情報処理チップの脆弱性、全てのマックとiOS端末に影響 アップルが声明

2018.01.05 Fri posted at 12:07 JST

[PR]

サンフランシスコ(CNNMoney) 米アップルは4日に声明を出し、このほど存在が確認された情報処理チップの2種類の脆弱(ぜいじゃく)性について、全ての「マック」コンピューターとiOS端末に影響が及ぶことを明らかにした。

2種類の脆弱性はそれぞれ「メルトダウン」、「スペクター」と呼ばれる。メルトダウンに対してはiOS11.2、macOS10.13.2、tvOS11.2の各基本ソフト(OS)で脆弱性を緩和するアップデートをリリースした。

スペクターについては、近日中にブラウザーのサファリで脆弱性を緩和するアップデートをリリースする予定だという。アップルは「現時点でユーザーが影響を被ったケースは確認されていない」と説明した。

アップルウオッチは不具合による影響を受けていないとしている。

これらの脆弱性については3日、コンピューター内で処理を行うプロセッサーのほぼすべてに対し影響を及ぼすと、複数の研究者が指摘していた。

アップルは今回発覚した脆弱性をハッカーらが悪用することを防ぐため、ソフトウエアをダウンロードする際にはアップストアのような信頼できる供給元のみを利用するよう呼びかけている。

メールマガジン
 

[PR]

PR注目情報

今、あなたにオススメ

CNN からのご案内


  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス

  • CNN.co.jp App for iPhone/iPad

  • CNNテレビ視聴

  • アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で

  • ちょっと手ごわい、でも効果絶大!

  • 携帯端末サービス