rails db:reset
テーブル削除 → schema.rbの情報を元に作り直す
rails db:migrate:reset
テーブル削除 → 作成 → db:migrateが実行される
つまり、migrationファイルを作成した後にそのファイルを修正した場合はdb:resetしても反映されない!
調べてみたら、まさにまさにの情報が。 ありがとうございます! http://easyramble.com/difference-bettween-rake-db-migrate-reset.html
なんだけど、気になって色々やってると新しくrails g migration AddColumnToHogeみたいに新しく作った場合でもdb:resetじゃ反映されないぞ。
って思ったのだけどschema.rbはrails db:migrateした時に更新されるっぽいので新しくファイルを作った場合はdb:migrateしないとダメみたい。
すっきりした。