“ネタ”でニュースが見えてくる!笑えるTIMES[字] 2017.12.29
(千原)司会の千原ジュニアです。
そして…。
(村西)アシスタントの関西テレビ村西利恵です。
よろしくお願いいたします。
お願いします。
(拍手)ジュニアさんにとっては2017年どんな年でしたか?
(千原)何とかこう無事…。
平穏に。
平穏にね暮らしてましたけどいろいろありましたよ芸能界はねぇいろいろ。
ねぇ……やと思いますけども。
(みちょぱ)知らなかった。
えっ?
(みちょぱ)知らなかった知らなかった。
(ナレーション)まず最初のニュースは…。
兵庫県尼崎市で貨物船のコンテナの中から外来種のヒアリが見つかりました。
危険な生物。
日本をしんかんさせたこのニュースをネタで解説するのは…。
まずはネタ作りのために専門家と打ち合わせ。
ヒアリの日本上陸を10年も前から警告していた外来生物のプロフェッショナル…
(太田)
(太田)どういう。
(五箇)やっぱ……まず痛い。
(おたけ)うわ!だからほんとにファイアアントっていうのはまさにそういう意味で。
あっ火あり。
(五箇)火ありですね。
(太田)ヒアリのヒはファイアの火なんですか。
(五箇)英語でファイアアントといいます。
へぇ〜。
(太田)激痛っすか?恐るべき攻撃力そして驚異の繁殖力。
強毒ヒアリのニュースの裏には危険すぎる生態がありました。
(太田)あぁ〜やっぱり冬の山は気持ちいいな〜。
気持ちいいな〜。
それにしても斉藤の野郎お前トイレ行って全然帰ってこねぇなぁ。
(おたけ)確かに全然来ないなぁ。
あいつ迷ってんじゃねぇか?なっ。
あっびっくりした。
お前何してたんだよ。
(斉藤)とんでもないことになっちまった。
「とんでもないこと」?どうしたんだよ?
(斉藤)かまれちまったんだよ!
(おたけ)かまれたって一体何に?ありに。
(おたけ)あり!?いやありかよお前びっくりさせんなよありかよ。
(斉藤)俺も普通のありだったらこんなに騒いじゃあいねぇ。
(おたけ)どういうことだよ?
(斉藤)俺がかまれたのはヒアリだ。
(おたけ)ヒアリ!?えっ一時期ニュースになってたあのヒアリ?
(斉藤)そうあのヒアリだよ。
(おたけ)えっ!
(太田)ちょっと待て斉藤お前マジで言ってんのか?
(斉藤)ああ。
基本的にヒアリはアメリカ南部や中国南部オーストラリアといった一年中を通して暖かい気候に生息しているありなんだ。
だからこんな寒い日本の山では野生化は厳しいといわれている。
ほんとにお前がかまれたのはヒアリか?
(おたけ)めちゃくちゃ詳しいなお前!詳しい!ああ間違いない。
(太田)ちょっと待てお前わかってんのか?ヒアリに刺されると火の粉が降りかかったかのように激痛が走りそして着膨れしたように腫れることからヒアリといわれているんだぞ。
(おたけ)そうなの?でどうなんだよ。
(斉藤)痛みは全くなく全く腫れていない完全に正常だ。
(おたけ)じゃあヒアリじゃねぇよ違うそれは!
(太田)斉藤お前は大きな勘違いをしている。
(斉藤・おたけ)えっ?ヒアリじゃないヒアリだ。
(おたけ)イントネーション?いやそこ問題じゃないからいいわ今。
俺の言ってることはほんとなんだ信じてくれ。
(太田)じゃあもう1度冷静になって思い出してみろ。
いいかヒアリの特徴はみんなが思っているよりも意外と小さくて一番でかいやつで大体3mmぐらいなんだ。
そして体の殻が薄いから光を通して赤く見えるんだ。
(斉藤)体長は1cmくらいで殻は分厚く緑色で臭かった。
亀虫じゃねぇかよ。
ありですらないそれは。
(太田)おい斉藤。
(斉藤)どうした?酷なことを言うようだがヒアリじゃないヒアリだ。
(おたけ)イントネーション!?そこもういいのよべつに。
(斉藤)はぁはぁ…。
(太田)おっおい。
(おたけ)どうした?どうした…どうした?どうした?やっぱり俺がかまれたのはヒアリだった。
(おたけ)いやだからかまれてないってお前は。
(斉藤)お前ら親友に最後の願いだ。
(おたけ)えっ?俺が俺じゃなくなる前にお前たちで俺のことを殺してくれ。
(おたけ)ゾンビ化しないから!ヒアリにかまれてもゾンビ化しないから。
べつに大丈夫。
はぁはぁ…。
はぁ…。
(おたけ)おぉ〜大丈夫か?
(太田)おい!
(おたけ)あぁ〜やり過ぎ!やり過ぎ!何やってんのお前。
ここはどこだ?おい斉藤今から俺が言うことを冷静によく聞くんだ!ヒラリー夫人の発音でヒアリだ!
(おたけ)まだ言う!?そここだわってないのいいよべつに。
(斉藤)俺に残された時間は僅かみたいだな。
(おたけ)十分残ってっから大丈夫だよ。
これ以上被害を拡大するわけにはいかない。
俺がヒアリを見つけだし全て駆除してやる。
(おたけ)ヒアリいないから大丈夫だっつうの。
(太田)ヒアリを駆除することは絶対に無理だしヒアリだ!
(おたけ)まだ言う?何で無理だって決めつけるんだ!
(太田)いいかヒアリには女王アリがいるんだ。
その女王アリは1時間に80個という驚異的なペースで卵を産み続ける。
生涯では200万から300万もの卵を産むといわれているんだ。
つまりその女王アリが…い続けるかぎりヒアリはこの世の中から絶対に消えないんだ。
だったらその女王アリを殺せばいいじゃないか!
(太田)その女王アリを殺すことが絶対に無理だと言ってるんだよ!
(斉藤)どういうことだ!やつらは恐ろしいほどに逃げ足が速い。
(おたけ)そんな理由!?まさかの「逃げ足が速い」そんな理由なの?そんな〜。
(おたけ)なぜそうなる?わからないもう。
いいかヒアリの目撃情報があって現場に行ってみると巣は発見されてもその巣にはもう既に女王アリがいないそんなケースがほとんどらしい。
(おたけ)そうなん?うっ…。
だからといって諦めるわけにはいかねぇだろははっ…。
俺そんな器用な人間じゃないから。
(おたけ)何言ってんの?さっきから。
それじゃ。
ちょっと待てよ!
(斉藤)止めても…無駄だよ。
(おたけ)全然かっこよくない。
1人で行ったって絶対に見つかりっこねぇぞ。
ただ2人で行けば多少の可能性は出てくる。
(斉藤)太田…。
(太田)…ったくお前といるといつもこうだ。
(おたけ)何か腹立つな。
(斉藤)すまねぇな。
俺は絶対に諦めない。
はははっ。
この命…あるかぎり。
いやもう何なんだお前ら。
ということで日本に上陸したヒアリの危険な生態がこちら。
なんと今日…まずヒアリ?
(五箇)ヒアリです。
ヒアリ発音はね。
(太田)ヒラリー夫人の発音でヒアリです。
(斉藤)いいよネタ…ネタをまたやらなくていいから。
で五箇さんなんですか?五箇さん?ははははっ。
(笑い)ねっ。
(五箇)いやそこはあんまりこだわらない…。
まあどちらでも大丈夫です。
どちらでも。
こちらになります。
これです。
見ていただけると…。
ちっちゃ!
(五箇)まあどうしても拡大写真でしか大体報道はされないんですけど実際はもう…ちなみに…
(五箇)フロリダに調査に行ったときあそこにもすごいまん延してるんですよ。
アメリカの昆虫学者が付き添いでついてきてくれたんですがそんときに研究者のほうがちょっとイキがってですね…で……と言われたんでそれで僕正面だけカメラ構えて撮ってたんです。
そしたらその人手突っ込んだらすごい勢いでありが上がってきて刺すわけですよ。
で写真撮ってたらその人平気だと言いながらいってぇ!とか言ってさっ!と払ったやつが全部僕かぶりました。
えぇ〜!
(五箇)この状態でかぶっちゃったんですね。
でここ…うわ〜。
こういう感じで…。
これが刺してる状態ですか?そうです顎で皮膚をかんで体固定してそれでお尻の針でぶす!っと刺すと。
つまり2か所を?かんでストッパーかけてがんがん刺すねや。
怖い。
(五箇)針が毒を入れるっていうことですごい痛みが走る。
はぁ〜。
踏んだらでも…だからアメリカで刺されるケースは大体そういうケースで子供たちが芝生で遊んでるときに…そしてこの危険なヒアリを産み続けるのが…じゃあえっ日本にヒアリがいるということは女王もいるってことですよね。
多分よくコンテナなんかで運ばれてきて200匹300匹という形でヒアリの働きアリが見つかってるケースがあるんですがそれだけの数が運ばれてるということは最低1匹でも女王アリは入ってたんじゃないかと疑われるんですが今んとこ女王アリの発見事例がほとんどないんですね。
で多分僕はそれやっぱり発見したときに彼らも大慌て…人間に見つかったということで大慌てしますからそのときに女王アリが一番に逃げ出してしまって姿を隠すんじゃないかなぁというふうに今予測してるんですね。
そして日本での繁殖が危険視されるヒアリ。
それを見つけだす最新技術があるといいます。
我々が今開発してるのがDNAというものを使ってですね早く早期発見する技術というものを今開発して…。
それは例えば砂糖水か何かを置いといてそこに住んでるありを集めると。
でいろんな種類のありが集まるんですがそれをまとめてすり潰してまあDNAのミックスを作るんですね。
でそのDNAのミックスの中にヒアリのDNAにだけ反応する試薬を入れてやってそこでぴか!っと反応して光るようにしてやると。
でもし光ればそこに1匹でもヒアリがいたということが証明できる…。
はい。
(五箇)そうするとその地域にどこかにヒアリが隠れてるとわかればそこに集中的に調査に行って早く発見すると。
そういったキットを今開発してできるだけ早くそれを自治体に今から配布するという。
すごいとこまでいってんですね。
まあむしろあまり変に怖がらずにもうそういったありの存在をまず知っていただいて早く見つけるといったことに協力いただければと…。
なるほど。
ヒアリ相談ダイヤルという電話相談窓口も…。
(五箇)そうですねええ。
環境省のほうにホームページに相談ダイヤルというものも出てますんでもし何か不審なことがあればそういったところに電話して相談いただければと。
続いてのニュースは…。
9月9日福井で行なわれた日本学生対校選手権男子100m決勝で桐生選手が見事日本選手初の9秒98を記録。
日本中が歓喜したこのニュースの裏側をネタで解説するのは…。
若手芸人の登竜門…タッグを組む専門家は…
(生島)
(生島)まあちょっと……というふうに思うとまあ…記録をサポートした意外な人物から驚きのトレーニング方法までその全貌をわかりやすく解説します。
(粗品)どうも。
(せいや)どうも〜。
どうも〜。
どうもありがとうございます。
霜降り明星といいます。
お願いしますねぇ。
いや桐生選手9秒台出しましたよ。
いやこれすごいことですよ。
(粗品)すごい大記録なんですけれどもまあいろんな秘密ありまして。
ちょっと教えて教えて。
いうたらレース中に一番スピードが出る瞬間っていうのが桐生選手65m付近やったんですよ。
どういうこと?まあ例えば他の一流選手とかやったらスピードのピークがまあ50m付近55m付近なんですが桐生選手は65mやった。
なるほど。
これ何かって言うとねスピードの落ち幅がその分少なくなるんですよ。
(せいや)なるほどなるほど。
いうたら例えば50m付近にピークがきてる選手は残り50mもうスピード落ちっぱなしですから。
はぁ〜。
だから桐生選手65mやから残り35mで済んだという。
なるほど。
(粗品)これが勝因の1つなんです。
だから20代男性はあんま失速しなかったってことやんな?あぁ桐生選手のこと?20代男性。
(粗品)あぁそうそう。
まあ桐生選手ってもともとね前半型の選手やったから違うレースではスピードのピークが55m付近やったりすんねん。
はぁ〜。
(粗品)でもこのレースだけなぜか65m付近にぐっと持ってこれたんです。
だから20代男性も…。
20代男性?
(せいや)今日は持ってたんや。
まあ何かそうなんかな。
(せいや)はぁ〜。
だから記録出したとき20代男性…。
被害者か!なぁ被害者みたいな言い方しとんがな。
あっ桐生選手?桐生選手ですからね。
あっ桐生選手。
桐生選手の足のサイズ25.5なんです。
えっちっちゃい。
意外とちっちゃいですよ。
何かもうちょっと大きいイメージあるやん。
陸上選手っておっきいイメージあるよ。
(粗品)いうたら俺のほうがでかい俺27.5やから。
(せいや)甲のほうがおっきいんや。
(粗品)コウ?まあ俺のこと?そう俺のほうがでかいんよ。
意外ですよ。
お笑い芸人の甲のほうだって乙でも25.5…。
乙?あっ。
お前が一緒ぐらいなんや桐生選手とな。
桐生選手甲と乙がね。
書類か!書類かお前。
あぁ〜。
(粗品)書類みたいになってるから。
あっごめん。
ちょっともっと教えてよ。
いや桐生選手ねいろんなトレーニングこだわってまして。
(せいや)あっ教えて教えて。
ハンマー投の室伏広治選手の下筋力トレーニング学んだりしたんですって。
うそ!種目も別じゃないですか。
確かに。
室伏選手いわくこう100mを速く走るトレーニングというより筋力つけて強じんな肉体作るほうのトレーニングしたと。
なるほど!
(粗品)後他にも変わったやつで言うたらボクシングトレーニングとかしたらしい。
関係あんの?何か桐生選手はもともと格闘技が好きで3分間動き続けるシャドーボクシングとかそういうトレーニングをやったらしいよ。
(せいや)この動きが陸上に関係あんねん。
(粗品)何かあるらしい。
そう。
しゅしゅ…しゅ!
(粗品)シャドーボクシングやいうてね。
(せいや)しゅしゅ!しゅしゅ!人がおる体でこう打つ。
そうこんな感じ桐生選手やってたんですよ。
そうそう。
プ〜!おうおう!ひかれたいんかおら!どけ!危ないやろ!車来てる。
車道ボクシング。
危な。
車道でやっとるがな。
(せいや)歩道行こ。
「歩道行こ」やあらへんがな。
車道でやってるからや。
ちゃういろんなジムでいろんな練習しとんねん。
あぁ何か反復横跳びとかな。
(粗品)今してるかもなそんなん。
めっちゃ下手。
め〜っちゃ下手。
ちゃう反復横跳びでしょ?はい。
(粗品)足そろえてやるんですよせめて。
ワンアドバイスですぐ伸びる。
(笑い)ひと言やでたった。
桐生選手やろ?
(粗品)いやええねんお前。
でいよいよレースなんですけど。
はいはいはい。
福岡さんっていうスターターの方がこれまた風を読んだりしてナイスアシストしたらしい。
スターターも大事やっていうから。
大事なんよそう。
オンユアマーク。
あっいいですね。
セット!そう。
(粗品)お前の靴ひもええわ!誰が気にしとんねんそんなもん。
セット!そうそうそう。
(せいや)うわ!って…待って。
ぼこぼこにされるぞ。
ふざけんなお前。
バン!
(粗品)始まったそう。
第1レース100m走走ってる。
隣のレーンね隣のやつ。
芸術点稼いどる。
ないねん走りに芸術点。
隣のレーンねうん。
襟巻とかげの走り方。
走り方襟巻とかげかお前。
第4レーン行けお前。
おいおい何でスタートしてへんねんお前。
あっ僕4分30秒後にスタートしますんで。
(粗品)エリック・ワイナイナか。
「オールスター感謝祭」やないかお前もうええわ。
(2人)どうもありがとうございました。
(拍手)ということで桐生選手の大記録を打ち出した要因がこちら。
まずは生島さんほんまに25.5って普通の方よりちっちゃいですよね。
(生島)ちっちゃいですよ。
ご覧になります?シューズ。
はい。
(生島)ここにね現物が。
えっ!はい桐生選手が履いていたシューズと同じものを今日…。
ちっちゃ!スタジオに持ってきていただいております。
(生島)これなんですけどこれ持ってほしいんですよ。
えっ…
(せいや)そうですね。
レディースです絶対に。
きゃしゃな…。
えっ。
(生島)軽いんですよ。
えぇ〜。
(笑い)
(せいや)軽いですね。
いやいやほんまに。
(生島)120gですかね片足。
9秒台を記録したことを記念して9足限定で作られたモデルということで。
(真琴)9足?はいお値段が9秒98にかけて9万9,800円。
(生島)底全体がソール全体を堅くして。
普通スプリンターって爪先で走ってくからたったったっ…。
桐生選手の場合はピッチで行くんで全体を堅くしてるんです。
見るとわかりますよね。
もうほんまに…
(生島)いやほんと思いますよ。
ねぇ。
そして今回桐生選手の記録に大きく関わったといわれるのがスタートの合図を出すスターター。
「桐生9秒台支えた福井の職人魂強風リズム吹き流し見て読んだ」とあるんですね。
ちょっと内容を読みます。
「強風が吹いて弱まる。
すぐまた強風が吹いて少し長い間弱まる。
この繰り返しだった。
よしと福岡さんはイメージトレーニングを重ねた。
いざ本番。
吹き流しを見て2度目の強風のときにオンユアマークス位置についてと告げた。
そしてセット用意のあとピストルを鳴らした」。
その瞬間計算どおり風が弱まっていたと。
はぁ〜なるほどな。
この事実を知らないですもんね。
追い風が2m以上になると参考記録になっちゃうんですよね。
あぁそうかそうか。
(生島)そこが1つのポイントでだから桐生選手は9秒台でもともとアメリカで走ってたんですけどそのときは追い風参考記録になってたんです。
はいはい。
(生島)だからほんと福井はいい風が吹いてるって前の日から言われてたんですけども。
ちょっとでも2m以上出そうだね心配だねって言ってたのをもうほんと……だったかなあのときは。
あぁ〜。
ぎりぎり。
(生島)ぎりぎりです。
その福岡さんにですね実は番組が実際にお会いしましてこのときの真相を伺ってまいりましたので。
ちょっとこの番組ちゃんとしてるやん。
(せいや)ちゃんとしてます。
このあと大記録に隠されたレースの裏側に迫ります。
すげぇ〜!桐生選手が日本選手初の9秒台をマークした…このレースでスターターを務めたのが…このレースのポイントとなったのが…舞台となった…そうなんや。
前日に行なわれた予選準決勝は強風が吹き21レース中なんと20レースが追い風参考記録に。
決勝当日も風は収まらず…そんな状況の中迎えた男子100m決勝。
(拍手)
(福岡)
(福岡)あれ?って思いまして。
実際の映像がこちら。
画面右端陸上トラックで風の流れを見る吹き流しに注目して見てください。
セット。
パン!おぉ〜おぉ〜!すげぇ〜!なんとレース中に風がぴたりとやんだのです。
その結果追い風1.8mで日本選手初の10秒の壁を破ることに。
果たしてレース中福岡さんは本当に…いや…・
(スタッフ)ですよね。
いやそんなはいもう…進行表があるので。
(スタッフ)なるほど。
とか言われるんですけど…
(スタッフ)ははははっ。
ということでまあ実際聞いてみると偶然だったというふうにはおっしゃっていたんですが。
謙遜して言うてはるんじゃなくてほんまに?ふふふっ。
進行表あるわけやもんね。
(生島)でも僕思うのは地元の方がやるんですよね。
東京から出張してスターター撃ちにいくわけじゃなくて地元の方だからまああんまり風吹いてるとねちょっとかわいそうだなってやっぱり少しは思いますよね。
何となくタイミングは見てたと思いますけどもでも…やっぱり…へぇ〜。
(生島)すごいですねあの映像僕初めて見ましたよ吹き流しが…。
見事に止まってましたね。
(笑い)レース見ずに端っこ見るって。
続いてのニュースは…。
6月12日…生まれた当時僅か150gだった体重は6カ月後には11.4kgまで増加。
…し5年ぶりの誕生に経済効果は267億円ともいわれます。
このニュースをネタで解説するのは…まずはネタ作りのため専門家に会いに2人が向かったのは東京から100km離れた…果たしてどんな人物が待っているのか。
(田所)いや…
(関町)ふふふっ。
あぁ〜。
この方が…体たれぱんだやな。
(関町)ちょっと…
(町田)「パンダ」?
(関町)はいちょっと…ということで。
(町田)
(関町)あははっほんとですか。
うん。
現在は3,300坪の広大な土地で世界から生き物を輸入し人に慣れさせ国内外の動物園に送り出す仕事をしています。
長年の研究で得た圧倒的な知識量と動物愛でポストムツゴロウと称されるプロフェッショナル。
(田所)あっパンクさん。
(関町)うわペリカン。
(田所)うわ〜すごいな迫力もううそみたいだなちょっとほんとに。
なんでこれ…。
(田所)ちょちょちょちょパンクさんパンクさん!何してんねん。
パンクが過ぎるて。
うわ〜。
(関町)パンクさん…。
(田所)何やってんすか。
(町田)えっかわいいでしょかわいいでしょねぇ。
ここで本題である……聞いてみると。
(町田)動物なんです。
(田所)あっそうなんですか。
これもう…
(田所・関町)へぇ〜。
このあと奇跡といわれるパンダの繁殖その全貌が明らかになります。
(拍手)パンダの繁殖をわかりやすく人間に置き換えたら。
なあたまにはどう?今日あたりさ。
(関町)えぇ〜最近したばっかじゃん。
(田所)最近ってお前…。
パンダの発情期は1年でおよそ1週間。
受精可能な期間は3日程度しかありません。
前回したの1年前だぞお前さ。
もう冷えきってんだろ2人の関係よ。
う〜ん。
なあいいじゃんよ。
う〜ん。
とにかくもうちょっと考えさせて。
おいどこ行くんだよ。
トイレよ。
もう…。
(関町)ちょっとあんた。
えっ?トイレ入ってたでしょさっきまで。
あぁ〜ヤベッ。
何度も言わせないでよ〜。
パンダはささばかり食べているためうんちはハーブティーのようなとてもいい香りがするそうです。
うんちは流さないでって言ってるでしょ!
(笑い)
(関町)もう芳香剤の代わりにしてるんだから。
いやついうっかりさ。
もうもったいない最悪だわ〜。
くっそ〜雰囲気悪くなっちまったな。
こうなったら…。
野生のパンダは交尾のチャンスを得るため雄同士でレスリングをし雌に強さをアピールします。
しかし動物園ではレスリングをする相手がいないため代わりに縫いぐるみとレスリングをさせることもあるそうです。
しゃ〜この野郎!くっそ〜おら〜!見てるか?よ〜しいくぞ…この野郎よし取ったぞ!あぁ〜あっあっ…ヤバい取られた取られた!ヤバいヤバいヤバいけどこうだ!ちくしょうこの野郎!よっしゃ勝った〜!しかしパンダの雌は優しい雄が好き。
ただ強さをアピールするだけではその気になってくれないこともあります。
男ってすぐこうやって野蛮なことばっかする。
えぇ〜?
(関町)ほんと女の気持ちが全くわかってないわ。
求めてるもの何もわかってくれてない。
ちくしょうこうなったらこれでどうだ!そのため動物園ではパンダの交尾映像人間でいうところのセクシー動画を見せてその気にさせることがあるそうです。
(関町)やっと女心がわかったようね。
えっじゃあ…。
うんいいわよ。
ははっよし行こう…。
(笑いと拍手)ということで知られざるパンダの生態がこちら。
ほんとにわかりやすく人間に置き換えて面白かったですけれども。
その前のねVがおもろすぎるわ。
あれ何やってんすかペリカン。
(町田)いやあれはまあ簡単に言うと……いやあれやったほうが慣れるんですよ。
(りゅうちぇる)絶対嫌がってるって。
(町田)いやいや…。
いや多少嫌がってますけどでも…
(田所)嫌がってんじゃないすか。
いやいやほんとにあれやったほうが慣れんですよ。
大丈夫?大丈夫ですはい。
動物って基本的に毎日同じ色なんですよ。
で人間は毎日洋服着替えると違う色の動物だったりあるいは違う動物が来たってね警戒されちゃうので初対面の動物は初めのうちは毎日同じ服装要するにその究極が裸なんですよね。
なるほど〜そういう理由があって裸なんですね…
(町田)違います違います…。
へぇ〜そうなんや。
実はパンクさん皆さんが……といいますそれがこちら。
全世界でおよそ1,800頭しかいないパンダ。
しかし絶滅することはない。
このあとパンダが絶滅しない理由を語る。
全世界でおよそ1,800頭しかいないパンダ。
しかし絶滅することはない。
(真琴)えぇ〜?これどういうことなんでしょう。
絶滅するんじゃないかとかいろいろいわれてますけど実はこれは生息できる環境の広さに見合った数がいるので今の生息環境の広さの中でこれ以上増えちゃったら逆に絶滅しちゃうんですよ。
ですから要するに今の繁殖率ぐらいでちょうどその環境で生きていけるんです。
はぁ〜なるほど。
(町田)ですから繁殖率低いから絶滅しないんですよね。
だからちょうどいいんや。
(町田)ちょうどいいんですはい。
だから例えばこの∞ホール…売ってますっていうことや。
(町田)そういうことです。
続いてのニュースは…。
6月26日将棋の…将棋の最年少プロ藤井聡太四段が竜王戦決勝トーナメント1回戦で新記録となる公式戦29連勝を達成しました。
このニュースをネタで解説するのは…。
(武智)僕ねけっこう将棋好きなんでね。
(田中)あっそうなんですか。
(武智)アプリでね将棋ウォーズっていうのあるんですよ。
僕それ一応2級なんで。
(田中)2級。
(武智)
(田中)えっ?はい。
王将とかあるでしょ…
(田中)将棋の王将は好きじゃない。
何を言うてんねん。
まずはネタ作りのために専門家と打ち合わせ。
(武智)どうも。
スーパーマラドーナといいます。
よろしくお願いします。
(武智)よろしくお願いします。
藤井四段をはじめ多くの棋士や関係者を取材している…
(松本)
(武智)はい。
(武智)
(松本)おぉ〜よくご存じですねはい。
えぇ〜。
(松本)今それから…ていうのが出来ました。
(武智)「叡王戦」。
それから…。
(田中)やかましいわ。
このあと藤井四段の意外な素顔からプロ棋士の収入事情まで知られざる将棋の世界を解説します。
(武智)どうも〜。
どうもスーパーマラドーナです。
よろしくお願いいたします。
僕は武智といいましてねこっちのやつが見たまんま田中っていいますんでねよろしくお願いしますねありがとうございますね。
初めて行くお店って緊張しますよね。
(武智)あぁわかるわ。
例えばねこう美容室とかおしゃれなレストランとか初めて入るお店こう自分が入っていいんかなとかでちょっと緊張しますよね。
初めてのお店やから緊張すんな〜。
(武智)いやべつにそんときのこと再現せんでええねんお前。
コンコン!失礼します。
何やねん。
(田中)ガチャ!あっ…今日はよろしくお願いします。
どこ行ってんねんお前。
(田中)SMクラブへようこそ〜。
SMクラブに初めて行った話?お前SMに初めて行った話してんの?えっお名前何ていうんですか?名前とかさらっと聞くなお前。
お黙り!ぴしっ!怒ってるやないかお前。
マリさん。
オダマリじゃないねん。
黙れ!いうて怒ってんねんあほ。
(田中)マリじゃないよしゃべらないでっていう意味だよ。
いちいち説明してくんな冷めるわこの女王様。
(田中)あんた一番恥ずかしいと思う言葉は何だい?えっ?一番恥ずかしいと思う言葉を言うんだよ!プレーが始まりましたね。
えぇ〜参りました。
(武智)どういう意味やねん何やそれ。
参りました…将棋で投了するときに言う言葉じゃないの。
SMせぇよおい。
くだらん話せんでええねんお前。
僕パチンコで29連勝中なんでお金はいっぱい持ってますよ。
何のアピールやねんそれ。
あんたは藤井四段か!
