二輪@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替


画像ファイル名:1514314226351.jpg-(46655 B)サムネ表示
46655 B無題 Name 名無し 17/12/27(水)03:50:26 IP:240f:c2.*(ipv6) No.1181753 del 14日18:49頃消えます
ドライブレコーダースレ
削除された記事が2件あります.見る
無題 Name 名無し 17/12/27(水)08:11:41 IP:101.50.*(fch.ne.jp) No.1181755 del
車用のを、繋ぎ目をビニテ巻いて塞いで、接続部はコーキングして使ってるけど問題なし。
ホムセンのケースに突っ込んで、レンズ穴あけて使っても問題なかった。
今度近くのホムセンで、一台で前後同時録画出来るのが広告に入るそうなので狙ってるけど、後方は自分が映るだけなので思案中。
無題 Name 名無し 17/12/27(水)08:44:01 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp) No.1181757 del
>一台で前後同時録画出来るのが広告に入るそうなので狙ってるけど、後方は自分が映るだけなので思案中。
何を考えてるのかよく解らないんだけど
無題 Name 名無し 17/12/27(水)10:05:16 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1181762 del
普通にドラレコ本体の前後にレンズがあって、後方は車内録画用だから自分が映るので、煽りとかは映せせない…ってことじゃないのか。
そんなにわかんないもん?
無題 Name 名無し 17/12/27(水)11:10:38 IP:126.198.*(access-internet.ne.jp) No.1181764 del
そんなもん買うか買わないかに思案するか?ってことじゃね?
無題 Name 名無し 17/12/27(水)11:17:47 IP:128.53.*(nttpc.ne.jp) No.1181765 del
>そんなもん買うか買わないかに思案するか?
そーゆー事
べつに難しい話じゃなかったと思うんだけど
無題 Name 名無し 17/12/27(水)11:54:54 IP:118.109.*(mesh.ad.jp) No.1181766 del
コレ2個買った
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01N0D42W8

んでコレも2個買った
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B073ZCRDB1

microSD と12v→5vとステー類
合わせても1万5000円くらい
無題 Name 名無し 17/12/27(水)11:55:22 IP:110.165.*(sannet.ne.jp) No.1181767 del
自分が写るんで設置場所な思案が必要と別に難しく考えずに読み取ったんだが違うのか?
無題 Name 名無し 17/12/27(水)16:47:35 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1181788 del
ニリドラとBDRは導入した事がある
前者は前後撮れるのがメリット
停車中も監視できるモデルは基本的にバッテリー消費が激しい
GPSで速度を計ってしまうモデルは実測より速度が上がった記録にしかならないので、民事訴訟では不利な証拠になりうる

