2017-04-24

感想文と呼ぶこともできないなにか

山月記の李徴みたくなるんじゃないかってすごく不安だ。

彼ほど人を見下して生きてはないけど、何かしら理由をつけて人と交わろうとしない、御託は色々並べるけど、結局李徴と同じ、臆病な自尊心 のため。

高校国語の授業で山月記をやったとき、ひやっとした。彼は極端だけど、自分は彼に似てる。今まで本で出会った登場人物の中で一番共感したのが李徴だ。彼の漢詩のどこか微妙なところって、共感性がないところだと私は思った。風流を読んだ歌や恋愛の歌は多くの人が理解やすいんだと思う。けれど孤独な彼の歌は、その中に他者存在がなくて、かわいそうな自分を単に詠んだだけなんだ。しかも多くの人はわからない経験

彼は友人と交わり切磋琢磨しあわなかったことを後悔している。今の私にはすごくわかる。友人と交わるってすごく大事なことだ。特に、夢が見つかったとき

1人きりで頑張れるのは本当にごくわずかな人なんじゃないか。誰か話せる人が欲しいな、って揺らぎが来てしまうんじゃないか。でも、孤独ばかりでいた私は、友達と交わす言葉話題もわからない。よりいっそう孤独を感じる。本で読んだけど、人間には「仲間になりたい」っていう本能があるらしい。だから、独りって寂しくて不安で当たり前なんだ。自分のことは大嫌いだし、できれば私を目に映さないで、なんて図々しくも考える一方、心と心で通じあえたらいいのに、とも思う。

このまま、孤独孤独から脱出の中で苛まれながら生きていては、李徴みたく人間としていられなくなってしまう気がする。社会性を、少しずつ積み上げて、孤独から早く脱出したい。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん