なんでこんな言い方しか出来ないのかな…?
本当に議論が下手なのかなぁ…としか言えない。
◆「尖閣、取られていい」のウーマン村本に小林よしのり・落合陽一ら「無知なおっさん」「小学校行こうぜ」(J-CASTニュース)
ウーマン村本氏は何度も何度も自身のツイッターなどで
「議論の入り口になれるのであれば道化役を引き受ける」
「色んな議論や意見があるのが大事、その導火線役を引き受けたい」
と説明してきている人間。
何十回も説明してきている。
朝生での議論など、その一環でしかないのは明白。
実際にネットを見れば、ウーマン村本氏が発言した内容をドサヨク連中が本気で書き込みまくっているではないか。
村本氏はジャーナリストではない。
ただのお笑い芸人である。
その「お笑い芸人」に対してジャーナリストや言論人を自称している人間たちが偉そうに
「勉強不足」
「無知なオッサン」
と罵ったところで、いったい何の解決になるのか?
本当に下品でバカな連中だ。
村本氏はテレビ上で「導火線役を引き受けた」にすぎず、それに対する正しい対処は
「丁寧に説明すること」
でしかない。
村本氏の説明意見は間違っている訳だから、優しく正しく、出来れば短い言葉で説明することが大事だ。
村本氏を罵ってる連中、本当に心底バカじゃないかと思う。
そんな連中が「自称・言論人」とか「自称:知識人」ぶってる日本の闇を感じた。
お笑い芸人・村本氏は今のままで頑張られるべき。
ピエロにはピエロの役割がある。
日本の未来のためになる。
少なくとも、村本氏に対してバカにするような言葉を投げかけるしか能のない頭の悪い連中よりは100倍は日本の為になる。
本当に議論が下手なのかなぁ…としか言えない。
◆「尖閣、取られていい」のウーマン村本に小林よしのり・落合陽一ら「無知なおっさん」「小学校行こうぜ」(J-CASTニュース)
ウーマン村本氏は何度も何度も自身のツイッターなどで
「議論の入り口になれるのであれば道化役を引き受ける」
「色んな議論や意見があるのが大事、その導火線役を引き受けたい」
と説明してきている人間。
何十回も説明してきている。
朝生での議論など、その一環でしかないのは明白。
実際にネットを見れば、ウーマン村本氏が発言した内容をドサヨク連中が本気で書き込みまくっているではないか。
村本氏はジャーナリストではない。
ただのお笑い芸人である。
その「お笑い芸人」に対してジャーナリストや言論人を自称している人間たちが偉そうに
「勉強不足」
「無知なオッサン」
と罵ったところで、いったい何の解決になるのか?
本当に下品でバカな連中だ。
村本氏はテレビ上で「導火線役を引き受けた」にすぎず、それに対する正しい対処は
「丁寧に説明すること」
でしかない。
村本氏の説明意見は間違っている訳だから、優しく正しく、出来れば短い言葉で説明することが大事だ。
村本氏を罵ってる連中、本当に心底バカじゃないかと思う。
そんな連中が「自称・言論人」とか「自称:知識人」ぶってる日本の闇を感じた。
お笑い芸人・村本氏は今のままで頑張られるべき。
ピエロにはピエロの役割がある。
日本の未来のためになる。
少なくとも、村本氏に対してバカにするような言葉を投げかけるしか能のない頭の悪い連中よりは100倍は日本の為になる。
コメント
コメント一覧
さらに言論人は、もし〇〇されたら?と村本に反論するが、そもそも「もし」は想定ですから、想定の話ならなんでもありのはずですよね。
しかも、日本の向かう方向性の話を村本がしたら、田原はそんなことはどうでもよい!と切り捨てちゃうんだもの。村本の問題提起の意味をなさない。しかし、波紋を呼ぶ発言をしたので良しとしよう。
朝生ってこういう番組ですよむっかしから。
みんなが我先にと前のめりに騒ぎ立てるから面白いんですよね。田原さんだって『僕は議論をぶっこわす気でやってる』でしたっけ。言ってました。彼の遮りや被せは最高です。議論にならない番組で上等なんですよね。村本さんがでた回も、もちろん全部見てます。村本さんははまってますよ。これからも出てほしいです。
お笑い芸人としてインパクトを狙ったのかもしれませんが、出ていた番組はお笑い番組ではなかったわけです。
そりゃ本気に取る人も出てくるでしょうね。
誰もが村本氏のバックグラウンドやポリシーを知ってるわけではないし、またそれを義務とすることもできないのですから。
「事前に村本氏のブログを読んでから批判すべき」なんて言われたらそれこそ「甘ったれんな」としか思えません。
これがお笑い番組だったとしたら、そもそもニュースネタにすらなることは無かったことでしょう。
単なる政治ネタとして、文字通り「笑って流され」てたでしょうね。
要するに「TPOが分かってない」印象でした。
単純にタレントとしての力不足でしかないのではないでしょうか?
たまたま
この件が記事になる前に村本さんのtwitterを見て
朝生で話題になっているらしいことを知りましたが
村本さんは冷静に判断していて騒動はいつもの
かまってちゃんの仕業だな とすぐに理解
コメントを求められても 知ったかぶりをせず
素直に意見を述べる村本さん好感度大です
橋下×羽鳥でのノブコブ吉村さんも好感度大
よく言われるけど
難しいことを優しく解説するのは難しい
個人的には
一般的に浸透しているとは言えない横文字を使う人が苦手で
ヴアッカじゃないのとさえ思ってしまい
そういう横文字がクイズ番組で取り上げられたりすると
優しい言葉で説明できないことをおちょくられているのでは?とも思います
年末だか年始だかのTVで
コメンテーター軍団なる人たちが一挙に登場する企画を見て
この人たちって何なんだろ と
せめてバラダン程度の率直な意見は発してほしいし
わからないなら そう言ってほしい
「TVではこれ以上言えない」雰囲気を出すだけで
肝心なことを言わないのも卑怯・卑劣
朝生は以前の番組イメージが悪すぎて全く見なくなりました
今年は大戦なので、一人でも多くの武将の参戦が必須ですので。
もし一から説明が必要なら池上氏の番組にでも出れば良いのでは?
まあ田原氏が自ら出演依頼したという話も聞きますから、もう討論番組にしたくないのかもしれませんが。
やれ、話が低レベルだ、とか言うんならスパッと斬って捨てるような論破してくれればいいだけ。
三浦瑠璃とか落合陽一とか(嫌いじゃなくむしろ好きな人達だけど)アタマ良すぎるのか知らんが、簡単な事まで難しく言うし、他の学者、政治家は解説がうまいだけ。
ここに橋下さんが居たら、一言で本質突く答え方をしてくれたんじゃないか、と思った。
村本さんは頭のいいフリとかしないし、好感もてる。
朝生、初期なんか田原総一朗本人が村本役を引き受けていた、と思う。無駄に議論を捏ねくりまわす学者共に痛快に単純な疑問をぶつけていたような記憶があります。
非武装で他国が日本の領土を奪いに来たら黙って差し出すとか、自分が殺されてもいいとか。
これはスウェーデンなど左派が理想とする北欧でもまったく相手にされない意見です。
逆に戦争やりたい。先制攻撃でどんどんミサイル打ち込め、第3次世界大戦を巻き起こせ、もちろん俺自身も喜んで死んでいく。
という意見は北朝鮮でも相手にされません。
意見には違いありませんが、こういったことは問題提起でもなければ議論の入り口にもならない、と言えばいいんじゃないですかね。
その後に彼や左右の言論家が何を言っているとか、私は一切興味関心がないので見てませんが、賛同する左派はスウェーデンでも相手にされない意見であるということに関して、その意見をどうしようというのか?と疑問です。
「だって俺は道化だから間違っててもいいやん」みたいな。
自分も見るつもりも無かったけどたまたま変えたチャンネルが朝生でした。
で、村本氏の発言を聞いて耳を疑った一人です。
道化を演じるのはけっこうですが、それならばブログ等で独り言でいいと思うんです。
ある程度知識は人一倍あるつもりの人間が公共放送で村本氏の発言を聞いて日本人として憤慨しない人は少ないと思いますよ?
