はてな匿名ダイアリー >
日本でする商売もテレビも日本人のためのものじゃん
そこで外国人が出てきたりどんな描き方されたりしてても、それって日本人はそんなに外国人に興味もないし、ましてや差別意識なんて持つわけないじゃん?
だって、近くにいないし興味もないんだから
って思っている人が多そう
だからこそ、日本人は極めて排他的で、差別に鈍感で、ナチュラルに差別するよね
この増田の前半部分に、そうだそうだ、って思った人は、たぶん自分がしている差別に気付いていない
まずはポリコレとか、海外では、とか、そういう意味のない話は一旦置いておいて、
差別ってなんだろうか?
どんなことをすると誰が傷つくのかな?
海外で仕事をするなら気をつけなきゃいけないことはないかな?
とか、そういう部分を改めて考えて欲しい
考える機会として欲しいかな
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(1) | 10:36
このブコメってマジで本文読んでないの? cloq ガキ使のブラックフェイスを指摘して大きく取り上げられたのは在日アメリカ人なんですけど… mazmot 日本に日本人しかいないと思って...
人の話を聞かないガイジなんて小学校に沢山いたじゃん あいつらが事故死しないではてなでかき込める年齢になったと思えば自然じゃん?