てか叶精二のナウシカの解説を読んで知ったけど、二木真希子さん亡くなってもたんやなあ。
https://togetter.com/li/1070166
叶 精二 @seijikanoh 2017-01-13 22:19:24
ナウシカの幼少期の回想、二木真希子さん(故人)。テレコムよりノンクレジット参加。繊細な線描が見事。
二木真希子さんって、アニメーターってフツー動物とか機械を動かしたいと思うモノやけど、ただ一人植物の動きにこだわった人やった。
魔女の宅急便のオープニングも印象的やけど、やっぱり、マイナーやけど、おもひでぽろぽろの紅花の描き方がすごいと思った。
いやアレアニメーションでやる必要があるのかワカランけど、ライブアクションじゃなくて(・・・・たぶん・・・・)自分の目で追ったところには意義があると思う。
けど、(故人)とあるので検索したら、ガチで亡くなったんやなあ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%9C%A8%E7%9C%9F%E5%B8%8C%E5%AD%90
二木真希子
二木 真希子(ふたき まきこ、1957年6月19日 - 2016年5月13日)は日本のアニメーター。大阪府出身。
てか亡くなった日は伊達娘とか私のおばあちゃんの誕生日の5月13日なんか。
しかし、亡くなってこれしか情報がないって寂しいよなあ。
「いいやつはみんな死ぬ、友へ」
なんて言葉が思い浮かぶ
けれども、ならば生き残ったヤツらはクズなのかと言いたい。
死んだ人間への尊敬は必要やけど、やっぱ生き残った人間はもっとすごいよ・・・もっとすごくないとアカンはずやねん。
私はそういう覚悟で生きている。
私はブログとか2ちゃんねるのコメントでも、イロイロと暗殺をほのめかされているけれども、だからこそ、いつ暗殺されるかもワカランし、一分一秒大切に生きているよ。
まあけど、この場を借りて、伊達娘には、伊達娘が真実を明らかにしてくれたら、私が暗殺される恐怖もだいぶ減るんやけどなあ、とは主張したい。
それは事実やし。
私が暗殺されてからでは遅いし、たぶん私が暗殺されても、伊達娘は自分もどうにかされる恐怖でなんも行動できんやろし。
私が生きているうちでないと、行動できんぞ。
最近のコメント