2018-01-04

あいさつができない

なんだろう。した方がいいと思うんだけどできない。10回に2回くらいしか挨拶成功しないからかな。だいたい届かなくて1日くらい引きずっちゃう。悲しくて。でも大人なら機械のようにあいさつするのが正義なんだろうな。「おけましておめでとうございます」も待ちの姿勢の方が失礼じゃないのかなと思ったらどうやら目下の人が言う習慣になってるのね。知らなかった。

たぶん無視されるのが怖いんだろうな。無視されるくらいならしない方がいいという結論に至るんだわ。だからこそ自分挨拶された時は100拾うようにするけど。無視さえなければいくらでも挨拶するのにな。目を見たらいいんだろうか。こんなことで悩む大人なんていないんだろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

 
 
アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん