事です。
目次 [非表示]
取材協力者の中途入社社員の2名をご紹介
練武建設に2013年1月に入社しました中尾と申します。宜しくお願い致します。
練武建設に2014年9月に入社しました佐藤です。宜しくお願い致します。
練武建設に入社を決めた理由は?
数ある企業の中で練武建設株式会社に入社を決めた理由はどこにありますか?
営業職だから稼げるかなと思いました。
子どもができたことがきっかけで、結婚することになり、お金が必要になりました。練武建設では、お金を稼げそうだなと思い、入社を決意しました。
前職はどんな業種でしたか?なぜ練武建設に転職を決めた?
前職は郵便局の配達員をしていました。転職を決めた理由として、従業員が少ないこともありましたが、休みが少なかったというのが大きな理由です。自分の時間がなく、きつかった為、転職を決意しました。
私は、飲食店のスタッフとして働いていました。転職を決意した理由は、上司が理不尽だったからです。このままでは自分の成長につながらないと思い、退職しようと思いました。現在の上司は、すごく優しいので、非常に働きやすいです。また、深いところまで考えていただいていると感じています。家族の面もそうですが、気持ちの面まで考えてくれているのが、嬉しいですね。
転職して良かったと思いますか?
良かったと思っています。収入的にも上がりましたし、仕事をしていくうえで、人としてスキルアップもできたと感じています。
私も良かったと感じています。収入面もよくなりましたし、仕事だけでなく人間的な意味でも勉強させていただいたので、成長を実感しています。
入社前と入社後のギャップはありましたか?
良く入社前と入社後にギャップを感じて退職されてしまう方がいますが、練武建設はどうですか?
思っていたよりも営業職は厳しかったなと最初に感じました。簡単なものじゃなかったなと。最初は、営業を経験したことがなかったので、人と上手く会話をすることができませんでした。
私も営業は難しいと感じました。簡単に稼げる仕事はないんだなというのはもちろん。私の漫画で見る営業のイメージは、数字がとれなくて帰ってきた時にどやされるイメージだったんです。ただ練武建設では、上司も優しいですし、社長も含めて、明日から頑張ろうという感じで、アットホームな雰囲気で暖かく迎え入れてくれたことが、私の持っている営業のイメージと違いましたね。
練武建設の長所は?
一番は仲間思いというか、個人営業というよりは助け合いができるところですね。
あと会社では社員同士、仲が良いのはもちろんの事、プライベートな内容も話しますし、プライベートで遊ぶこともあったりで、みんなが良い雰囲気で仕事ができているかなと思います。最後はなんといっても、会社側も一人ひとりの従業員を大切にしてくれるところですね。
待遇面や評価制度は満足されてますか?
満足していますね!
私も満足しています!
一日の業務の流れを教えてください!
平日は13時30分までに出社して、ご飯を食べて、準備を済まし、後輩、同僚と話し(社内コミュニケーション)をした後、15時過ぎくらいに会社を出ます。それで、時間は人によってまちまちですが大体21~22時くらいに帰社する感じです。
営業活動については、1日平均すると100件くらいは訪問していると思います。戸建住宅か集合住宅かによっても大きく変わりますが、50件を対象に2巡回するイメージです。
訪問エリアは、各支店から30~50分くらいの範囲内で個々に分かれていて、毎月変わります。お客様リストをもとに訪問するので、一般的な飛び込み営業とは違うイメージです。
営業を成功させるために日々心掛けていることは?
私の場合は、当時の自分のトレーナー(先輩)が「分からない事や、疑問に思った事があった時は、何回でも先輩や上司に聞く事が大事」だという事を教えてくれました。4年経った今でも、疑問に思った事はすぐに上司やトレーナーに相談しています。
それと、お客様に理解して貰ってご契約を頂くには、1件1件丁寧に説明させて貰うのはもちろんですが、想いの強さや心の込め方も大切だと思います。同じ言葉を言ったとしても、やっぱり持っている気持ちで、伝わり方も大きく違うんだなという事を実感しています。
私も一緒ですね。やはり伝え方というか、心持ちを大切にしています。
どんな人たちに練武建設に入社してもらいたいですか?
ハングリー精神がほしいです。具体的に言えば稼ぎたいなと思える人ですね。私もそうなのですが、特に技術があったわけでもないですし、資格も持ち合わせていませんでした。ただ気持ちは人一倍あって、人並み以上に給料もいただけていると思うので、稼ぎたいなと思う人は是非チャレンジしてみてほしいなと思います。
私も佐藤さんの意見とほぼ同じですね。付け加えるとするならば、人間的に成長したい人がいいと思います。
練武建設株式会社の詳細を知りたい方は下記記事も参考にしましょう。
転職を決めたた理由や練武建設への入社を決めた理由、入社前と入社後のギャップなど、現場社員のリアルな声を知ることができます。
これから練武建設に入社を検討している方は職場環境を知れるチャンスです。