イラストSNS「pixiv」に、絵を描いている様子を動画でライブ配信できる機能が加わった。最大4人まで同時にリアルタイム配信可能。友人やファンなどと会話しながら、絵を描いてコミュニケーションできる。
Webブラウザから配信でき、参加者とコメントなどでコミュニケーションを楽しめる。複数人での配信や、URLを知っている人だけ視聴可能な限定公開機能、年齢制限の設定も可能だ。
デフォルトの状態では、Webブラウザ上のキャンバスを配信。PCに表示中のPhotoshopなどの画面をキャプチャして配信することもできるほか、Webカメラの映像を配信する機能も備え、手描きの手元を写して配信することも可能だ。
同社は新機能について、「絵を描くことは単独の作業で、完成した絵を披露することでコミュニケーションできていたが、絵を描くことを共有できるライブ配信があれば、絵を描くこと自体が主のコミュニケーションになる」と分析。「ライブ配信によって共感しやすくなり、好きな作品・クリエイターに出会いやすくなることも期待している」という。
Copyright© 2018 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
実は知りたい……自分の“AIスコア” 最新のFinTechサービス「J.Score」をやってみた――「AIスコア・レンディング」って何? 何が便利になるの? 詳細はコチラから
「服を買うときに何を重視するか」「好きなスポーツは?」──細やかな情報をAIで分析することで、ユーザーの信用力や可能性を判断することができるという