2018/01/07 Sun 14:24更新

七草で健康祈願

春の七草を祭る恒例の神事が金沢市の尾山神社で営まれ、出席者が1年の無病息災を祈願しました。この祈願祭は加賀藩、前田家が営んでいた神事を2005年に復活させたもので、県内の企業経営者や氏子など、約50人が出席しました。拝殿にはセリやナズナ、ゴギョウなどの七草が供えられました。そして宮司が祝詞を奏上した後、前田家18代当主、利祐さんが玉串をささげました。1月7日に七草が入ったおかゆを食べると邪気が払われ、健康に過ごせると言われています。出席者はおかゆを味わい1年間の無病息災を願っていました。