アップル、CPU脆弱性「Meltdown対策は提供済み」。パフォーマンス低下もなし
Spectre対策のSafari向け修正も数日中
連載
注目記事
日本発宇宙ベンチャー「ispace」 が101.5億円を調達、月面輸送サービス商用化めざす
SIMフリー「Xperia XZ Premium」 x 「nuroモバイル」は本当に安いのか:週刊モバイル通信 石野純也
IQOS、gloより5倍お得な加熱式タバコ「ヴェポライザー」で知っておきたいこと使い方やメンテ術解説(世永玲生)
人気記事
Googleカレンダー、まもなく新デザインに強制移行
ミラーレス機ながら一眼レフと渡り合える実力 「OLYMPUS OM-D E-M1 MKII」レビュー
Amazon Echoが意外と良かった : 情熱のミーム 清水亮
インテル、ARM、AMDといったほとんどのCPUの設計上の問題に起因する脆弱性が明らかになって以降、各種OSからBIOS/UEFI、アプリケーションに至るまでさまざなま修正パッチが続々と提供されていますが、アップルもまたMacやiOSデバイス向けに修正をリリースもしくは準備しています。
アップルは「ARMベース、およびインテルCPUの投機的実行の脆弱性について」と題するサポートページを公開。インテル、ARM、AMDなど多くのCPUの先読み実行機能を突く攻撃手法Meltdown/SpectreのうちMeltdown対してはiOS 11.2、macOS 10.13.2、およびtvOS 11.2で問題発生を緩和するアップデートをすでに提供済みとしました。また、watchOSはMeltdownの影響を受けないことも合わせて公表しています。
もう一つの攻撃手法であるSpectreに対してはmacOSおよびiOS版Safariブラウザーに向けた修正をその他の修正とともに数日のうちに提供開始するとしています。
アップルによるとMeltdown対策のアップデートを適用しても「測定可能なパフォーマンス低下」は生じていないとのこと。またSpectre対策についてもSafariのベンチマーク結果に顕著な変化は出ないとしました。
一部ではパフォーマンス低下を懸念する声も出ているものの、アップル製品に関しては何も気にすることなく、最新のアップデートが出ればすぐに適用する対応を取っておけば間違いなさそうです。