トップ > 古舘トーキングヒストリー
ロゴ

テレビ朝日

古舘トーキングヒストリー

この番組を

452人が見たい!

みんなの感想 26

古舘トーキングヒストリー~戦国最大のミステリー 本能寺の変、完全実況~

2018年1月6日(土)  21時00分~23時10分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年1月6日(土)

次の放送>

最終更新日:2018年1月4日(木)  17時40分

画像

古舘伊知郎が戦国最大のミステリーと言われる『本能寺の変』を完全実況!!大杉漣、筧利夫ら豪華キャスト出演による本格ドラマと実況が融合した前代未聞の歴史バラエティ!

◇番組内容

■2016年12月、古舘伊知郎が『忠臣蔵』と合体、“歴史の実況"という新しいスタイルで話題を呼んだ『古舘トーキングヒストリー』の第2弾!★様々な史料を紐解き、本能寺の変を徹底検証!新真実を明らかに!★東映全面協力のもと再現された本能寺の豪華セットを舞台に、明智光秀役に大杉漣、織田信長役には筧利夫を迎え超豪華キャストで本格ドラマを新撮!★ドラマと実況が融合した、常識を覆す全く新しい本能寺の変がここに誕生!■今回、古舘が時を超えた前代未聞の実況中継に挑む現場は、天正10年(1582年)6月2日の本能寺★最新CGにより現れた当時の街並みや、東映京都撮影所に再現された本能寺の豪華セットを舞台に、臨場感あふれる討ち入りの模様をつぶさに伝えていきます!★さらにスタジオでは古舘を司会として、大地真央、東山紀之、歴史学者・磯田道史、カンニング竹山、乃木坂46・秋元真夏が本能寺の変を熱く語ります!★どうぞ、ご期待ください!

◇出演者

  • MC・実況
  • 古舘伊知郎 
  • スタジオゲスト
  • 大地真央/東山紀之/磯田道史/カンニング竹山/秋元真夏(乃木坂46)
  • ドラマパート
  •  明智光秀…大杉漣 織田信長…筧利夫 斎藤利三…津田寛治 森蘭丸…中尾暢樹 織田信忠…福士誠治

◇おしらせ

☆番組HP  http://www.tv-asahi.co.jp/talking_history/ ☆2016年12月に放送した第1弾『忠臣蔵、吉良邸討ち入り完全実況』は、第43回放送文化基金賞<<番組部門>>、平成29年日本民間放送連盟賞<<エンターテインメント番組部門>>の、いずれも優秀賞を受賞しました。

その他

<前の放送

2018年1月6日(土)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

代表カット

古舘トーキングヒストリー

2018年1月6日(土)  21時00分~23時10分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト

近隣地域の番組表