ITエンジニア/デザイナ向けにオープンソースを毎日紹介

海外の人たちとミーティングを行ったりする際に面倒なのがタイムゾーンの確認です。こちらでは昼でも、現地では夜というのはよくあることです。お互いが都合のいい時間というのは探すのが面倒で、どちらかが夜中に対応せざるを得なくなったりします。

そこで使ってみたいのがOverTimeです。都市を指定して簡単に時刻の確認ができます。

OverTimeの使い方

OverTimeコマンドの結果です。各都市の時刻が24時間分出力されます。

  1. $ overtime show America/Toronto Asia/Bangkok Asia/Tokyo
  2. ┌─────────────────┬──────────────┬────────────┐
  3. America/Toronto Asia/Bangkok Asia/Tokyo
  4. ├─────────────────┼──────────────┼────────────┤
  5. 12:00 AM 12:00 PM 2:00 PM
  6. ├─────────────────┼──────────────┼────────────┤
  7. 1:00 AM 1:00 PM 3:00 PM
  8. ├─────────────────┼──────────────┼────────────┤
  9. 2:00 AM 2:00 PM 4:00 PM
  10. ├─────────────────┼──────────────┼────────────┤
  11. 3:00 AM 3:00 PM 5:00 PM
  12. ├─────────────────┼──────────────┼────────────┤
  13. 4:00 AM 4:00 PM 6:00 PM

OverTimeを使うと自分たちの時間が相手にとって何時なのかがすぐに分かります。3つの都市でお互いに無理のない時間帯を見つけるのが容易です。昼間の時間は異なる色で出力されるのも便利です。

世界的に展開しているWebサービスのメンテナンス時間を考える時にも良さそうです。

OverTimeはnode/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア(MIT License)です。

diit/overtime-cli: Easy time-overlap tables for remote teams.

MOONGIFTプレミアムに登録して運営をサポートしてください!月額500円の他、半年(3,000円)、年間パック(6,000円)もあります。企業向けに3アカウント以上で請求書払いも可能です(年間一括のみ)。従業員の方向けのサービスにいかがですか? プレミアムユーザのログインはこちらから

 

MOONGIFTの関連記事

コメント

  • DevRel
  • Com2