(武智)どんなツッコミやねんそれ。
何やそれ。
(田中)藤井四段は最年少で公式戦の新記録となる29連勝を達成したんだよ!
(武智)わかったからSMやってくれってもう。
(田中)さあ今からろうそくを垂らしてやる。
ろうそくプレーとかありますもんね。
ふぅ〜!消すなや!お前。
誕生日か己は。
もう1回付けるよ。
焦って付けるな女王様がかっこ悪い。
さあ付いたよ。
付いた。
さあ正座しなさい。
あぁ正座させられてね。
(田中)上座下座どっちに座ったらいいですか?
(武智)どここだわってんねんお前は。
下座に決まってるでしょ!
(武智)何で決まってんねんようわかれへんねんもう俺らは。
(田中)将棋の世界では格上が上座に座るのが普通なのよ。
うんわかったから。
ただし格上でも相手が先輩ならば上座を譲る場合だってあるんだよ!
(武智)はよやってくれSMを!わかったから。
さあ正座しなさい!正座させられてねかけられるんですよね。
(田中)ちょっと足痛いですね。
何やそのしょうもない意見は。
情けないわね。
棋士は24時間座りっぱなしの人だっているんだよ。
わかったから。
(田中)正座で前のめりになる姿勢は腰が痛いから棋士は腰痛持ちが多いんだよ。
マニアすぎるやろお前。
もうそっちで飯食えやお前。
さあろうを垂らすよ。
ろうを垂らしてね。
どうだい?どうだい?あぁ〜!熱っ熱っ…。
熱っ熱っ…熱っ!だ…大丈夫かい?心配してるやんけ。
誰心配さしてんねんSM譲やぞお前は。
(田中)あの…給料はいくらぐらいもらってるんですか?
(武智)話どんどん変えんなよ。
プレーに集中して。
いくらだと思う?答える気かいこいつも。
4,320万。
そんなあるわけないやろあほお前。
4,320万それ将棋で竜王戦の賞金じゃないの。
(武智)そんなもらえんの?4,000万ももらえんの?
(田中)負けても1,620万円もらえるんだよ!
(武智)負けても1,620万もらえんの?負けてもええやんそれやったら。
羨ましいね!!どこで大声張り上げてんねん。
どこでテンションマックスなってんねん。
(田中)でもいいことばっかりじゃないわよ。
何やねん。
将棋のプロでも年収1,000万円もらえるのはほんの一握り。
四段を越えてからプロ棋士とお呼び!お前もうライターなれや。
もうSM譲やらんでいい。
ライターなれお前もう。
(田中)それに実績のある棋士でも試合があるのは週に2日ぐらい。
そうなんや。
(田中)家でごろごろする機会が多いから離婚率が高いってもっぱらのうわさよ!
(武智)そんなうわさ聞いたことないわ。
うわさになってるわけないやろそんなことがお前。
(田中)あの好きな芸能人誰ですか?
(武智)話ころころ変えんなってもうわかったから。
志村けんだよ!何でやねん…何でやねんも失礼やわ。
(田中)志村けん…それ歴史上の人物ですか?
(武智)何を言うとんねん現役ばりばりでやったはるやないか。
あんたは藤井四段か!また出たわ何やねん。
(田中)藤井四段はずっと将棋ばっかりしてるからテレビを全然見なくてわからずに言った発言じゃないの。
藤井四段志村けんさんのこと歴史上の人物や思てたん?そんなにテレビ見てなかったん?珍しい。
ピピピッピピピッ…あっもう持ち時間終了ですか?
(武智)いや持ち時間って将棋みたいに言うなもうええわどうもありがとうございました。
(拍手)将棋ライター松本さんが明かす知られざるプロ棋士の実情がこちら。
武智はほんまに強いねやじゃあ。
(武智)あっ将棋けっこう指しますはい。
芸人でもけっこうねてつじとか。
(武智)あっはい。
てつじさんはもう二段とか三段とか将棋ウォーズのアプリで言うたら。
多分一番強いと思うんですけど。
まあその下の下ぐらいですね僕らは。
そうなんやけっこう楽屋で指してたりもするもんねみんな。
(武智)楽屋でやったり。
そうなんですか。
はい待ち時間の間に。
ねぇ。
僕…いいね。
(武智)いいことない…。
(田中)もうはまった。
(武智)「もうはまった」じゃない。
(りゅうちぇる)何か竜王戦の最高額が4,320万ってちょっとびっくりしちゃったんですけど藤井四段さんももう…
(松本)そうですねでも藤井さんはまだ駆け出しなので対局料が1局自体はとても低いです一番最初なので。
現在だと…。
…まあでもまだ中学3年生ですからええ。
(武智)中学3年生…。
何が違うんですか?藤井四段は。
藤井四段はもうまあ将棋界400年の歴史があるんですけれども…こないだ羽生さんと仕事でお会いすることあって羽生さんが15歳でデビューじゃないですか。
(松本)はい。
で今藤井四段が15歳で今15歳のときの羽生さんが今の藤井四段と勝負したらどうですか?つったら…て言わはった。
へぇ〜。
(松本)そうかもしれないですね。
それもリップサービスで言うてるとかじゃなくてほんまに何かもう……いうぐらいの感じであぁ負けます負けますみたいな。
(松本)なるほどなるほどええ。
藤井さんっていうのはね小学校4年生のときにプロの養成機関で奨励会ってとこに入ってたんですけれどもそっからもう……していったっていうええ。
それはでもやっぱり藤井家がそういう教育方針だった…。
(松本)あっいや私藤井さんのお宅に2回取材でお邪魔したことあるんですけど…あぁそうなんですか。
(松本)子供を天才に育てようとかお母さんがそういうことを考えてるとかそういうの全くなくて……っていう感じのご家庭です。
座って…まあいうたら動きで言うたらこれぐらいですよ。
ねぇで対局終わったら2kg痩せてるって。
(みちょぱ)えぇ〜うそ。
(真琴)すごい十何時間とかですよね?
(松本)そうですねはい。
脳で2kg痩せるって…。
(武智)すごいですよね。
(松本)よく対局中にね甘いものを欲しくなるらしいですけれどもそれは脳がね…脳っていうのは甘いものをエネルギーとして使うんですけれどもそれがすごい欲してるんじゃないかというふうに一般的にいわれてますねはい。
カメラから見えてないけど回転してるということなんですね。
(田中)ちなみに……らしいんですよ。
これ余談なんですけど…けっこうなお点前で。
(田中)ありがとうございます。
(拍手)続いてのニュースは…。
超厳戒態勢の中政府はアジア歴訪最初の訪問地として訪れた…特に話題となったのは…日本中をにぎわせたトランプ大統領初来日のニュース。
このニュースをネタで解説するのは…
(RG)おはようございます…今回RGの取材を快く受けてくれたのが…。
(中田)だけど今のトランプ…。
国際問題や外交に幅広い知見を持つ…まあ…
(RG)はいはい…ええ。
(RG)
(中田)…なわけですよね。
これはやっぱり……をちょっと。
このあとRGがマル秘ゲストとスペシャルコラボ。
今後の日本を左右する…・
(ドナルド・トランプのマネRG)USAUSA!USAUSA!・
(観客)USA!
(一同)USAUSAUSAUSA!シャラ〜ップ!シャラップ!ハローアイムドナルド・トランプ。
アイイントロデューストゥユーマイベストフレンド。
マイベストフレンドシンゾウアベプリーズカモン。
(拍手)
(みちょぱ)似てるははっ。
(安倍晋三のマネ佐竹)えぇ〜んんっ。
ただいまですねトランプさんにえぇ〜紹介していただきました内閣総理大臣安倍晋三と申します。
(RG)ディスグータッチグータッチアンドミーントラスト。
国民の皆様はですねこのグータッチの意味は知っていますでしょうか?これはですね2人の信頼関係の証しだとトランプさん言っております。
(RG)インジャパンモーストユーズグータッチピープルイズタツノリハラ。
あぁ〜。
(笑い)日本でですね最もグータッチをされてる方が原辰徳さん。
そして2番目が神奈月と言っております。
(RG)OK。
アイベリーベリーエキサイティッドジャパニーズオモテナシ。
アンドジャパニーズビーフ。
ジャパニーズビーフベリーベリーウエルダンアンドウィズケチャップ。
(佐竹)日本のですねおもてなしが非常にすばらしかった。
特にですね日本の高級和牛をですねもうぱさぱさになるくらい焼いてそれをですねケチャップにどっぷり付ける。
これが最高だと言われております。
(RG)アイムベリーベリーエキサイティッドインザディナーアンドノーケチャップオーノーケチャッププリーズケチャップケチャッププリーズハリーアップ!オースタッフベリーベリーベリーベリースタッフハリーアップハリーアップケチャッププリーズ!アイムベリーエキサイティッド。
(佐竹)ケチャップがですね足りないと言っただけで日本中のスタッフがですねケチャップを私に届けてくれる。
これが非常に興奮したと言われております。
イエス。
ベリーベリーエキサイティッド。
アイラブPPAP。
(佐竹)イエ〜ス。
トランプさんはですねPPAPが好きだと。
(RG)イエスマイグランドドーターマイグランドドーターインInstagram。
(佐竹)あっお孫さんもですねインスタに上げてるくらいだと言われております。
OK。
ソーリーシンゾウアベ。
ん?アイムノットドナルド・トランプ。
(佐竹)ドナルド・トランプではない。
イエス。
アイアムタカシホソカワ。
えぇ〜ここでですね非常に緊急事態でございます。
日米外交をですねしっかりやっていた方がですねまさかのトランプ大統領ではなく細川たかしさんだというこの事実をですね私非常に遺憾の意を表明させていただきます。
(佐竹)この度ですね更に細川たかしさんがですね北朝鮮に関する重要な内容をですね把握されていると。
それを今日はですね伝えるためにここに来たと言われております。
(細川たかしのマネRG)北朝鮮の重要な内容それを我々は北のあるあると…。
(佐竹)大丈夫ですか?それは。
大丈夫ですか?
