明けましておめでとうございます。今年も職員一丸となって,子供たちのために頑張っていきたいと思います。どうぞご支援ご協力をお願い申しあげます。 本日4日(木)より,通常どおり職員が在校しております。
12月29日~1月3日 閉庁なります。
2017/12/28
本年も宮城野小学校の教育活動に,保護者・地域の皆様をはじめ多くの皆様にご支援とご協力をいただきましたことに,心より感謝申し上げます。新しい年も引き続きよろしくお願い申し上げます。 学校は,12月29日~1月3日まで閉庁となります。新年は,1月4日(木)からとなります。 皆様,どうぞ良いお年をお迎えください。
— posted by miyagino at 11:36 am
「冬休みを迎える会」
2017/12/22
いよいよ明日から冬休みに入ります。今朝は,寒い中でしたが体育館で「冬休みを迎える会」(朝会)が行われました。始めに校長先生から,校長先生が見つけたみんなが頑張っていると思ったことや,冬至やお正月のお話がありました。その後に,生活委員会が冬休みに気をつけなければならないことをみんなに呼びかけました。会の後は,恒例の計画委員会による12月生まれの誕生会が行われました。
健康な口腔と良い歯の表彰の紹介
生活委員会
お誕生会
— posted by miyagino at 10:07 am
楽天 「夢教室」 6年生
2017/12/19
今日は,楽天球団「夢教室」が行われました。楽天から土谷鉄平ジュニアコーチと球団職員の杉山様に来ていただきました。鉄平ジュニアコーチから,小学生のころイチロー選手にあこがれプロ野球選手を目指したことや,プロ野球選手として活躍したころの貴重なお話をしていただきました。また,「今を大切にすること」「感謝の気持ちをもつこと」が大切であるという熱いメッセージもありました。途中,バッティング体験もありました。鉄平ジュニアコーチへの質問もたくさん出され,楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
先生も挑戦
最後に色紙をいただきました
— posted by miyagino at 06:03 pm
授業研究 1年3組 「道徳」
2校時に1年3組で「道徳」の授業研究が行われました。「はしの上のおおかみ」という資料を使って,「思いやりと親切」について考える授業でした。資料に中に登場するおおかみやうさぎ,くまの気持ちを役割演技などをしながら考えました。子供たちは,真剣に考え発表したりプリントに気持ちをまとめたりしました。身近な人への温かい心で接し,親切にしようという気持ちが育ってくれることを願っています。
— posted by miyagino at 01:06 pm
T:

Y:

ALL:



Online: 

ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.0201 sec.
Comments