国民のレベルは村本氏のように低く無いと思います。低いように思わせてるなら村本氏はすごいです。
正論だか あの番組で それは難しいのでは。
田原総一郎氏にしろ 村本氏にしろ 人の話を聞かない連中ばかり。
人の話をまともに聞かない人間に 理解をさせる事は 至難の技。
朝生に限らず政治的な特番(池上彰さんがやってるような)ってだいたい、いい大学出てるゲストに混じっておバカタレントと呼ばれる人達がいますよね。
今回の朝生への村本さんの出演は、わからないところを池上さんに質問することで幅広い知識層の人に特番を見てもらうためのおバカタレントさんたちと同じことだと、ご本人のTwitterを見て理解しました。
ただ実際、朝生に村本さんが出演するとほぼ毎回炎上しているように思いますが、それで議論が活性化することってあまりないですよね。だいたい村本さんだけが炎上して終わっている気がします。
導入の為の道化役を引き受ける人がいたところで、炎上が今回ならば「尖閣諸島の防衛や9条改正について」ではなく「村本さんへの個人的な誹謗中傷」になってしまうのならば意味が薄いように思います…。
・ただ、その場所が朝生であったことが失敗です。
あの時間にあの番組を見る人はある程度の事実関係を承知している人という前提と思われるためです。みんな、そのうえで、くだらないやり取りを見ているのです。
あの番組で「真面目に討論をやりたいんだ!」という人は少ないでしょう。
そんな人はパネラーくらいだと思います。田原氏さえ怪しいです。
大島監督や野坂さんが出ていた頃から、毎年(年始)見てますからわかります。
・なお、「視聴者の代弁者」とかいいつつ、「(憲法9条2項を)読んだことない」というテクニック(その後のやり取りから知っていることは明白)は失敗でした。
また、その基本的な事実関係で誤り(沖縄云々)をしたのは致命的にダメな点でした。揚げ足取りの人たちにわざわざ足を揚げて見せたようなもんです。
・というか、長谷川氏も含め、みんな真面目にツッコミすぎです。所詮、朝生ですよ。
・なお、村本氏はお笑い芸人ですが、「(お笑いは)ちっとも面白くない」という点はネット意見に同意です。個人的意見ですが。
村本さんの心情は、知識人に憧れる高校生のような感じを受けます。
Twitterとか、山のように同じ人達がいますが、だからこそ、そこにビジネスチャンスを見つけたのではないかと。
普通の知識人以上の面白さと、素直さは評価に値するように思います。
それがどういう色眼鏡で見たら、右のものが左にみえるのでしょうか?
事実を曲解し気にくわない連中のせいにするためにレッテル貼りをするって
政治家を目指している人の言説としては極めて不適切だとおもいます。
それにピエロだから言説に責任がないというのは、ピエロ差別ではないですか?
ちなみに私は村本さんが大好きです。だからこそ叩いた連中が許せません。
村本さんに勝手にピエロ扱いしないでください、あなたはそんなに偉いのですか?
左翼も右翼も日本人にいっつも思うのは、声高に多様性と叫ぶ癖に他人の色を無下にする腐った国民性がウザい。
左翼とか右翼とか偏る時点で人のこと考えていない意地悪な証
多様性って、
ド左翼の色も認めるし、ド右翼の色も認めるし、ド中間の色も認めるし、ド変態の色も認めるし、ド奇人の色も認めるし、ド凡人の色も認めるし、
ってことですからね
PS 因みに、護憲的改憲案って良いよね!アホみたいに護憲でもなく、アホみたいに改憲でもないのは偏ってなくて素晴らしいよ!
なので、自分の発言をきっかけにという動機はすばらしいとおもいました。
一方で、言いにくいこと言ったことだけで評価されてしまう、現在のマスメディアの状況をあらためて不安に思いました。
芸人さんでさえ、言いたいことを言うことが大変な状況って相当おかしいのではと。
ただ、何も知らない(自分の感性のまま)自分の発言をきっかけにと言いながらも、無知な自分の意見が正しいし変えるつもりは無いという部分が村本さんの態度、物言いから伝わりました。
自分をきっかけにみんなに考えてほしいと言いながらも、自分は学ぶつもりも、知るつもりもないという態度では、考えるきっかけにもならないのではないかなと。
言いたいから言いました。
それでは、せっかく言いづらいことを言った甲斐もないのではと。
私は今回の村本氏の騒動で炙り出された事は、ジャーナリスト・言論人、ひいては反応をする人々の、政治の議論に対する姿勢や他者の考え方に対する反応だった様に思います。
日本人はやはり議論を交わす事が苦手なのかなと感じました。
議論とはなんなのでしょうか?
色々な考え方があり知識量にも差がありますが、それは環境や教育によって大きく変わります。
しかし同じ共同体、日本人である事は事実です。
その日本人同士が自分達の問題を解決していかなくてはいけない。
そのツールとして「議論」をすべきと考えます。
であるとすれば、考え方の違いを受け止める事は議論でのスタートとなる事ではないかと感じました。
私達日本人はその議論のスタート地点に立つ素地を持っているのでしょうか?
私は村本氏からその様な疑問を投げられている様に感じました。