年末になって一つアプリの開発を始めたので記事にしておく
以前作ったAppleScriptで再生中の曲をツイートするものがHigh Sierra 10.13で使えなくなってしまったので
Continue reading “常駐させて曲が再生されるたびにツイートするMacアプリの開発”
近いうちにWordPress辞めたい
タイトルのまんまです
なんかWordPressのDBの設計に嫌気がさしてきたのでCMS自作してWordPress辞めたいなと
Laravel製のOctoberってCMSの存在を知ったのと最近LaravelでWebアプリ開発してるのでそこから発想が生まれた感じ
まぁやる気失ったらWPのまま放置されます
Continue reading “近いうちにWordPress辞めたい”
macOSのLaunchpadから不要なアプリのアイコンを消す方法
タイトル通り。Tarminalを使ってやっていきます
※Applicationsフォルダから削除して消えてないものにしか使ったことがありません。消していないアプリに関しては保証しかねます
Continue reading “macOSのLaunchpadから不要なアプリのアイコンを消す方法”
サーバーを移行した話
このブログのサーバーを移行した話。備忘録というかやはりメモ
Continue reading “サーバーを移行した話”
英語環境でのWineskinの日本語文字化けの解消
久々の更新。Wineskinで日本語が文字化けしてたのを直そうと思って試行錯誤した結果一瞬で終わる方法があったのでメモ
Continue reading “英語環境でのWineskinの日本語文字化けの解消”
Windows10とParallels12買った話
新年度も始まり桜も満開、もう葉桜な頃ですが約2ヶ月ぶりの更新
今回はWindows 10 Professional リテール版とParallels Desktop 12 for Macを買った話です。若干人柱的な報告も
Continue reading “Windows10とParallels12買った話”
Mac用のニコ生TSダウンローダーを開発中
ニコ生のタイムシフトをダウンロードできるMacアプリを開発中です
Continue reading “Mac用のニコ生TSダウンローダーを開発中”
RimWorldのMod作成リスト
RimWorldで自分が開発に関わっている(勝手にプルリク投げている)ものや作成中のModなどのリストです
Continue reading “RimWorldのMod作成リスト”
謹賀新年
明けましておめでとうございます。昨年は更新もほとんどなく、10月に更新して以来の記事になります
Continue reading “謹賀新年”
Mousecape – Mac OS X でマウスカーソルを変更する方法
Mac OS X でマウスのカーソル(ポインター)を変更できるアプリ、『Mousecape』を紹介します
動作確認は El Capitan のみ El Capitan以降、High Sierraまでの動作を確認しています。Yosemite 以前もサポートされているようです。具体的には 10.8 以降対応。macOS Sierra では確認してません
Continue reading “Mousecape – Mac OS X でマウスカーソルを変更する方法”