2018-01-06

anond:20180105223437

なんで不快に感じたかって記事見たけど

アメリカ差別されてきた歴史があるからって話で

その反発を日本に当てはめていいのかって問題もある

不快に思った人がいれば、それは差別って話なら

大抵の同性愛者のタレントテレビ出れんぞ

同性愛だって多種多様なのにステレオタイプなオネエに扮装して露出するのを快く思ってないゲイはたくさんいる

デブハゲだってネタにされて不快に思う人はいっぱいいる

バラティ番組から別に気にしない人もいる

受け取る方の捉え方を考慮しないで決めるなら、ありとあらゆるコンプレックスステレオタイプもの見方を取り入れた番組は全部アウトじゃん

ちゃんと受け取る側にもその批判妥当かって問いをしっかり返して回答を得るべきだろ

記事への反応 -
  • 「黒塗り」問題と独身が田舎に帰省した時の親戚は同じ問題

    今話題になっている黒人差別と正月毎年恒例になる田舎に帰りたくないと言う問題はほとんど同じ問題なんじゃないかと思ってる。 当事者に罪の意識がなかったとしても、相手が不快に...

    • anond:20180105223437

      なんで不快に感じたかって記事見たけど アメリカで差別されてきた歴史があるからって話で その反発を日本に当てはめていいのかって問題もある 不快に思った人がいれば、それは差...

    • anond:20180105223437

      なぜ嫌だと感じるのかが問題じゃないかな

    • anond:20180105223437

      その親戚に止まらず田舎者はすべて非文明的だ滅びろという意見にたいして不快感を訴えても無視するよね、この人たちに罪の意識は無いのかな。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん