ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
jojo800 jojo800 前にTVでみたチョーク工場?はすごい恵まれてたんだな

2018/01/06 リンク Add Star

sakamoto_san sakamoto_san つらい

2018/01/06 リンク Add Star

quetanon quetanon ベーシックインカム導入しようぜ。働かなければ生きていけない世の中なんて間違ってる(暴論)

2018/01/06 リンク Add Star

Androtest Androtest トップブコメ全くわかってないな…ため息 A型事業所に最低賃金適用するとあっという間に潰れて働く場所がなくなる A型は比較的マシな障害者が働いてるけど B型の方はあうあうあーが軽作業してるだけで採算は取れない

2018/01/06 リンク Add Starnenesan0102

rphbkVaT rphbkVaT かわいそうだけど、少なくとも私には障害のある方を雇用して利益出して皆さんのおっしゃる給料を出す能力はありません。

2018/01/06 リンク Add Starcl-gaku

razokulover razokulover やばい

2018/01/06 リンク Add Star

ackintosh ackintosh 親は障碍者で金銭的に苦しい思いをしながらも育ててくれた。感謝に堪えない。

2018/01/06 リンク Add Star

ksd5656 ksd5656 障害者には障害者年金だけではなく、医療の補助(横浜市なら無料・東京なら1割負担)や障害者手当(月1.5万)、タクシー券、NHK軽減、など補助いっぱいある。

2018/01/06 リンク Add Star

shigeoshigeo shigeoshigeo 作業所とか刑務所みたいな賃金やんか!年金も多くないのに大変でございますわ。

2018/01/06 リンク Add Star

manFromTomorrow manFromTomorrow NIMBY

2018/01/06 リンク Add Star

skmtic skmtic 障害者の分も国民みんなで働いて国民みんなで養ってやる。となれば美しい国に近づけるのだが。

2018/01/06 リンク Add StarrphbkVaTcl-gaku

outroad outroad これは障害者福祉に関わってたら、ある程度常識。 個人的には就労するにも親や家庭に頼らないといけない状況はなんとかならんかなと思うよねぇ。企業に社会保障を丸投げすると、こういう弱者が救われなくなる。

2018/01/06 リンク Add StarDursanyonocl-gakuzyzyJcm

maykkzk maykkzk “障害者雇用されている方は調査の対象外” まで読み進めないと誤解する。恣意的なタイトル良くない/親と同居している理由も、収入だけの問題ではなくそもそも生活に補助が必要だからでは?恣意的な文面良くない

2018/01/06 リンク Add Staryonolli

ubiquitous2011 ubiquitous2011 障害基礎年金は毎年更新手続きがあって、落とされる者もいる。ちなみに障害基礎年金をもらうには熾烈な倍率に打ち勝つ必要もある。もろに競争原理。

2018/01/06 リンク Add Starnenesan0102nenesan0102zyzykarotousen58

rgfx rgfx 知的障害、厳しい。。

2018/01/06 リンク Add Star

sunechamacell sunechamacell 同じ作業でも定型なら数倍もらえる~って、なら同じことサポートなしで定型としてやれよ。弱者様なら頭悪い原価厨みたいな発想も許されるのか

2018/01/06 リンク Add Starmaykkzk

nenesan0102 nenesan0102 生産性が低いんだから給与も低くて当然だと個人的には思うけど…。ちなみに事業所がやっていけなくてバタバタ倒産しているのが現状。私自身障害者だけど早く安楽死を解禁してほしいです。

2018/01/06 リンク Add StarAndrotest

zazu0311 zazu0311 障害者であっても健常者と同様に努力しなければ能力は伸びないのだけど、能力を伸ばす必要性を認識していないとか、努力をしない人が多いというのが個人的な認識。障害者施設が障害者に甘すぎる。

2018/01/06 リンク Add Starmaykkzk

masudatarou masudatarou 驚愕なの?特に精神障害の人とかはマイナスだから無理っすよ

2018/01/06 リンク Add Starnenesan0102

mouseion mouseion 現代の奴隷制度の一つである外国人技能実習制度よりも杜撰かつ非道な工賃という名の低賃金労働形態は是正されるべき。しかもこの低年収は障害基礎年金を足して200万円以下でないと年金受給対象が外されるという事。

2018/01/06 リンク Add Star

jewel_yuki jewel_yuki 健常者だとどんなもんなのか調べてみたところ、最低賃金の全国加重平均である850円で1日8時間、月20日働いた場合の年収は約160万。税金引かれると130万くらい。何の後ろ盾もない分こっちのほうが驚愕だった。

2018/01/06 リンク Add StarhamacheeseDursanmaykkzkyshdyk11202000feelingstarmaykkzkmaykkzkmaykkzk

sisya sisya こういった結果に憤る人たちの声がなぜ届かないかという現場の状況も知っているだけに何もいえなくなる。補助しなければ生活は成り立たないが、生まれつき補助されている人は補助に頼りきった生き方しかできない。