(RG)北のあるあるを1個だけ用意させていただきました。
それでは北のあるあるを「北酒場」に乗せて歌い上げたいと思います。
それでは聴いてください。
(RG)・ララララタ〜ンタタンタン・タララララタ〜ンダタラ・タラタタタラタタタッタ・北のこれは聞きたいですよ。
・あるある言いたい
(佐竹)私も情報が欲しいです。
・早く早く早く言いたいもっとすって言って大丈夫です。
すっと。
(RG)・ちょっとお人よしがいい長いですねこれ。
私は予算委員会ありますから。
・外交上手な方がいいまあそうですね。
今回ですね一番…。
・北のあるある・早く言いたい
(佐竹)もういいです。
・火をつけて危険ですね非常に。
・くれた人・北のあるあるもう菅さんと話があるんですよ。
・早く言いたいもう言っていいんです。
・心をさっきましたよ。
・許す・北のあるある言うよ・アントニオ猪木が勝手に行きがち
(佐竹)それが一番困った外交なんですよ。
トランプ大統領初来日のポイントがこちら。
(拍手)ネタはいかがでしたでしょうか?ねっRG今日もうゆっくり寝れるやろな。
(RG)寝れます…
(笑い)俺初めて見てんけどめちゃめちゃ似てんな。
ありがとうございます。
私もですね今月のですね28〜29日総理のものまねをしております。
引っ張りだこで。
(佐竹)もうだいぶですねやり慣れてまいりました。
(RG)この収録の前も神保町花月で…。
(佐竹)記者会見をですね行なって。
よしもとのですね……ということで。
(RG)それが終わってチャリンコで急いで駆けつけてもらいました。
チャリで?
(佐竹)
(笑い)そうなんや。
お忙しい中ありがとうございます。
ありがとうございます。
このグータッチは信頼の証しって言うてましたけども。
(中田)外交だったら普通は握手しますよね。
これはもう誰でもするわけです。
それからよくあるのはハグですよね。
ハグって言っても抱き締めるハグじゃなくてまあ肩寄せ合って。
これは外交上よくやるパターンなんですけどね。
グータッチっていうのはねほんとにある意味では親しい仲じゃないと自然に出てこないわけですよね。
ゴルフ1日やってる既にこの日本でじゃなくてアメリカでももうやってるわけですよ。
まあそういう意味ではいいショットが出たグー!と。
これは相当信頼関係はあるというふうに見えますね。
演出でできないですからね。
(みちょぱ)ピコ太郎さんが参加した晩さん会に参加したのは…
(みちょぱ)どうやったら呼ばれるんだろうとかすごいそれだけ…何で呼ばれたんだろうっていう。
(中田)これはね率直に言って誰を呼ぶかっていうときにまあ…ピコ太郎はもちろんアメリカと特別な縁じゃないけど…。
…で孫娘が大好きなんですね。
だから話のきっかけになるんですよ全て。
(りゅうちぇる)う〜んそっか。
(中田)全部ね首脳外交っていうのは…ゴルフももちろんそうだけどピコ太郎さんを間に入れて話す。
今後どうなんですか?トランプさんと安倍さんっていうのは。
仲間意識が結果としては敵になっちゃう。
今後どうなんですか?トランプさんと安倍さんっていうのは仲がもっと良くなっていけばいいんでしょうけどいくんですか?
(中田)2人の関係は多分トランプ氏にとって……で今安倍さんがある意味では仲介するような役割にもなってるわけです。
例えばオーストラリアのターンブル首相とトランプ首相は1回電話でぶちギレもうトランプ氏が電話切っちゃったってこともあった。
だけどその間に入った安倍さんがオーストラリアには私から言うからというような非常な重要な役割なんですね。
ところが一方でねこの間エルサレムに首都を移すってアメリカのビッグニュースがあったでしょ。
まあいい悪いとかこれ解説すると長いから置いとくけれどもこういうことになるといわばイスラム諸国とアメリカの対立はかなり深まっちゃうんですよ。
で今テロがいろんな所で発生してるけどももっとテロが発生する可能性もあるわけですね。
そうするとトランプと仲いいのは誰だ?安倍だと。
そうなったらじゃあ日本も同じ仲間じゃねぇかあいつらはという形である種のとばっちりが来ることもありうると。
だから仲がいいことは日米関係にとっては非常に重要だけれども……っていうこともありうると。
安倍さんもね頑張っていただいて。
(佐竹)頑張ってしっかりとですね日米関係これからもですね良くしていきたいと思って…。
安倍さん近々のスケジュールどんな感じなんですか?このあとはですねものまねのですね細かすぎて伝わらないモノマネのですねちょっと収録に。
ははははっ。
全然伝わりますよ。
全然細かくない。
大づかみも大づかみ全く細かくないです。
(村上)さあ始まりました「村上マヨネーズの2017/12/29(金) 14:50〜15:50
関西テレビ1
“ネタ”でニュースが見えてくる!笑えるTIMES[字]
2017年の話題になったニュースの裏側を芸人がネタで解説!トランプ大統領、ヒアリなど、漫才やコントで、面白く&わかりやすく振り返る、全く新しいニュースバラエティ
詳細情報
出演者
【MC】
千原ジュニア(千原兄弟)
【アシスタント】
村西利恵(関西テレビアナウンサー)
【ゲスト】
真琴つばさ
りゅうちぇる
みちょぱ
【ネタ芸人】
レイザーラモンRG
ライス
スーパーマラドーナ
ジャングルポケット
霜降り明星
【専門家】
パンク町田
五箇公一
松本博文
生島淳
福岡渉
中田宏
番組内容
・桐生選手100m日本人初の9秒台に、霜降り明星が漫才で解説!その裏側にあった奇跡とは!?
・強い毒を持つ外来種ヒアリが日本上陸!その恐ろしさをジャングルポケットがコントで解説!
・上野動物園にシャンシャン誕生!パンダの知られざる生態をライスがコントで披露!
・将棋・藤井聡太四段が破竹の29連勝!将棋界の厳しい風習から収入事情まで、その裏側をスーパーマラドーナが漫才で解説!
番組内容2
・トランプ大統領が初来日!安倍首相との蜜月な関係を、レイザーラモンRGと今話題のあの芸人がコントで披露!
ジャンル :
バラエティ – その他
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:12948(0x3294)