2018年度中には警視庁管内の全白バイに導入される予定
無題 Name 名無し 17/12/27(水)17:10:19 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1181791 del
>GPSで速度を計ってしまうモデルは実測より速度
おまいさんの実測ってなんだ?
無題 Name 名無し 17/12/27(水)17:32:24 IP:116.91.*(gmo-isp.jp) No.1181793 del
>GPSで速度を計ってしまうモデルは実測より速度が上がった記録にしかならないので、民事訴訟では不利な証拠になりうる
「実速(という言葉はないが)より速く計算される」とかなら分かるけど実測だと測定そのもの、もしくはそれによって得られた値のことじゃね
無題 Name 名無し 17/12/27(水)17:41:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1181794 del
そうだよなあ
GPSだろうと、バイクの速度計だろうとどちらも「実測」
>GPSで速度を計ってしまうモデルは実測より速度が上がった記録にしかならないので
言わんとする事はわかるけどさ。
日本語おかしくね?
無題 Name 名無し 17/12/27(水)19:15:56 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp) No.1181811 del
GPSあるあるだね
やはり証拠提出前にはチェックが必要だな
無題 Name 名無し 17/12/27(水)20:23:39 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1181819 del
>「実速(という言葉はないが)より速く計算される」とかなら分かるけど実測だと測定そのもの、もしくはそれによって得られた値のことじゃね
Googleやyahooのナビを使った事のある人なら話は早いのだけど、読み取れなくて地図上で動かなくなっている時があるでしょ?その後で位置情報が合った時に瞬間移動するのは経験あるかな?つまりそういうこと
停まっていても○○kmと表示されるケースも普通にあるのだから「私は停車していました」と主張が崩れる
無題 Name 名無し 17/12/27(水)20:25:55 IP:116.91.*(gmo-isp.jp) No.1181822 del
うーん何一つ理解してない
無題 Name 名無し 17/12/27(水)21:00:49 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1181825 del
お気の毒
無題 Name 名無し 17/12/27(水)21:08:41 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1181829 del
58.156.ucomはそもそも単位の概念が曖昧だからな。
無題 Name 名無し 17/12/27(水)21:29:49 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp) No.1181836 del
揚げ足取り失敗ワロタ
調べれば出てくるのにねw
無題 Name 名無し 17/12/27(水)21:33:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1181837 del
だからそこじゃないんだって
無題 Name 名無し 17/12/27(水)22:32:22 IP:126.212.*(openmobile.ne.jp) No.1181840 del
ちょっと甘かったな
いつもいた粘着荒らしならもっとゆとり全開でぶちあたってたぞ
無題 Name 名無し 17/12/27(水)22:49:27 IP:240f:51.*(ipv6) No.1181843 del
スレを立て直すか荒らしてる連中纏めて削除するかしたほうがいいぞ
もうまともに進行しなくなる流れになってる
無題 Name 名無し 17/12/27(水)22:53:29 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1181846 del
ナビなんかの場合
直線は元よりカーブが連続する場所だとメーター読みより遅く表示されるけどな
直線でもメーターがハッピーメーターなのもあって数%ほど遅く表示される……高速道路でなきゃ気づけないけどさ
だから
>GPSで速度を計ってしまうモデルは実測より速度が上がった記録にしかならないので
コレは経験無かったりする

測定地点の距離と時間から速度を割り出すから、ハッピーメーター抜きとしても実際の速度より速く表示されるって事は無いと思うし実際経験無いなぁ……
仮に途中の測定点が飛んでも時間はカウントされるわけで
そこから平均速度は出せるからね

まあ昨今のGPSであって大昔のGPSは知らん
無題 Name 名無し 17/12/27(水)23:02:38 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1181850 del
    1514383358948.png-(73025 B) サムネ表示
73025 B
今年の北海道ツーリング
自宅出発から港までと苫小牧港から鵡川四季の里までの移動中
ドラレコ代わりに画像のカメラ回しっぱにしたら
朝、鵡川出発時にバイクのバッテリーが上がってた……

バッテリーが草臥れてたのもあるんだろうが
ナビとの併用が拙かったのかなぁ?
押し掛けして出発したけどさ

画像のカメラ
給電使用時は防水が期待できなくなるんでドラレコとしては問題アリだ
無題 Name 名無し 17/12/27(水)23:32:03 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1181854 del
GPS付きドラレコの速度表示についてはかなり以前から多くの人が疑問を持っていて
検索すると個人ブログやYOUTUBEでいくつも問題提起を見付ける事ができる

