レターポットの贈られたレター数(購入されたレター数ではない)が、昨夜、100万レターを突破した。
この短期間で、本当にたくさんの文字が贈り贈られたわけだ。

ものすごいスピードで面白がっていただいて、これはこれで有り難いが、今は新感覚の恩恵を受けているバブル期で、本来、贈り物はそんなに頻繁に贈り、贈られるものでもないので、
短期間でたくさんやりとりされるよりも(いや、それはそれで超絶嬉しいんだけど!)、
1~2ヶ月に1回ほどのペースで、
しかし、
「何かの記念日や、何かの御礼といえばレターポット!」となる未来を目指している。

目指すはネット界の『赤福』だ。
item_3333_1.jpg
個人的に「タンス預金死ね!」という思想を持っているのと、昔からミヒャエル・エンデのファンなので、『レター』はゲゼルマネー(腐る通貨)をモデルに開発したが、とはいえ、贈られてから4ヶ月は腐らないので、慌てなくても大丈夫。

「モノで溢れた現代の贈り物」の定番を狙える距離にはつけていて、そこをジワジワと狙う。

現代は、こういう夫婦が少なくない↓
20180106_091515.png
ちなみに、この度、子供が生まれた枝太郎&大河原さん夫婦のレターポットはコチラ↓
赤ちゃんより毛量の少ない新米パパに慰めのレターを贈ってあげてください。
FB_IMG_1515198565497.jpg

昨日、オンラインサロンのメンバーには構想を明かしたが、今回のレターポットしかり、マーケティングしかり、これは、あくまで僕の目標であり、目的ではない。
狙っているのは、もっともっと先で、これを話すと長くなるので、僕のオンラインサロンに入っていただくか、『革命のファンファーレ』を読んでいただくしかない。
ていうか天狗でも何でもなくて、モノ作り(サービス業)に携わっている人は全員『革命のファンファーレ』を読んだ方がいいと思う。

さて。

今日は面白いツイートを見つけたので、このツイートを軸にお話したい。
これだ。
20180106_094214.png
もう、この方の中で答えは出ているのだけれど、レターの本質は「感謝の言葉」なので、当然、レターは『まず与える人』に集まってくるように設計されている。

レターは「○○をしてくれたら、支払いますよ」という取引に使われるものではなくて、無償で与え続けている人に集まってくる御礼の品であり、媒介物だ。

レターの世界観を『既読スルーOK』『返信はあってもなくても良し!』に統一しているのもそうで、これまでの通貨の感覚で、見返りを求めて動く人は「レター長者」になりにくい。
ホームレス小谷が、そのド真ん中を走っていて、これまで、まず与え続けてきたから、結果、たくさんのレターが彼に集まり、そして彼は、集まったレターを何かと取引することなく、無償でプレゼントしまくっている。
小谷からレターを貰った人達は皆「ありがとう、小谷さん!この御礼はいつかお返しします!」となっている。

これを繰り返した先に待っているのは、たとえばクラウドファンディング。
レターを与えまくっていた小谷がクラウドファンディングをしたら、当然、これまでよりもたくさんのお金が集まるようになっているだろう。
結果、小谷はお金に困らない。

ここまでのデザインができている人の、できていない人の差は、これからどんどん拡がっていく。
信用の可視化により、信用持ちの身動きがとりやすくなる未来は、とっくに中国が始めていて(可視化のやり方がダセーけど)、僕らは田舎の国なので、かなり出遅れるが、遅かれ早かれ、やってくる。

なんだか、こうやって書いてたら熱くなってきちゃった。
今日はこれから、六本木ヒルズで開催される『占いフェス』(入場無料)に出演するんだけど(12時半~13時半)、喋る前に、来場者にアンケートをとって、ほとんどの人が『革命のファンファーレ』を呼んでいたら、基礎知識がない人にはチンプンカンプンだけれど、もう思いきって踏み込んだ話をしたい。

「クラウドファンディングっていうのはね…」とイチから説明するの糞面倒くせーんだよね(笑) 
ていうか、僕はビジネス書の時以外は基本、説明をハショリまくし、超絶頭が悪いので、そういった話は僕よりも、僕のオンラインサロンメンバーの方が上手いと思う。
これとか↓
レターポットを理解できない方々へ - みんなのかめぴょん
こんばんわ、かめぴょんです。 今回は少し挑発的なタイトルを付けましたが、キンコン西野さんが作るレターポットについて皆様の発言に違和感を覚えたので、僕なりの見解を書いてみます。 すいません、今回のブログはかなり長いです。なので「レターポットとは」という導入部分は完全に割愛します。 読みに来てくれている方は「レターポット知っている」前提でお話をします。 camp-fire.jp さて、今ファンの間で議論になっているのがレターポットの換金問題です。 当初は文字を送り、もらった側が換金できるとなっていた。 たとえば、僕があなたの誕生日に「お誕生日おめでとう…」という500文字の手紙を書きます。500文…
www.kamepyon.com

面白い未来を迎えにいきたい。
今日は、そんな話ができるといいな。
六本木ヒルズでお待ちしております。
stage | 占いフェス
ステージ 人気の占い師やタレントがステージに登場。占いや開運をテーマにトークを繰り広げます。運のいい人がやっていること、役立つ情報や開運のヒント盛りだくさん! 1/6(土) 1/7(日) 1/8(月) 11:30 12:00 ななめ45°のお正月検定 出演ゲスト・MC 安沙蘭 シウマ ななめ45° 12:30 13:30 キンコン西野2018年を占う 出演ゲスト・MC キングコング西野亮廣 角田陽一郎 山口トンボ 関連ワークショップ お花で開運!◯◯教室 13:30 14:30 COMING SOON アイビー茜の夢を最短距離で叶える方法 出演ゲスト・MC 熊田曜子 アイビー茜 関連ワークショップ お花で開運!◯◯教室 14:30 15:00 金運UPテク2018 出演ゲスト・MC 宮﨑宣子 昇龍 法演 ななめ45°     15:30 16:00 失敗しない男の選び方 出演ゲスト・MC 橋本マナミ ステラ薫子 ななめ45°     16:00 17:00 COMING SOON ななめ45°のお正月検定 出演ゲスト・MC シウマ 安沙蘭 17:00 18:00 DJダイノジ アゲアゲ犬(ワン)ダフルナイト 出演ゲスト・MC DJダイノジ 18:00 18:30 COMING SOON ななめ45°のお正月検定 出演ゲスト・MC シウマ 安沙蘭 18:30 19:00 COMING SOON ななめ45°のお正月検定 出演ゲスト・MC シウマ 安沙蘭 11:30 12
uranaifes.com




レターポットの登録はコチラ↓