私ごとで恐縮ですが、社会人になって運動をはじめる→挫折するを繰り返してきました。
しかし、あるLINEグループを作っただけで、1年間・週1回程度の運動をキープできるようになりました。
広告
それが「運動報告部」です。

怪しい入りになってしまいましたが、ルールは簡単で
運動したら報告し、報告されたら「えらい」と返すだけ!

これだけでグループ全員が運動を継続できました。続いた理由を分析してみると
理由①:運動後に褒めてもらえると最高の気分になる

運動後はただでさえ「自分…マジ偉い…」という達成感に包まれると思うのですが、さらに報告すれば「えらい」と褒められる。単純ですが、これめっっっちゃやる気が出ます。
理由②:誰かがやってると自分もやる気になる

一人だとすぐ挫折しますが、他人の状況を見るとやんわりとした焦りが出て「そろそろ行かなきゃ…」とやる気になれます。
しかし!ただ誰かとグループを作ればいいわけではありません。いくつかコツがあるのでご紹介しますね。
コツ①:部員は仲のいい2〜3人に絞れ

通知がウザいと辛いので、3人ぐらいがおすすめです。またなるべく気を使わず、返信を忘れても気まずくならない関係性の人が良いです。
コツ②:会話は基本「報告」と「えらい」に抑える

LINEグループで自分以外の人たちが雑談始めるとツラくないですか!?
そういうイラつきを防ぐべく、部屋内は報告&褒めのみ、雑談でも運動の話題に絞るようにします。おもしろスタンプで締める♪とかも禁止!
コツ③:しばらく空いても責めない&自分も気にしない

どうしても仕事や生活の都合で行けない時期が出てくるはずです。誰かがそうなっても責めず、戻ってきたら褒め、自分がそうなっても気にしないことが重要!!
この法則をふんわり守ってグループを作ったところ、怠惰だったOL3人が運動を継続することができました。運動報告部、まじで最強です。ぜひやる気のある年初めに!!