まぁ考えれば分かる事ではあるのだけど、過去の位置情報と現在の位置情報から速度を計算しているだけなので、当然、過去の位置が誤差や更新失敗で実際の位置より後ろにいる場合、現在位置で正確な位置情報を表示した場合に、前進している以上はその距離が伸びる事になる
それを到達した時間で割って速度を出すと速度表示は実際のものよりも増えてしまう訳だ
一定速度で走っていても、計測次第では加減速を繰り返している事になってしまう
無題 Name 名無し 17/12/28(木)00:01:06 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1181859 del
ドラレコなら映像から速度算出できるじゃん
正確な数字は難しいだろうが著しく速度超過してないって照明にはなるんでない?
無題 Name 名無し 17/12/28(木)00:11:00 IP:210.142.*(mvno.net) No.1181862 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/12/28(木)00:18:29 IP:116.91.*(gmo-isp.jp) No.1181863 del
>GPS付きドラレコの速度表示についてはかなり以前から多くの人が疑問を持っていて
>検索すると個人ブログやYOUTUBEでいくつも問題提起を見付ける事ができる
GPSの速度計算の精度が怪しいって話じゃなくてあなたの日本語が怪しい(間違っている)という話ですよ
無題 Name 名無し 17/12/28(木)00:40:06 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp) No.1181866 del
こんな親切なucomはucomじゃないw
前にもHMSの文を貼った時にも検討違いな指摘を入れてた子いたよね
自信満々で間違ってるパターンw
無題 Name 名無し 17/12/28(木)00:56:36 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1181868 del
>それを到達した時間で割って速度を出すと速度表示は実際のものよりも増えてしまう訳だ
GPSの測位間隔が長すぎるのが原因じゃないか?
間隔を短くするとバッテリーの消耗が早くなるし
ドラレコのGPSならオマケレベルでメインは動画撮影
GPSに撮影用のリソースを大食いされないよう
ナビやGPSロガーより測位間隔が長く設定されてそう
無題 Name 名無し 17/12/28(木)01:15:43 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1181873 del
>GPSの速度計算の精度が怪しいって話じゃなくてあなたの日本語が怪しい(間違っている)という話ですよ
あなたがそう思い込んでいるだけって事ですよ
自覚して下さい
ちゃんと日本語を学んで下さい
無題 Name 名無し 17/12/28(木)04:20:31 IP:2400:2651.*(ipv6) No.1181891 del
>58.156.ucomはそもそも単位の概念が曖昧だからな。

「実測」の定義も曖昧なままだな
無題 Name 名無し 17/12/28(木)06:24:09 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp) No.1181893 del
>それを到達した時間で割って速度を出すと速度表示は実際のものよりも増えてしまう訳だ
GPSは位置情報と時間を同時に更新するぞ。
「更新失敗による位置ずれ」は、その前回の時間と位置が利用されて、平均速度を算出する期間が延びるだけ。
無題 Name 名無し 17/12/28(木)07:47:13 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1181896 del
>その前回の時間と位置
さらに前回の
じゃね?
無題 Name 名無し 17/12/28(木)08:50:03 IP:2400:2200.*(ipv6) No.1181901 del
十分すぎる説明ですな
普通に検索しても同じ内容が出てくるし
粘着IP以外の人は飲み込めてるみたいだし
無題 Name 名無し 17/12/28(木)09:25:49 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1181908 del
それでも粘着するのをやめられない人だけが浮かび上がる
滲み出るなにかを自覚できないから
無題 Name 名無し 17/12/28(木)10:10:19 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1181913 del
昔のGPSは誤差でかくて処理の仕方が悪いと凄まじい速度が出たりしましたな
無題 Name 名無し 17/12/28(木)10:22:29 IP:2001:268.*(ipv6) No.1181914 del
今でも山道木陰なんかで衛星見失ったら
けっこうアレなことになるんでないかな
無題 Name 名無し 17/12/28(木)13:03:49 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1181944 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 17/12/28(木)13:05:00 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1181945 del
    1514433900733.png-(72938 B) サムネ表示
72938 B
停車状態や、ごく低速だと測位情報が怪しくなる
それをucomは勘違いしてるんだと思う

ちなみに敦賀港での乗船時のだか測位情報がアレな事になってる
建物なんかで電波が乱反射するのが原因かね?

>GPSは位置情報と時間を同時に更新するぞ。
そうなんだよね
点と点を直線で結び、その距離から速度を算出するからカーブとかじゃ実際の速度より遅くなったりする
この同時更新を認めると持論が崩れるんで意固地になってるんだと思うな

……画像張り忘れたんで再投稿
無題 Name 名無し 17/12/28(木)14:56:19 IP:2400:2200.*(ipv6) No.1181965 del
>それでも粘着するのをやめられない人だけが浮かび上がる
>滲み出るなにかを自覚できないから
ご覧の通りに
無題 Name 名無し 17/12/28(木)16:33:07 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1181983 del
Google+マップのタイムライン時々とんでもない軌跡を描く
無題 Name 名無し 17/12/28(木)16:57:58 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1181987 del
>普通に検索しても同じ内容が出てくるし
それは根拠になると思ってるあたりがヤバい。
無題 Name 名無し 17/12/28(木)19:52:23 IP:106.161.*(au-net.ne.jp) No.1182011 del
停止してるのにまだ動いてるように計測されるのは困り者だね
ワープで速度超過も十分嫌だけどさ
無題 Name 名無し 17/12/28(木)19:59:54 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.1182013 del
中華ドラレコ買って貼ってみたいけど
そういや他人のナンバーばっちり映ってるんだよなぁ…
無題 Name 名無し 17/12/28(木)22:23:45 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp) No.1182033 del
実測という言葉の定義はまだですか?
無題 Name 名無し 17/12/28(木)22:41:33 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1182038 del
>ワープで速度超過も十分嫌だけどさ
ワープはあっても二点間の移動時間が算出されるから
それが原因での速度違反はない
それにこれはドラレコスレでドラレコなら映像が動かぬ証拠になる

だから疚しい事してないなら堂々と映像記録出せばいいねん
GPS云々でゴネてるのは映像記録を提出できない違反車連中だ
無題 Name 名無し 17/12/29(金)00:01:20 IP:114.153.*(ocn.ne.jp) No.1182054 del
>乗船時のだか測位情報がアレな事になってる
ナビゴリラでそんな感じの事あったわ
海上は追従不可で出港付近で足踏み
無題 Name 名無し 17/12/29(金)02:22:51 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1182074 del
    1514481771745.jpg-(142328 B) サムネ表示
142328 B
U37は洋上でも、こんな感じに追跡可能
No.1181945の画像はU37のGPSログなんだが
ナビの表示上では画像みたいな変な場所には行ってないんだけどね
無論、実際にも行ってないぞ
無題 Name 名無し 17/12/29(金)11:19:18 IP:126.237.*(openmobile.ne.jp) No.1182107 del
やっぱり有益なレスを書く人はいつも一緒だね
無題 Name 名無し 17/12/29(金)11:49:21 IP:2400:2653.*(ipv6) No.1182109 del
『実測』の定義や使用方法について以外は随分為になる説明だった
ただ
>あなたがそう思い込んでいるだけって事ですよ
>自覚して下さい
>ちゃんと日本語を学んで下さい
とか
>それでも粘着するのをやめられない人だけが浮かび上がる
>滲み出るなにかを自覚できないから
こういう不要な煽りが粘着を呼び込むことを自覚したほうがいい
面白い内容のこと書いてんだから尚更
無題 Name 名無し 17/12/29(金)13:02:15 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1182115 del
GPSの位置飛び現象……ググってみたが発生条件は

高速道などの高架下の道を走っている時
山深い谷を走っている時
高層ビル群の谷を走っている時
エンジンをつけてあまり時間が経っていない場合
トンネルの出口付近

で『実測』より早く表示される条件ってのは
位置飛び現象で走行中にGPSが現在地を見失い、停車時もしくは低速時に現在地を見つけた場合っぽい
二点間の距離と時間で速度を算出するから停車後に位置飛び現象が解消された場合
停車していても動いていた物として平均速度が計算されてしまうって事かな
GPSの位置情報の誤差による速度の違いなんて所詮は誤差の範囲で片付くからね
最近はGPSの精度も上がってるし、あんま問題にはならんと思う
無題 Name 名無し 17/12/29(金)13:20:22 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1182117 del
あとGPSが位置情報を取得するのにタイムラグがあるため
このタイムラグにより減速時なんかは実際より速度が速くなったりする……
GPS衛星から電波を受け取って位置情報を得てるんだから
そりゃタイムラグもあるわね

ただ、それほど問題視するようなモンでもないと思う
無題 Name 名無し 17/12/29(金)13:28:35 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp) No.1182119 del
    1514521715424.jpg-(56819 B) サムネ表示
56819 B
http://www.hiramine.com/physicalcomputing/general/gps_nmeaformat.html
結論は「GPSの位置情報ほ測定誤差による」なのだ。
形式を見てもらえれば、時間と位置は同時に取得してるのわかると思う。

