1: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:28:10.84 ID:Ypg2QuG20
アルコールは幹細胞のDNAに不可逆なダメージをもたらすと判明
「適量のお酒」ですら脳の認知機能の低下を早めるとする調査結果が2017年に発表され、飲酒が体に与える影響が徐々に明らかになってきました。Natureに発表された最新の研究では、飲酒が幹細胞のDNAに不可逆なダメージを与え、ゆえにがんが引き起こされるのだとする証拠が示されています。
Alcohol and endogenous aldehydes damage chromosomes and mutate stem cells | Nature
https://www.nature.com/articles/nature25154
Alcohol can cause irreversible genetic damage to stem cells, says study | Science | The Guardian
https://www.theguardian.com/science/2018/jan/03/alcohol-can-cause-irreversible-genetic-damage-to-stem-cells-says-study
Natureに発表された新たな研究はアセトアルデヒドに着目したもの。これまでの研究から、アセトアルデヒドはDNAやタンパク質に結合して付加体となり、さまざまな疾病に関与しているものと考えられています。
ただし、過去の研究では高濃度のアセトアルデヒドについてラボの中・シャーレの上で実験が行われており、実際に人体の中での効果を追跡するものではありませんでした。一方で今回の研究は遺伝子を改変されたマウスを対象に行っています。
人間の体にはアセトアルデヒドを取り除く防御層と、DNAのダメージを取り除く仕組みという、2つの防御メカニズムがありますが、今回の研究で示された内容によると、アセトアルデヒドの毒性がこれら2つのメカニズムによって中和できない時にDNAが不可逆なダメージを負うとのこと。
特に「アルデヒドデヒドロゲナーゼ(ALDH2)」と呼ばれる1つ目の防御層がないマウスはDNAのダメージが大きくなることも判明。人間においては世界人口のうち8%は遺伝的にALDH2が弱く、これらの人の多くは東アジアをルーツにしていることから、中国は食道がんの患者数が多いといわれています。
今回の研究は血液中の幹細胞に着目して実験が行われましたが、他の類似の幹細胞についても同じ効果が見られるはずだと研究者らは考えています。
そして、2つの防御メカニズムを両方持っていない時、10日間にわたって希釈したアルコールを投与されたマウスは、血液を生み出す能力を完全に失ってしまったそうです。
幹細胞のゲノムをDNAシークエンシングしたところ、マウスの細胞はもはや機能していないことが示されたとのこと。
以下記事全文
https://gigazine.net/news/20180104-alcohol-irreversible-genetic-damage/
8: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:29:51.70 ID:TgTBsIonM
そりゃそうだ
14: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:30:44.88 ID:QZnE2bQj0
老人「酒は百薬の長!(グビグビ」
54: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:35:23.14 ID:d0Nnlamt0
>>14
長生きしとるやんけ
長生きしとるやんけ
156: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:45:14.23 ID:MJhCmoE3d
>>14
万病の王でもあるぞ
万病の王でもあるぞ
21: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:32:00.03 ID:Erae87g6a
知るかボケどんどん傷つけ
26: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:32:25.91 ID:sijAhmi1d
毎日がぶ飲みしてたらすい臓がんになるよな
29: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:32:36.80 ID:LdzuswMJx
害があるのはマジやけども、癌リスクがどうたら~には呆れるわ
癌なんてほとんど運やぞ
癌なんてほとんど運やぞ
63: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:36:04.24 ID:kjU37Mkc0
>>29
癌になるかどうかは自分が持ってる遺伝子に大きく左右されるしな
癌になるかどうかは自分が持ってる遺伝子に大きく左右されるしな
32: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:33:09.50 ID:36ODyoUId
酒なんて古代エジプトからあるのに今さら健康やらなんやらで無くなるわけない
34: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:33:30.98 ID:Anpg2MRF0
ストレスを貯める以上にリスクのあがる行為は無いんだよなぁ
44: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:34:18.30 ID:LdzuswMJx
>>34
それと低体温もな
見過ごされがちやけど低体温の健康リスクはヤバイぞ
それと低体温もな
見過ごされがちやけど低体温の健康リスクはヤバイぞ
38: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:34:03.20 ID:/n0adrRZ0
今更規制できないだけで
有害なのはみんな知ってるぞ
有害なのはみんな知ってるぞ
65: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:36:10.08 ID:jRnEClxwM
酔ってたからしゃーないみたいなのはマジでやめるべき
日馬富士の時も最初酔ってたからしゃーない理論のやついたけどアホちゃうか
日馬富士の時も最初酔ってたからしゃーない理論のやついたけどアホちゃうか
315: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 17:01:39.77 ID:aufhtyGm0
>>65
酔ってたことを理由に記憶あるのに正気保ってるのに保ってないふりするやつおるよな
酔ってたことを理由に記憶あるのに正気保ってるのに保ってないふりするやつおるよな
94: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:38:21.42 ID:LdzuswMJx
なんだって多すぎると死ぬわ
少なすぎてもあかんことが多い
少なすぎてもあかんことが多い
138: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:43:22.50 ID:wgHiID+90
リスクを上げるだけなのでセーフ
142: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:43:36.51 ID:QSvUAWb8H
禁酒法作って突然禁止してもうまくいかんやろ
税金取って規制の方に持って行ってるけど
税金取って規制の方に持って行ってるけど
155: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:45:05.74 ID:YPrHnyoHM
酒は規制しても密造できちゃうからな
176: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:47:33.25 ID:s223GJGy0
タバコより実は体に害が酷いのはアルコール
酒は百薬の長って絶対嘘や
酒は百薬の長って絶対嘘や
184: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:48:39.85 ID:wI2OSqny0
良いわけ無いのは経験でわかるやろ
191: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:49:11.69 ID:MgDP+puG0
結局何事もやりすぎはアカンで終わる話やろ
199: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:49:50.90 ID:RghXl6cr0
アルコール飲むと脱水状態になる
それだけでも体によくないってのは感じる
問題は習慣的に酒を飲まざるを得ない=他の娯楽、ストレス発散方法がない事にある
それだけでも体によくないってのは感じる
問題は習慣的に酒を飲まざるを得ない=他の娯楽、ストレス発散方法がない事にある
203: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:50:21.68 ID:w6Te3522a
酔ってふらふらになって乱暴になるなど性格まで変わり記憶もなくす奴も出てくる飲み物やぞ
206: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:50:26.89 ID:wI2OSqny0
でも飲まなきゃやってられんのや!
