今回は磯自慢酒造が誇る「純米大吟醸 ブルーボトル」シリーズより、
毎年7月に限定発売の「磯自慢 純米大吟醸 古家」を紹介したいと思います。
このブルーボトルシリーズには「西戸」「常田」「古家」の3種類があり、
兵庫県東条地区産の一画にある田んぼの名前からそれぞれ命名されたという、
言うなれば「テロワール」にこだわり抜いた、特別な限定商品と言えます。
冷蔵庫でよく冷やしたお酒をリーデルの大吟醸グラスでさっそく頂きます。
グラスから漂う上立ち香は、いつもの磯自慢らしいベリー系の芳醇な香り。
口当たりは透明感があって爽やかですが、同時に華やかな含み香が広がり、
上品で繊細な後味が口の中にゆっくり溶けていくような甘美な味わいです。
うーむ、「華やかな美酒」としか言いようのない綺麗なお酒ですよコレ…。
磯自慢は時間の経過とともに味わいがまろやかに美味しくなってくるので、
冷蔵保存で味わいがどのように変化していくのか、これからが楽しみです!
磯自慢酒造さんのお酒もいつかは全種類コンプリートしたいなぁ…(笑)
お酒情報
蔵元 | 磯自慢酒造 |
名称 | 磯自慢 純米大吟醸 古家 |
内容量 | 720ml |
精米歩合 | 40% |
粕歩合 | 60%〜65% |
原料米 | 特A地区東条秋津古家産特上米100% |
アルコール度数 | 16度以上17度未満 |
日本酒度 | +3〜+5 |
酸度 | 1.25 |
酵母 | 自社保存株 |
きたろーのお気に入り度 | 7.5/10.0 |