それと「実測」という言葉について
速度計、gps、どちらも測定するものであり、
測定方法により特性がある。
そしてその結果にはどちらも誤差を含む。
測定器の特性も理解せず、
あるひとつ測定方法を「実測」と呼ぶのはアホだと思うわ。
無題 Name 名無し 17/12/29(金)13:39:31 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1182120 del
『実測』ってのは実際の速度の略『実速』の誤変換な気もせんでもない
ただ突っ込まれても何も言わない事から正しい言葉のつもりで使ってる
……と言うよりミスを認めるのが嫌で知らんぷりしてるだけだと思う
無題 Name 名無し 17/12/29(金)13:54:13 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp) No.1182121 del
それありそうだわ。
58.156.ucomの書き込みはそこまで気を使わんといかんのか・・・
無題 Name 名無し 17/12/29(金)17:20:06 IP:106.161.*(au-net.ne.jp) No.1182128 del
確かに滲み出てますな
自己正当化ばかりでお気の毒と言われるわけだ…
無題 Name 名無し 17/12/29(金)18:39:31 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1182130 del
>自己正当化
嘘をついた事実すら認めない人の最後の砦だからな。
無題 Name 名無し 17/12/29(金)18:48:40 IP:2400:2200.*(ipv6) No.1182131 del
自己主張のためだけに長文や連投
そして間違っているという救われなさ
無題 Name 名無し 17/12/29(金)19:13:20 IP:2400:2651.*(ipv6) No.1182134 del
>……と言うよりミスを認めるのが嫌で知らんぷりしてるだけだと思う

ucomはいつもそのパターンだね
反論すると自分のミスがハッキリするから抽象的なレスで誤魔化すか無視
「自演」とか証明できないレスに対しては強気
無題 Name 名無し 17/12/29(金)19:51:10 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp) No.1182136 del
>そして間違っているという救われなさ
捏造はucom得意技だからな。
無題 Name 名無し 17/12/29(金)20:43:12 IP:153.156.*(ocn.ne.jp) No.1182141 del
伝聞の知識で答えるucomに対し
反論側は調べたり経験を交えて答えてるな
というかGPSと言えばナビだがucomはナビ使いこなせないんだっけ?
自分でそれっぽいことを言ってたね

今後GPSの突っ込んだ話はucomは絶対しないと思う
だってボロが出るし
無題 Name 名無し 17/12/30(土)08:29:58 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1182177 del
どんな情報であろうと、自身がそれを主張するってことは正しいと思った理由があるんだろ?それを語ればいいじゃん。
そして他の人の理由を聞いた時には情報の取捨選択、組み立てして、何が正しいかを考えりゃいい。

58.156.ucomはそれが出来ないみたいだけどな。
ほんとにマスコミ関係者なのかな?
そして彼を擁護してるip連中も、彼を擁護する理由は語れてない。
無題 Name 名無し 17/12/30(土)11:07:49 IP:2400:2200.*(ipv6) No.1182184 del
ucomしてやったりだね
本当に絵に書いたような展開になった
無題 Name 名無し 17/12/30(土)11:42:35 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp) No.1182188 del
おっ?何も語れない人が来た(笑)
それ以外のこと言えないの?
無題 Name 名無し 17/12/30(土)13:15:36 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1182202 del
実測なのか実速なのか
58.156.ucomはどちらで語りたかったんだか曖昧なままだし
GPSのデータ形式も理解できてないみたいだし
何がしたかったんだ?

>ucomしてやったりだね
「嘘情報を流して混乱させた!してやったり!」
ってことかな?
だとしたらゴミすぎる。
無題 Name 名無し 17/12/30(土)13:27:37 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1182203 del
>ucomしてやったりだね
>本当に絵に書いたような展開になった

