ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
YST YST 指摘されて意地になってる駄々っ子みたいだけ。ジェンダーに絡めて歪めた解釈した活動家まで関連問題に参戦してポジショントークがでたりカオス。この問題はクリティカルなところに人種を使うとマズイって話なのに。

2018/01/07 リンク Add Star

orangelip orangelip 昔の小説でも、現代での差別を否定した上で当時の文化を尊重し原文のまま記載というのはよくある。時代の再現で必要だからということで表現するのには意味があることで、批判には遠い気がする。

2018/01/07 リンク Add Star

cu6gane cu6gane そもそも黒塗りは諸外国でも一律に差別だという声一色なワケでもなく、そう忌避する事こそが差別なのではの声も有るようだし、対国外への可不可の判断はこれからロビー運動を行って判断してくしかないんじゃないか?

2018/01/07 リンク Add Star

Cru Cru 対称性を考えれば白人メイクも政治的に正しいとは言えない。中国人役すら危険。黒人文化や雇用を奪うという批判に対抗するイデオロギーを準備して声高に主張すべき。でないと宝塚に黒人優先枠とか白人優先枠を入学時

2018/01/07 リンク Add Star

out5963 out5963 黒塗りのコメディはダメなのは、わかるが、こういうのは、判断がつきにくい。宝塚にも、白人・黒人が多数いれば、いいのになあ。(黒人役でも、黒塗りしなくても、いいという事でも、あるかな。)

2018/01/07 リンク Add Star

maruX maruX 黒塗りをしないことで得られる面白さって絶対あると思うんだよね。宝塚について良く知らないけど、配慮したらつまらなくなるなんてこと絶対無いと思う程度には表現の力強さを信じてる。

2018/01/07 リンク Add Star

wildhog wildhog その前に、異性装を見せ物にしたり、男性が入学できない時点で今時アカンということになる

2018/01/07 リンク Add StarmasudamasterCrutakilog

imash imash 日焼けしかないな

2018/01/07 リンク Add Star

bluestar1080 bluestar1080 お笑いを叩く人は宝塚も叩くか見ものというブコメがあるけど、それを言い出したらキリがないんだが。ここまではOKと仮に基準を決めたとしても、それは主観的な物でしかないから何の妥当性もない。

2018/01/07 リンク Add Star

greenT greenT 「そもそも、なんで女だけで舞台をしたいの?」と近接する問題になるのか

2018/01/07 リンク Add Starmasudamasterzions

tenkinkoguma tenkinkoguma うわぁ、正直な話をしますが、もうわけわからん。でもこうやっていろんな角度から物事を見て新しい知見を得られるのって好物。お願い、もっと私のかたい頭をかち割って♪(ウソです、ゴメンナサイ、許して)

2018/01/07 リンク Add Star

pc06121 pc06121 本当のことを言えば廃止なんじゃないかな

2018/01/07 リンク Add Star

sub_low sub_low パブリックで無料のバラエティとクローズドで有料な演劇でどうなるのかな。ただまぁあちらさんの出方待ちでいいんでないの?

2018/01/07 リンク Add Star

peppers_white peppers_white ロールプレイの分割みたいなものを感じる、むしろ仕切ってきて差別助長感ある

2018/01/07 リンク Add Star

syrup350g syrup350g 風と共に去りぬは見る側にも南北戦争奴隷制等々の前提知識が要るから、黒塗り廃しても黒人役と知らん方が悪いであまり影響無さそう。黒塗りショーの方は…難しいっすねこれ。

2018/01/07 リンク Add Starmasudamasterwhite_roseizumiya1948

htnma108 htnma108 アフリカ版宝塚があるとして。肌を黄色に塗って芝居する感じか。

2018/01/07 リンク Add Star

tantakatanZ tantakatanZ 当人様は複雑だと思いますが、素晴らしい問題提起ですね!より議論が成熟されるんじゃないだろうか!と、外野席で観ていると勘違いしている俺

2018/01/07 リンク Add Star

houjiT houjiT 選択肢の1つは「黒人を呼ぶ」だが、もう1つ「黒塗りだけをやめれば良い」がある。伝統と呼称するが、本記事では「そうメイクしてただけで、必ずそうする理由はない」と読める。なら塗るのだけ辞めればいいではないか

2018/01/07 リンク Add Starharuhiwai18white_rose

multiplex00 multiplex00 今までもアジア系(中国とか韓国とか)は入団してたけど、こういう問題考えると今後は他人種のタカラジェンヌも増えていくのかねぇ……

2018/01/07 リンク Add Star

hinbass hinbass 黒塗り自体が云々じゃなくて、問題のない表現が理不尽に批判されてるのに危機感を感じてるんだよね

2018/01/07 リンク Add Star

mahiru123 mahiru123 バカにしてないのは明確だから、許されるのでは? 黒塗り問題は、お笑いの文脈で起きているようだし、バカにしているように見えるかが一番重要なのだろう。