2018/01/06 リンク Add Starzazu0311cl-gaku

otihateten3510 otihateten3510 法定雇用率知らなかった 全会社・組織なんだこれ

2018/01/06 リンク Add Star

hoshinekodou hoshinekodou 現状、障害者雇用枠でまともな職に就けるのは身体の人達がほとんど。今年から精神障害も制度に入るけど実効性がどこまであるやら(´・ω・`)

2018/01/06 リンク Add StaryonoJcm

janjanbu janjanbu 中度知的障害を伴う自閉症の息子を持つ親として、知っておかないといけないと思いながらも怖くて読めない記事 とりあえず保存だけします

2018/01/06 リンク Add Starzheyang

out5963 out5963 障害者が同居している家族(親)の高齢化問題もある。知り合いの障害者が、母親と同居中だが、その母親が軽度の認知症になっている。介護で仕事を辞めようかと考えているという。ただでさえ収入が少ないのに…。

2018/01/06 リンク Add StaryonoMods13Jcm

cardamom cardamom B型作業所で時給180円なら良いほう。良くて月数千円しか貰えない。精神障害故に欠勤が多い、長時間働けない、だから年収は上がらない。メインは年金頼み。それも毎年減らされてるが。生き地獄だよ。

2018/01/06 リンク Add Starhamacheesekazenohaneyononenesan0102zyzyAndrotest

filinion filinion 法定雇用率2%かあ…。学校では、発達障害の児童は全体の6.5%、と言われてるのだが…。大人になるまでに「治る」とは考えられないし、むしろ身体障害とか後天的に増えていくだろうし…。

2018/01/06 リンク Add Starc_shiikakarotousen58yonozyzyJcm

gmkzmrn gmkzmrn おまえらこの現実的なデータを目にしても、生活保護さげろだの、障害者に自殺を許すのは人権侵害だのほざくの? 切羽詰まったこっちにそんな希望ねぇよ

2018/01/06 リンク Add Starott263cardamomnenesan0102rgfxsmall_treeshiju_kagoAndrotestzyzy

workingmanisdead workingmanisdead なんで障害者雇用枠の人は調査対象外にするのかな…この調査の意図は作業所の低賃金を告発するためのものだから?確か作業所ってAとBがあって、どっちかは社会復帰指導料とかお弁当代が賃金から引かれるから低賃金?

2018/01/06 リンク Add Starmaykkzkmaykkzkmaykkzk

ブログでの反応

関連記事

障害者の平均年収や月収はいくらなの?調べてわかった驚愕の収入事情 | WelSearch ウェルサーチ

こんにちは。 Welsearch代表の日野です。 近年、障害者雇用も以前よりも 一般的になり、法定雇用率が 2....

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • osugi3y2018/01/06 osugi3y
  • suikyojin2018/01/06 suikyojin
  • jojo8002018/01/06 jojo800
  • PACIFIST2018/01/06 PACIFIST
  • yotubaiotona2018/01/06 yotubaiotona
  • weissbier2018/01/06 weissbier
  • sakamoto_san2018/01/06 sakamoto_san
  • quetanon2018/01/06 quetanon
  • karly10082018/01/06 karly1008
  • Androtest2018/01/06 Androtest
  • virtue_island2018/01/06 virtue_island
  • usagino-mori2018/01/06 usagino-mori
  • kjin2018/01/06 kjin
  • moru2018/01/06 moru
  • rphbkVaT2018/01/06 rphbkVaT
  • sigure222018/01/06 sigure22
  • Alceste2018/01/06 Alceste
  • titilat2018/01/06 titilat
すべてのユーザーの
詳細を表示します

関連商品

いま人気の記事

いま人気の記事 - 政治と経済

新着記事 - 政治と経済

同じサイトの新着

  • 障害者の平均年収や月収はいくらなの?調べてわかった驚愕の収入事情 | WelSearc...

    1 userswelserch.com

    こんにちは。 Welsearch代表の日野です。   近年、障害者雇用も以前よりも 一般的になり、 法定雇用率が 2.0% になりましたね。   さらに平成30年からは、 精神障害者も法定雇用率の 算定対象になる予定です。   このように障害者が働く機会 というのは、だんだんと増えて いっているように思えます。   しかし、ここで気になってくるのが   障害者の平均年収   です。   雇用の機会...
  • WelSearch ウェルサーチ | 障害者にも支援者にも役立つ福祉情報サイト!障害福祉...

    1 userswelserch.com

    障害者にも支援者にも役立つ福祉情報サイト。ライターさん・読者さんのみんなで作り上げて、みんなで福祉をよりよくしていくサイトです。知的障害とは何だろう?教員が原因や症状をわかりやすく説明します! 「知的障害」という言葉は、よく耳にすることがあると思いますが、実際に知的障害がある子供と接したことがある人が少ないのではないかと思います。私は、特別支援学校の教員として働いておりますが、接した人も知的障害と...