日本でケンタロスの影を確認したユーザーがいるようです…
これはバグなのか?
愛知県豊明市で地域限定ポケモンのケンタロスが見つかる!?
GPSがおかしくなって北米にワープしてしまうらしい…
愛知県の豊明市では激しい強電界地域になっているようでGPSの位置情報を上手く取得できないことがあるようです。
その結果今いる場所とは違った場所にいることもあるようで、ケンタロスが出る海外に飛んでしまったということでしょうか?
GPS精度が相変わらず…
電波の障害でこうなってしまうようですがこれも位置偽装に入ってしまうのでしょうか?
この場合気づかないうちに違う場所で遊んでいたというユーザーも出て来そうな気がしますが、そこで捕まえたポケモンのゲットした地域がどうなっているのかが気になります…
ケンタロスゲットできたとしても行かないほうが良いでしょう!
位置偽装と判断される可能性はある!
もしこの場所でケンタロスがゲットできるとしても、ゲットはしないほうが良いでしょう。
GPSが狂ってそうなっているんだとしても、ナイアンティック側からは位置偽装と判断されてBANの対象になる可能性もあります。
アプリ側のバグというより、その地域の電波状況などが原因と思われるので対策が難しいところですね…
もしゲットしてしまっても自己責任!
ケンタロスをゲットしてしまい、位置偽装と疑われる可能性は大いにあります。
ゲットしてもそれは事故で帰任という事で!
いまさらだが、この情報は信憑性が非常に高いと思う。
実地検証したが、本当に、どこか分からない場所に飛んだんだ。
三崎公園には人工池があって、マップに青い部分が多いから、ちょっとやそっとのズレではないレベルでワープしたならすぐ分かる。
それに情報発信者の佐野榮太郎は、ナイアンや、ポケモンGOに直接どうのこうのしているわけではないと思うが、コンシューマーのポケモンにも絡んでる完全に中の人。
不正なアプリがインストールされているかを判別してペナルティを加える仕組みも、噂になってナイアンが公式発表する1ヶ月以上も前の段階で明確に言及していたし、一般ユーザーが得られない、ある程度の情報を把握してても不思議はない。
そんな人物が、釣りでこんな発言をしたとは思えないしね。