トップ > 日直予報士 > 記事概要 > センター試験は極寒 来週は全国で超寒

センター試験は極寒 来週は全国で超寒

2018年1月6日 18時46分

福嶋真理子福嶋真理子
[日本気象協会本社] 気象予報士 防災士 栃木県防災会議委員 熱中症予防指導員

8日(月)から9日(火)にかけては寒さが緩みますが、10日(水)以降は一転。日本列島の上空には、この冬一番強い寒気が流れ込み、都心の最高気温も右肩下がり。週末のセンター試験の頃は厳しい寒さとなりそうです。

強烈寒波襲来、この冬一番強い

8日(月・成人の日)から9日(火)にかけて、南から暖かく湿った空気が流れ込み、全国的に寒さが緩みそうです。8日(月)の予想最高気温は大阪で15度、高知で16度、鹿児島で17度など、西日本や東海は16度前後まで上がる見込みです。また9日(火)は関東から北でも気温が上がり、東京都心は15度の予想。北海道も、札幌で3度、釧路で6度と、最高気温が氷点下の「真冬日」にはならない見込みです。

ところが、その後は一転して、上空に強い寒気が流れ込む見込みです。各地でこの冬最も強い寒気が、週末にかけて長く日本列島に居座ります。このため全国的に最高気温が10度に届かない日が続くでしょう。北海道や東北北部では「真冬日」になる所もありそうです。13日(土)と14日(日)は「大学入試センター試験」が予定されていますが、この頃まで厳しい寒さが続く見込み。受験生の皆さんは、寒さで体調を崩さないようお気を付け下さい。また試験当日は、受験票とともに寒さ対策もお忘れなく。

日本海側は雪、北陸から北は荒天

8日(月・成人の日)から9日(火)にかけて、急速に発達しながら日本海を進む低気圧の影響を受けるでしょう。9日(火)は日本海側は広く雪が降り、北海道や東北、北陸では大荒れの天気となる見込みです。西日本の日本海側や山間部でも雪が降り、大雪となる恐れがあります。猛ふぶきや吹きだまりによる視程障害、大雪による交通障害に、十分な警戒が必要です。季節風が全国的に強く吹いて、太平洋側にも雪雲が流れ込み、平地でも積雪となる所があるでしょう。晴れて気温が高めになる地域でも、北風が冷たく感じられそうです。

10日(水)から13日(土)にかけても冬型の気圧配置が続く見込みです。荒天のピークは過ぎますが、日本海側では雪の降る日が続き、積雪がさらに増えそうです。なだれや屋根からの落雪、交通障害などに引き続き注意してください。

(2018年1月6日 18時46分)

最新の5件

センター試験は極寒 来週は全国で超寒 NEW!

1月6日 18時46分

8日(月)から9日(火)にかけては寒さが緩みますが、10日(水)以降は一転。日本列島の上空には、この冬一番強い寒気が流れ込み、都心の最高気温...  [詳細を見る]

爆弾低気圧と強烈寒波 来週は大荒れ

1月6日 16時44分

8日(成人の日)から9日(火)にかけて低気圧が急発達するでしょう。強い寒気も流れ込み、冬の嵐に。日本海側は大雪や猛吹雪に警戒を。太平洋側にも...  [詳細を見る]

積雪が平年の2倍に! 群馬県草津町

1月6日 13時24分

昨年末から積雪が一気に増えた関東北部の山沿い。群馬県草津町では1月5日現在、平年の2倍ほどの積雪になっています。  [詳細を見る]

北海道 3連休の天気

1月6日 11時23分

今週末は3連休という方も、また成人式という方も多いかと思います。道内の主な市町村では明日(7日)、明後日(8日)成人式が行われますが、明日か...  [詳細を見る]

都心 寒中らしく今季一番寒い朝に

1月6日 10時49分

今朝(6日)は、東京都心で今季一番の冷え込みに。関東にあるアメダス観測地点の9割以上で冬日となりました。  [詳細を見る]
tenki.jpサプリのおすすめ

今日の天気(全国)

06日18:00発表

全国のコンテンツ

iPhoneアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
iPadアプリ App Storeからダウンロード
推奨環境:iOS8.0以降
Androidアプリ Google playからダウンロード
推奨環境:Android4.4以上

このページの先頭へ