2018/01/07 リンク Add Starizumiya1948

abortion abortion 意図に関わらず、その表現で傷つく人がいる時点でアウト。歴史的背景もつぶさに調べれば、どの扮装も差別的表現の歴史がありそう(髪の染色すら)。やっぱ、まとめてポリコレランチャーで浄化しかないかな。

2018/01/07 リンク Add Starmasudamaster

seiyuDB seiyuDB 黒人が宝塚に入ったとしてら、白塗りして問題おこるんだろうか?/白塗りもダメだったら歌舞伎全部アウトだろ

2018/01/07 リンク Add Star

pavlocat pavlocat 浜田黒人の件は黒塗りして笑いの対象にしてたのが問題になったのであって(黒人であること自体を笑いにする意図は無かったにしろ)宝塚の黒塗りにまで話が及ぶのは違和感 件の黒人コラムニストもそれは望んでないはず

2018/01/07 リンク Add Star

interferobserver interferobserver そもそも宝塚には黒人女性がいないの? なんで?

2018/01/07 リンク Add Starmasudamasterasahiko

ledlizerd ledlizerd そのうち白塗りやブルーマンとかの青塗りや前少し話題になった、異色肌ギャルみたいなのもやってはいけない、になってしまうんだろうか…嘲笑の対象とするのはいけないけれど、そうじゃないものも不快と言われたら

2018/01/07 リンク Add Star

unyaa unyaa 繊細な問題

2018/01/07 リンク Add Star

by-king by-king ①女性が被害を感じたらセクハラ ②部下が被害を感じたらパワハラ ③黒人が被害を感じたら人種差別・・・・①②を肯定する人が、まさか③を否定するわけないですよね?

2018/01/07 リンク Add Starmasudamasterasahiko

hz75hz hz75hz 考えてみると、他者を演じるという行為そのものが危ういものを孕んでいるのかもしれない

2018/01/07 リンク Add Staramanoiwatorgfxabortionmasudamastermeomasa0929

masudamaster masudamaster そもそも女性が男装すること自体が男性性の盗用でしょ・・・。男性の覚悟や苦労も知らないで女性が気軽に男性の格好するってどうなの?

2018/01/07 リンク Add Star

    関連記事

    「そもそも、なんでそこまで黒塗りしたいの?」

    宝塚ファンの一人としてここ数日葛藤している。 別に黒塗りが無くなったって困らないでしょ、とのブコメ...

    Add StarCaterpokerBUNTEN

    ブックマークしたユーザー

    • Tomosugi2018/01/07 Tomosugi
    • YST2018/01/07 YST
    • nkoz2018/01/07 nkoz
    • orangelip2018/01/07 orangelip
    • cu6gane2018/01/07 cu6gane
    • merico24042018/01/07 merico2404
    • Cru2018/01/07 Cru
    • out59632018/01/07 out5963
    • maruX2018/01/07 maruX
    • white_rose2018/01/07 white_rose
    • wildhog2018/01/07 wildhog
    • imash2018/01/07 imash
    • bluestar10802018/01/07 bluestar1080
    • greenT2018/01/07 greenT
    • tenkinkoguma2018/01/07 tenkinkoguma
    • pc061212018/01/07 pc06121
    • roku162018/01/07 roku16
    • sub_low2018/01/07 sub_low
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    関連商品

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメ

    同じサイトの新着

    • 黒塗りメイク問題について

      1 usersanond.hatelabo.jp

      私も例の作家と同様の危惧を抱いている。 地球は好きだ。 長いこと住んだし、地球に良いことが起きるように祈ってる。 2020年コミケでナメック人のためにグリーンフェイスで魔貫光殺砲をやらかすんじゃないかって真剣に不安だ。 いますぐやめろお願いします #StopGreenfaceJapan #地球でグリーンフェイス止めて
    • 希望する写真をsnowとかで作っとけば可愛いかもしれないです。

      1 usersanond.hatelabo.jp

      希望する写真をsnowとかで作っとけば可愛いかもしれないです。
    • スープの存在意義がわからない。

      2 usersanond.hatelabo.jp

      スープの存在意義がわからない。 いや、すまない。少々話を広げすぎた。 駅近くのスープ専門店のスープ、街のレストランで数百円の値段をつけられているスープ、そういった料理として十分に成立しているスープの話をしたいんじゃないんだ。 あれは美味しい。普段頼むことはあまりないが、ちょっとした贅沢として十分に食事の楽しみと満足感を増やしてくれる。 そう、スープは本来独立した一品として一回の食事に華を添え、とき...
    • 成績いいからって医学科来るな

      37 usersanond.hatelabo.jp

      地方国公立大学の医学部医学科に在学中の者です。 長いですが、たくさんの人、特に医学科を目指す受験生に読んでほしくて書きました。 ※医学科以外の医学部(看護科や健康総合学科など)ももちろんありますし、それらを無視・軽視するわけではありませんが、一応医学部の医学科を対象として書いています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 医学生の中には、親が医者って人も多いら...