根拠のない勝利宣言で撤収
ucom自爆時の定番パターンで絵に描いたような展開だよ
無題 Name 名無し 17/12/30(土)16:39:08 IP:118.87.*(koalanet.ne.jp) No.1182209 del
正論とは
正しい論理ではなく
正しい者が語る言葉である
by58.156.ucom
って感じだ(笑)
無題 Name 名無し 17/12/31(日)11:29:30 IP:58.156.*(ucom.ne.jp) No.1182262 del
教科書通り
無題 Name 名無し 17/12/31(日)12:31:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp) No.1182269 del
主語が抜けてますよ。
無題 Name 名無し 17/12/31(日)20:45:50 IP:49.104.*(spmode.ne.jp) No.1182308 del
何このスレ
無題 Name 名無し 17/12/31(日)23:16:05 IP:27.136.*(home.ne.jp) No.1182319 del
最低限自分の考えを語れないと話にならんよ
無題 Name 名無し 18/01/01(月)20:45:50 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp) No.1182387 del
>二点間の距離と時間で速度を算出するから停車後に位置飛び現象が解消された場合
>停車していても動いていた物として平均速度が計算されてしまうって事かな
二点間の移動途中に停車したら到達時間は伸びるので平均速度は遅くなるのでは?
無題 Name 名無し 18/01/01(月)21:05:29 IP:123.48.*(commufa.jp) No.1182390 del
>二点間の移動途中に停車したら到達時間は伸びるので平均速度は遅くなるのでは?
平均速度は遅くなるけど停車していても
その平均速度で走っていたって事になっちゃうのよ
それに減速が始まって平均速度以下であっても平均速度で走っていた事になってしまう

もっともGPSの、そう言った特性は警察やら保険屋やらは知ってるだろうから
その辺、考慮してくれると思うけどね
相手の保険屋は支払金渋るために揚げ足取りに使ってくるかも知れんけどね
無題 Name 名無し 18/01/01(月)21:10:35 IP:123.48.*(commufa.jp) No.1182392 del
追記するならGPSが位置情報を得る三秒前に停車してたのに位置情報を得たのが三秒後なので
その停車していた三秒間も走っていたと記録されるって事ね

この辺、GPSの特性を知るとか任意保険にちゃんと入るとかしておけば
揚げ足は取られなくなるんじゃないかな?

もっとも、ここはドラレコスレなんで映像情報が動かぬ証拠になるし問題ないだろうけどさ
無題 Name 名無し 18/01/03(水)11:33:27 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.1182515 del
>それに減速が始まって平均速度以下であっても平均速度で走っていた事になってしまう
バイクのメータでも、多かれ少なかれ同じようなことは起きるしね
測定器の特性やな。
無題 Name 名無し 18/01/03(水)20:53:21 IP:123.1.*(commufa.jp) No.1182581 del
>バイクのメータでも、多かれ少なかれ同じようなことは起きるしね
バイクのメーターは『実測』こと実際の速度より遅くなるよう意図的に設定されてるけどね
だからオービスやネズミ取り
あと違反取り締まりの白バイやパトカーに速度違反で捕まった場合
バイクメーター作ったメーカー訴えて良いんじゃないかな
訴えられるだけの状況が揃ってればだけどさ
無題 Name 名無し 18/01/03(水)21:53:43 IP:220.153.*(kcn.ne.jp) No.1182591 del
>バイクのメーターは『実測』こと実際の速度より遅くなるよう意図的に設定されてるけどね
(1) 二輪自動車、側車付二輪自動車、三輪自動車並びにカタピラ及びそりを有
する軽自動車以外の自動車にあっては、計測した速度が次式に適合するものであること。
10(V1-6)/11≦V2≦(100/90)V1
この場合において、
V1は、自動車に備える速度計の指示速度(単位 km/h)V2は、速度計試験機を用いて計測した速度(単位 km/h)
(2) 二輪自動車、側車付二輪自動車、三輪自動車並びにカタピラ及びそりを有
する軽自動車にあっては、計測した速度が次式に適合するものであること。
10(V1-8)/11≦V2≦(100/90)V1
この場合において、
V1は、自動車に備える速度計の指示速度(単位 km/h)V2は、速度計試験機を用いて計測した速度(単位 km/h)
ハッピーメーターは法律で許可されてるしハッピーメーターの名の通り「実際の速度より速く表示」されてるぞ
実際は50km/hしか出てないのにメーター表示は55km/hになってて少し得した気分!がハッピーの由来
無題 Name 名無し 18/01/05(金)10:12:11 IP:2001:268.*(ipv6) No.1182797 del
>バイクのメーターは『実測』こと実際の速度より遅くなるよう意図的に設定されてる
どこ情報?
一般的には実際より速くなるように設定されているはずだけれど
[リロード]14日18:49頃消えます

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-