自分も含めてネット婚活に登録している時点で、訳アリなんだなーってのがよく解る。
最初のメッセージのやり取りでは「お、気が合うじゃないか」とか「テンポよく、ラリーが続いているぞ」といい感じだけれども。
いざ、向こう(男性)から「会いませんか」と話がでて、日時と場所を伝えられ、日程調整をしてOKを出したら、もう後はボロボロ。
どうボロボロなのかというと…。誘ってきたのに、店決め・予約は丸投げ、何が苦手か、食べたいかなどを聞いても「なんでもよい」、「店が幾つか決まったら俺に教えて。その中から選ぶから」。
スマートなエスコート、要領の良さ、段取りの良さ、頭の回転の速さ、なんてもの以前に、下請け会社に丸投げしている企業みたいな感じの態度が、違和感を抱いた。
「会える」と解ったら、あとはもう釣った魚にはエサをやらない感じ?それまでは皮をかぶって「良い人」ぶって話を盛り上げていたのかなー、、、、なんて。
相手の人は、34歳以上。なんでこの歳まで独身だったのか。女心を解れ、とは言わないけれど、自分が目星をつけた女性に対して位はキチンと誠意をもって対応するのが、本能だと思った。他の誰かに取られまい、としていると思ったから。
でも、自分はそういう対象じゃあないから。別にどうでもいいし、うまく行けば付き合って、結婚までいければ別に良いや、位のテンションなんだろうな、私に対して。だから、頑張ってる態度をとらないし、適当な態度をとる。目ぼしい女性に頑張らない。頑張れない。「妥協」だから、力を注がない。
ネット婚活という場所にたどり着くという事は、「友達の紹介」「上司の紹介」「知人の紹介」などの人脈が無い、紹介したいと思えない、つまりイケてないから。自然淘汰されてもおかしくない人達が集うんだ。私もそう。その、自然淘汰されてもおかしく無い者同士が、スマートな態度をお互いに求めては、駄目だよね。
私が送りたかった人生って、こうだっけ。ネット婚活という掃き溜め選んだのは、私だ。あきらめような。私。
そうやって反省できるだけ増田は人間できてるよ そこで相手を一方的にバカにするしか能のない奴がくらたまの劣化コピーみたいな漫画描き始める
うう…有難う。実を言うと、ここ数日、ずっとイライラしていたんだ。でも、ふと気づいた。「ああ、目くそ鼻くそなんだ」って。だから、私はもうそのステージだと認識して、クソか...
はあちゅうを加害者扱いするゴミクズなw
おは低能先生
おはフクシマ人
?はあちゅう?加害者?すみません、よくわかってなくて…。
歳をとっちゃうとな... 勢いが無いわけですよ。これは男女ともですが。
確かに…本気モードになれない年齢なんだな、と思います。同時に、歳を重ねても「この人は、今の自分の年齢だからこそ、他の男性には渡したくない」と思える男性もいるのかなー…...
ムッとしたついでに「一緒に考えましょうよ」くらい言ってみたら その返事によっては好感度がまた変わるかもしれないし
一緒に考えよう、というやり取りもしましたが、なかなか決まらないんです。こう…煮え切らないラリーが続いて、私が「ではここにしましょうか」と決断を促しても、優柔不断な意見...
何か分かるなー。 婚活じゃなく、女友達で集まったりするときでも、優柔不断なのが多いとそんな感じになる。 深く考えないで自分の行きたいところ、都合のいい場所で決めちゃってい...
有難う御座います(泣)なんか、やけっぱちから、放心状態だった自分が、少しだけ元気が戻りました。決して過大な期待をしませんが、「ある程度、気分が落ち着くことが出来た」み...
テンポよくラリーとテンポラリーって似てるね