スポーンみたいなアンチヒーロー漫画描こうとしてた時のやつ。結局顔を変えて流用したけど、個人的にはこのバージョンが好きだった
-
-
Show this threadThanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
-
-
-
-
-
これまたヤバいもんが出てきた…担当に見せる前に自分でボツにしたネーム。ブレードランナーとかコブラとかカウボーイビバップみたいな古典的な近未来ハードボイルドものを描こうとしてたんだって事はわかる。。。でもタイトルの意味が全く分からん…6ページぐらいしかないし笑pic.twitter.com/KVXjwGcl14
Show this thread
End of conversation
New conversation -
-
-
ボツにされた理由などはご記憶なさってますか?
-
人間の顔が見えてた方がいいって。その後顔だけ人間のバージョンを描いて、それでOK出て読み切りに登場させました。でも僕はやっぱりこっちの方が好き
-
ベルセルクのフェムトみたいに顔の見える割合の高い仮面がギリOKになるかも? なんにせよ漫画家志望時代の頃は20代でしたのにここまでレンダリング(甲冑の黒塗りなどの光沢)熟達してるのは羨ましいまであります...!!
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.