主婦、時々フリーランス

2児の子育て中の主婦です。妊娠・出産・育児、家族、節約、投資、フリーランスなどなど

振動・衝撃に強い!走行性抜群の3輪ベビーカー・3輪バギー

前回、生後1ヶ月から使えるガタガタ道や段差などの振動・衝撃に強い日本製のベビーカーについてまとめました。

www.mypace-family.com

 

今回は更に、海外製も含めた、振動・衝撃に強い3輪ベビーカー・3輪バギーについてまとめてみました。知れば知るほど欲しくなる3輪ベビーカー・・・日本ではまだまだ4輪が主流ですが、その走行性や安全性、デザインなどから人気が高まっています。

3輪ベビーカーのメリット/デメリットは?

☆メリット

  • 前輪がひとつなので小回りがきくハンドリング
  • 前に進む力が伝わりやすく走行性に優れている(押しやすい)
  • 耐衝撃性の高いフレーム・タイヤが搭載されている

☆デメリット

  • 重い
  • 大きい
  • 背面式(B型)が主流

どんな人に向いているか?

  • ガタガタ道でも利用するので赤ちゃんへの振動・衝撃を軽減したい
  • 片手で操作できるくらい楽に押したい
  • スイスイ小回りのきく操作性・走行性のものがほしい
  • 街中で目をひくようなデザインの物を選びたい
  • 電車の乗り降りなど頻繁な持ち運びはせず、お散歩専用のベビーカーがほしい
  • ベビーカーを押しながらランニングしたい(※後半に詳細)

3輪ベビーカー・バギーにはどんなものがあるか?

3輪のベビーカーというと、どのメーカーブランドが思いつきますか?

海外が主流の3輪ベビーカー・バギーですが、日本製の物も多数あります。しかも、サイズの規格や重さ、機能など、用途によっては日本メーカーを選んだ方がいい場合もあります。改札を通れる横幅や小柄な日本人でも使える高さ・重さ、実店舗でのアフターフォローなどを求める場合は、これらのことを考慮して購入した方がよさそうですね。

 

ここでは、日本・海外どちらも調べた上で、おすすめなものを厳選してピックアップしてまとめました!

 

振動・衝撃に強いおすすめの3輪ベビーカー・バギー

大人気!芸能人にも愛用者が多い信頼のバギー:Air Buggy「STLOLLER」

税込価格 75,600円
使用期間 生後3ヶ月頃(首座り)〜3歳位
重量 10.3kg
全長 96cm
耐荷重 20kgまで(シート15kg+荷物5kg)
タイヤ 中空式エアタイヤ
トラベルシステム 対応
特徴

耐久性の高いフレーム

ハンドブレーキ

スタイリッシュなデザインから海外メーカーと思われがちですが、実は日本発ブランドのエアバギー。エアバギーの特徴はエアタイヤ、重くて頑丈なフレーム、そしてデザイン性です。
エアバギーが採用している「中空式エアタイヤ」は自転車や自動車と同じ構造で、衝撃吸収性に大変優れています。エアタイヤは1ヶ月に1回程度の空気入れが推奨されており、それによって軽快な走行を保つことができます。
タイヤのメンテナンスが大変では?と気になるところですが、大抵のことは近所の自転車屋さんで対応してもらえるようです。万が一パンクやパーツの交換が必要な場合は、メーカーの専門スタッフが丁寧に対応してくれるので安心です。ガラスの破片や画鋲などを踏むとパンクしてしまうようなので、その点は自転車などと同じで注意が必要ですね。定期的なメンテナンスをることで、他のベビーカーでは真似できない走行性が実現します。
そして、「エアバギーは重くてずっしり」というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか。その原因のひとつが頑丈なフレームにあります。エアバギーのフレームは溶接により剛性を上げることで、優れた耐久性を備えています。その為、長時間使用してもきしみやあそびが少なく快適な走りを実現しているのです。

エアバギーは4歳頃までベビーカーとしての役割を終えた後、フレームはそのままに、ドッグ用バギーやショッピングカートとして利用することができるんです!歳を重ねるにつれて利用方法を変え、さらに次の世代まで受け継ぐことが出来る・・素晴らしい商品ですね♪

