お正月の暴飲暴食で胃が疲れている模様(笑)
そんな今日は、ものすごーく質素なお昼ご飯でした^^
野菜をたくさん摂りたいとき、お味噌汁って便利ですよね。
野菜たっぷり入れることで、どんどん美味しくなるし、言うことなし!!
オレンジ白菜、大根、ネギをたっぷり入れてだし汁で煮て
今日は、おこぜを入れました。
めちゃくちゃ美味しいんですよ〜!!!
柔らかいフワッフワの身が最高♡
野菜が煮えてから、煮立っているだし汁に加えます。
あとは、お味噌を溶けば出来上がり〜!
おこぜのお味噌汁をメインに、明太子と黒豆、白ご飯という
質素で地味なお昼ご飯(笑)
でもね、今日の私にはこれが最高に美味しかった!!!
魚が入ると味噌汁もメインディッシュになります。
鍋用の魚が手に入ったら、あえてお味噌汁で楽しむのもオススメです。
お正月用に買っておいた明太子。
いつもより高いのだったから、これだけでも贅沢な気分です(笑)
黒豆は毎日でも食べ続けられる、みんなそう言ってくれるのでありがたい^^
体の中から温まるお味噌汁のおかげで、仕事始めの今日のバタバタも乗り切れてます。
ごちそうさまでした〜!
トイロノートの今日のレシピは、ししゃものパン粉焼きです。
正月明けでお料理なんてしたくない!!!って人にオススメ(笑)
トースターで簡単にフライ風のメインおかずが出来ちゃいます。
これ、簡単な割にすごく美味しいんですよ^^
お刺身用のアジなんかで作るとアジフライ風になります。
サクサクパン粉が最高♡
よかったら作ってみてくださいね^^
レシピはこちらです↓
さてと、買い物でも行ってくるか〜!
みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨夜もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
インスタグラム、始めました!フォロー&いいね!お願いします♡