広告の品でお得な豚肉をゲットしたので、今夜は久しぶりにしょうが焼きにしました〜!
このレシピで、ニンニクを入れないバージョンで作ります。
まずはキャベツの千切り〜!
今日、四万十のヒノキのまな板を買ったので、嬉しくてたくさん千切りしちゃいました。
木に当たる包丁の音、トントンっていうの、いいですよね〜^^
千切りするの、何気に好きです。
OXOのサラダスピナーで水にさらしてパリッとさせます。
このサラダスピナーは我が家では欠かせません!
今、お得な福袋があるよ〜!これはお買い得だと思った!!
サラダを作るとき、ベビーリーフの水切り、野菜の水切りになくてはならない^^
水っぽいサラダとか美味しくないですもんね〜><
今日は人参も入れました。
彩りもよくなるし、そのぶん栄養価も上がりますしね^^
適度な歯ごたえの残る千切りに。スライサー大活躍!
お次はしょうが焼きのタレの準備。
子供達は少し甘めが好きなのではちみつ入りのタレが人気です。
これだと、生姜たっぷり入れても食べやすいようです^^
我が家のしょうが焼きはタレに漬け込まずに作ります。
先に、フライパンで豚肉だけを焼いて
火が通ったらタレを加えて強火にしてさっと煮絡めます。
あまり長く煮るとお肉が硬くなるので、軽く色がつくくらいでお肉だけ取り出して先に器に盛りつけます。
残ったタレを強火で煮詰めてとろみが出たら火を止めて、
お肉の上にかける!
このタレで野菜も食べるので、余すことなく使います〜^^
お肉も柔らかいし、焦げる心配もないし、美味しいですよ◎
これで出来上がり!
我が家の豚のしょうが焼き〜♡
甘辛味で、ご飯がススム〜!野菜もススム〜!
すでに野菜をたっぷり盛りつけてますが、このタレがあるといくらでも食べられます(笑)
しょうが焼きってほんとすごいわ。作ってよかった^^
お味噌汁はお昼にたっぷり仕込んでおいた、おこぜの味噌汁。
白菜、大根、ネギがもうクタクタに柔らかくなってて歯がいらないほど!(笑)
今日は、白菜のお漬物を買ったので、それも食卓に並べました。
お醤油ちょこっと垂らして食べると美味しいよね。
明日の朝はお茶漬けにしたい、そんな気分です。
(しかし今、葉物野菜が高いですね〜。全然買えません!熊本から届いた新鮮野菜が大活躍のまいにちです。母に感謝!!)
美味しかったです!!ごちそうさまでした〜^^
「小寒」の今日。
一日中雨がしとしと降っていて、本当に寒さが厳しくなってきたな〜と感じる1日でした。
風邪やインフルエンザにかからないように、体調管理にはお気をつけくださいね。
それではみなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
お昼もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
インスタグラム、始めました!フォロー&いいね!お願いします♡