・ベビーシート(別売)の組み合わせなら新生児から利用可能
・カラーバリエーションが豊富で海外製のようなデザインが人気
・日本製なので店頭で試乗できメーカーフォローも充実
・全国各地の店舗に「エアバギーマイスター」がいる

 

ヨーロッパトップシェアのメーカー:Britax Romer(ブリタックス)「B-MOTION 3」

税込価格

48,600円

使用期間 新生児~4歳頃
重量 11kg
全長 100cm
耐荷重 17kgまで
タイヤ エアタイヤ、リアサスペンション
トラベルシステム 対応
特徴

新生児から使用可能

低価格

折りたたみが簡単

エアバギーのメーカーである株式会社GMPインターナショナルが輸入代行している海外ベビーカーブランドのひとつ、Britax Romer(ブリタックスレーマー)。海外製品ですが、全国各地のエアバギー直営店・パートナーショップで取り扱いがあるので気軽に試乗やメンテナンスができます。

ブリタックスはチャイルドシートも有名で、英国王室でも愛用されるほどヨーロッパでは一番の信頼を誇ります。

そのブリタックスの最新モデルベビーカーがこのB-MOTION 3。リアサスペンションとエアタイヤにより滑らかな乗り心地をお手ごろな価格で実現した3輪ベビーカーです。別売りのベビーシートBABY SAFE PLUS SHRⅡと組み合わせれば新生児~4歳頃までと大変長く使えるのも特徴です。

片手で引くだけの簡単な折りたたみ式なので、ちょっとカフェで休憩する時など街中での利用に最適です。価格重視で3輪バギー特有の快適な走行性を求めている人にはぴったりの商品ではないでしょうか。

※こちらの公式HPで案内されている正規品は、福岡にある株式会社EuroVOSSでの店頭販売もしくは以下の通販のみでの購入になります。

BE MY BABY(楽天市場)

BABY FUKUOKA PROSHOP(楽天市場)

 

対面式可能で多機能!Aprica「スムーヴ トラベルシステム」

税込価格

72,360円

使用期間 生後1カ月~3歳頃(体重15kg以下)
重量 9.5kg
全長 114cm
耐荷重 17kgまで
タイヤ メンテナンスフリータイヤ
トラベルシステム 対応
特徴

両対面に切替可能

生後1ヶ月から使用可能

国内大手ベビー用品メーカー・アップリカの3輪バギー。日本メーカーならではのきめ細かい機能がたくさん詰まっている商品です。

まず、別売りのカーシートとセットで使うと、他の3輪バギーにはない対面式が可能です。なので赤ちゃんの顔を見ながら安心して走行できます。

また、このスムーヴのタイヤは空気入れ不要・パンクもしないメンテナンスフリータイヤを採用しています。エアタイヤと違いメンテナンスが必要ないのは魅力的です。

また、座面が58cmと4輪ベビーカーと合わせても業界最高クラスのハイシートで、赤ちゃんを地熱やほこりから守ってくれます。カーシートとセットだと更に高く、63cmにもなります。ハイシートだと乗せ降ろしがとっても楽でママやパパにとっても嬉しいポイントです。

カーシートチャイルドシートやキャリーとしても使えることはもちろん、ロッキングチェア(揺り椅子)としても使えるので、セット使いすることで自宅での普段使いからおでかけまで幅広く活躍します。出産準備品・出産祝いのオールインワンセットとして是非検討したいところです。

 

 

安定感も収納性も優れもの!:KATOJI「Litetrax Air(ライトトラックス エア)[Joie]」

税込価格

32,184円

使用期間 生後1カ月~3歳頃(体重15kg以下)
重量 10.1kg
全長 103cm
耐荷重 19.5kgまで(シート15kg+荷物4.5kg)
タイヤ

後輪:エアタイヤ

前輪:パンクレスタイヤ

トラベルシステム 対応
特徴

ダブルタイヤ採用(前輪)

