袋叩きも…元旦『朝生』のウーマン村本は全然間違っていない! 本当のバカは三浦瑠麗と落合陽一だ

“上から目線”三浦瑠麗の化けの皮を剥いだ村本

井上「いや、それは君が問題を避けているの。君の良いところは問題を逃げないことだと思ったけど、今までの非武装中立論者はみんなそうやって議論から逃げてきた」
村本「じゃあわかりました。答えましょう。白旗を挙げて、僕はですよ……」
田原「ちょっとまって。具体的に言うと、もしも日本が米軍と自衛隊がいなかったら、尖閣は中国が取るよ」
村本「分かりました。じゃあ僕は逃げずに答えますけども、僕は、僕の意見はですよ……」
田原「取られてもいいわけね?」
村本「僕は取られてもいいです。僕は明け渡します。僕はですよ。うん」
落合「なんで?」
村本「だって、だってもし皆さんの身内に、自衛隊とか軍隊がいて、その身内が人を殺して国を守ることって……」
井上「じゃあ自分の身内が殺されるってときに、敵を殺さないと自分が殺される状況に置かれたらどうするの?」
村本「じゃあ、殺されます」
落合「なんで?」
村本「だって誰かを殺すわけでしょ?」
井上「いや、そういうことを言う人は多いの、ね? で、僕はそれはほとんど欺瞞的で……」
村本「僕の考えは僕の考えでいいでしょう!」

 議論を組み立てている井上はともかく、理論も信念も口にせず、ひたすらマウントをとった気で「なんで?」と繰り返す落合の姿こそ“思考停止”と言うほかあるまい。「この人、なんで朝生出てんの?」と苦笑いしてしまったが、他にも、昨年は安倍首相と仲良く会食したことも記憶に新しい三浦瑠麗が、いつもの“議論整理します口調”でこんなトンチンカンを開陳していた。

三浦「村本さん納得してないから、だから結局なんで納得しないかっていうとこうやって世代の差があって、基本的に戦争が身近だった世代から田原さんみたいに、村本さんみたいに戦争が身近じゃない世代になっていって、別にいま東京侵略しても経済的にね見返りないでしょ、と。でいま商売したほうが儲かるじゃんっていう発想に立ってるわけです、でもその人たちが見失っている大事な点は……」

 おいおい、だれがいつそんなホリエモンみたいな話したんだよ(笑)と画面に突っ込みかけたら、それより先に村本にハッキリ言われてしまった。

村本「全然そんなこと言ってないですよ」

 このツッコミに対し三浦は、「たとえば中国がですよ、ひょっとしたら、じゃあその(日本国内の中国)人をウチによこしてください、この人は政府批判をした可能性がありますって言ったときに、渡さなきゃいけないっていうね、そういう裏切りみたいな倫理的に後ろ暗いこともしなければいけないリスクを負うってこと」などと言い返したが、いやいや、それは国際法の領域かあるいは人権の問題であって、直接的に9条改憲議論とは関係ない。つまり、村本は逆に、ポジショントークをしているだけの三浦の化けの皮を、完全に剥いでしまったのである。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

今、あなたにオススメ

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

袋叩きも…元旦『朝生』のウーマン村本は全然間違っていない! 本当のバカは三浦瑠麗と落合陽一だのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。三浦瑠麗井上達夫朝まで生テレビ!村本大輔編集部落合陽一の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 元旦朝生のウーマン村本は間違ってない
2 ダウンタウン『笑ってはいけない』黒塗り擁護の嘘
3 ビートたけしも安倍の接待番組
4 安倍がネットでヘイト女性と意気投合
5 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(前編)
6 安倍政権御用ジャーナリスト大賞(後編)
7 2018「芸能人よく言った大賞」発表
8 長渕剛が安倍政権を批判する新曲を発表
9 平手友梨奈ら欅坂46紅白で倒れた理由
10 2017サブカル論争&炎上事件簿
11 ウーマンが『THE MANZAI』で怒涛の政治ネタ
12 安倍、年頭所感の明治礼賛に黒い野望
13 男尊女卑・女性差別事件総まくり
14 再放送『逃げ恥』を星野源はどう見たか
15 安倍昭恵“傍若無人”カレンダー
16 ウーマン村本の反戦に上念がトンデモ説教
17 葵つかさが「松潤とは終わった」と
18 ウーマン村本こそ“最強反戦芸人”だ!
19 欅坂46平手はレコ大と紅白、大丈夫か?
20 安倍の独裁者丸出し発言集2017
1元旦朝生のウーマン村本は間違ってない
2安倍「平昌五輪あるから北朝鮮大丈夫」
32018「芸能人よく言った大賞」発表
4安倍との焼肉を松本人志が言い訳!
5安倍が「モリカケは朝日の捏造」と陰謀論
6安倍、年頭所感の明治礼賛に黒い野望
7安倍首相の真っ赤な嘘&インチキ発言集2017
8山口敬之スポンサーに不可解公金投入発覚
9ビートたけしも安倍の接待番組
10安倍の独裁者丸出し発言集2017
11安倍昭恵“傍若無人”カレンダー
12安倍政権御用ジャーナリスト大賞(前編)
13 さんまとしのぶの戦争と東京五輪批判
14安倍のネトウヨ化が止まらない
15アパが極右政治家支援要請した有名企業
16 『否定と肯定』と日本の歴史修正主義者
17倒産したジャパンライフと安倍側近
18安倍政権御用ジャーナリスト大賞(後編)
19セクハラ告発者叩きを生む男尊女卑
20安倍がネットでヘイト女性と意気投合

人気連載

アベを倒したい!

室井佑月

連載一覧へ!

アベを倒したい!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

ブラック企業被害対策弁護団

連載一覧へ!

ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」