278: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:57:54.76 ID:Uiqdd7bj0
いつか死ぬのは確定なんやから出来るだけ苦しくない死に方したいやろ
酒が原因で起こる病気は糖尿病並みに地獄やからな
酒が原因で起こる病気は糖尿病並みに地獄やからな
296: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 16:59:48.44 ID:aTHmJZ0Ra
>>278
これメンス
「俺は長生きするつもりはない!」って毎日酒がぶ飲みしてる奴おるけど気持ちよく即逝き出来ると思ってるんやろか
これメンス
「俺は長生きするつもりはない!」って毎日酒がぶ飲みしてる奴おるけど気持ちよく即逝き出来ると思ってるんやろか
303: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 17:00:23.85 ID:rQmezTiC0
酒の飲み会からエナジードリンクの飲み会へ
楽しそう
楽しそう
324: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 17:02:26.26 ID:lB30aaox0
>>303
もっとやばそう
もっとやばそう
306: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 17:00:38.58 ID:mrkj0xq/a
335: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 17:03:42.88 ID:CxeXCkGH0
体に悪いなんてのはわかってんだけどなぁ
毎年年末年始だけは飲んでしまうわ
毎年年末年始だけは飲んでしまうわ
571: 風吹けば名無し 2018/01/04(木) 17:23:14.15 ID:oksaxspeC
知っててそれでも飲むのが酒飲みやぞ
ワイはしばらくいらん
ワイはしばらくいらん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1515050890/
おすすめサイトの最新記事
タバコはダメ!酒はOK!厨はガイジ
って例え話すき
たまに飲み会で飲むと楽しくのみ続けて気づいたら記憶ないわ
楽しいし周りにも迷惑かけないから怒られないしめっちゃ困る
酔う前に自制しろってのも難しい
これどうすりゃいいんだ
どっちもどっちなんだろうけど、酒だけはどうにも全くダメなんだよなぁ
この先もまた新発見あるで
後悔しないように生きたらええ
年金問題も経済にも多少は貢献できるから世の役に立てて満足だろ
スマブラ大会笑った
それはそれで人間関係がギスギスしそうだけどw
暴れるし飲酒運転するし正常な判断が出来ないし
ワインは飲むけどね。暴飲暴食はしない。肉もあんまり食べない。
発癌性、生殖毒性区分1Aってアスベストとかの使用禁止になるレベルだし。
タバコと同じ道を辿るかも
全て禁止
倫理的に悪い事も全て禁止
潔癖と清浄と一切の融通がきかない
クソ真面目な世界で
人類みな新興宗教洗脳されたみたいなテンションで
生きれば素晴らしいよきっと………
アルコールの次はチョコやアイスの糖分だな
タバコの時点で頭おかしいんだけど
遺伝で癌言うたら皆大暴れするけど
クセーしビンカン放置するし酔っ払いからの被害あるし
タバコと一緒で目に見えないとこだけでやってくれ
飲みすぎは身体に悪いの「本当の意味」を考えた方がいい。
だったら、酒で人死なないでしょ?
俺は砂糖の前に辛味を禁止したいわ
辛党はキチガイが多いという統計だす自信がある
コーラっていうかカフェイン叩きは結構見かける
酒に限っては中途半端に意識と価格が高い酒のが危険だと思うぞ
精製してないからメチルアルコールとか入ってる
遺伝病発症の原因となった
アルコールとニコチンを同列に語るとか頭悪過ぎない?
ワイは下戸やからアレやけど
よくもそんなでたらめな事を
風潮で殺すならこれも対象にしろやー
もちろんそれらの害がどれだけ大きいものなのかも隠すことはできない
酒もそれらと一緒に禁止でもいいんじゃね?
なんで広まらないのだろうね
主に肝臓癌をひきおこす
水汚染の中国の肝臓癌の割合は5割、
空気汚染のひどい肺がんを圧倒する
アメリカが禁酒法を大失敗したからどの国も踏み出せないだけ
規制したくないから国は「悪いことだけじゃないんです」と言うしかない
今やベランダでも吸えないくらいの害悪扱いだろ
酒もそのうち有害キャンペーン始まってどんどん税金も上がって行くだろ
もうアル中になっちゃってる連中は仕方ないが、若いもんは最初から飲まないのが賢明だぞ
95歳でも十分大往生だよ?
その理論でいくとマリファナ解禁も近いけどね
禁止してもヤクザが儲かるだけだし
有害なのは当たり前だが、日本人の平均で男性の55%,女性の45%が生涯に何らかの癌を発症するんだから、酒を飲まない事でどれだけリスクが下がるのか判らない事には意味がない。
「酒を飲む愉しみを失う代わりに生涯の癌リスクが55%から54%に下がります」だったらバカバカしいにも程がある。