専用レインカバー付

折りたたみが簡単

こちらも日本メーカーの3輪バギー。他3輪バギーと違うところは、前輪と後輪で異なるタイヤを採用しているところです。まず後輪には衝撃に強く押し心地がかるくなる大型エアタイヤを搭載。そして前輪には段差や障害物に当たってもパンクしない、パンクレスタイヤを安定が増すダブルで搭載しています。段差を乗り越える際、後輪を持ち上げた時でも前輪部分がダブルでしっかり支えるので、ブレが少なく安定感が増すというメリットがあります。

さらに、カトージのJoie(ジョイー)ブランドだけの特徴として、デコボコ道や砂場など進みずらい不安定な場所の時、前輪をロックできる機能があります。ロックすることでタイヤが地面に取られることなく、安定した走行ができます。

また、折り畳みはバンドを引っ張るだけで一瞬でパタンと畳めるのが嬉しいポイント。荷物を持ちながらでも片手で開閉ができ、日本メーカーらしくコンパクトさが魅力

 です。

他3輪ベビーカーに比べてもお手ごろ価格、収納に便利なバギーなので電車やバスにも持ち込めます。カーシートとセット購入でこちらも出産準備品にもおすすめですし、お出かけ好きなママのセカンドベビーカーとしても使えます。

 

【番外編】ランニング専用のベビーカー

思いっきり体を動かしたいけど、まだ小さい赤ちゃんがいるので外での運動はできない・・・

早く運動不足を解消してダイエットしたい・・・

と、うずうずしていませんか?

そんな時大活躍なのがランニング用ベビーカー。よく海外で見かける、ベビーカーを押しながら格好良くランニングしているママたちはこんなベビーカーを使っているんですね。もちろん、デコボコ道や激しいランニングによって増す振動や衝撃にも耐えられます。

3輪だからこそ実現できた振動・衝撃に強いランニング用ベビーカーを2つ紹介します。

 

Air Buggy:RUN (ラン)

エアバギー AirBuggy RUN ラン 3輪ベビーカー レッド

エアバギー AirBuggy RUN ラン 3輪ベビーカー レッド

 
税込価格 46,440円(税込)
使用期間

6カ月(首・腰座り)~3歳位

重量 8.4kg
全長 120cm
その他機能

暗い時でも光るリフレクター付

急発進防止用ストラップ

ドリンクホルダー

車や自転車にも採用されているエアタイヤが快適な走りを実現!

エアバギーの特徴でもあるエアタイヤを搭載した、ランニング専用ベビーカー。

タイヤは16インチの大口径で衝撃の軽減はもちろん、スムーズな走り心地です。

夜間でも光るリフレクター(光反射板)やベル、ブレーキも装備され安全面もばっちり。ブレーキは万が一ベビーカーから手が離れてしまった時の為に、ランナーの手首に通してバギーに繋げるセーフティーストラップになっています。

また、ハンドルは3段階の高さ調整が可能なので、ランナーに無理のない姿勢をキープしたまま走ることができます。ドリンクホルダーや赤ちゃんの足元まですっぽり覆えるレインカバーも嬉しいですね。

 

Britax Romer:BOB REVOLUTION PRO

britax ベビーカー BOB REVOLUTION PRO ブラック ジョギング用 6ヶ月~3歳頃対象 【日本正規品保証付】 ブリタックス(ブライタックス)

britax ベビーカー BOB REVOLUTION PRO ブラック ジョギング用 6ヶ月~3歳頃対象 【日本正規品保証付】 ブリタックス(ブライタックス)

 
税込価格 86,400円(税込)
使用期間

6カ月~3歳頃

重量 12.8kg
全長 117cm
その他機能

市街地/スポーツのモード切替可

サスペンション

2段階式折りたたみ

サスペンションとエアタイヤで高い耐衝撃性を実現!

英国王室も愛用しているヨーロッパ発のブランド・Britax Romerのランニング用ベビーカー。上記のエアバギーのRUN(ラン)に比べるとやや重く、価格も倍近くありますが多機能で安全面もしっかりしています。

先進のドラムハンドブレーキや、ガタガタ道でも快適に走れるサスペンション、衝撃を吸収するエアタイヤを搭載。

さらに、エアバギーと異なり市街地モード/スポーツモードと切り替えることができるので、シチュエーションに合わせて使い分けができるのが特徴です。ランニングだけでなく、街中での普段使いにも使用したい方にはこちらがおすすめです。