<meta http-equiv="refresh" content="0; URL=https://mobile.twitter.com/i/nojs_router?path=%2Fhkazano%2Fstatus%2F948216492285313024"> (cache)風のハルキゲニア on Twitter: "余談だけど、黒塗りの顔を見たら即座にブラックフェイス扱いしてレイシスト認定している人たちさえもが、「え……これ何なの?レイシストなの?」と戸惑って判断を保留しているのが、日本でかつて流行ったガングロ。 https://t.co/jS8MxoiU4x"

Keyboard Shortcuts

Keyboard shortcuts are available for common actions and site navigation.

Skip to content
  • Home Home Home, current page.
  • Moments Moments Moments, current page.

Saved searches

  • Remove
  • In this conversation
    Verified accountProtected Tweets @
  • Language: English
    • Bahasa Indonesia
    • Bahasa Melayu
    • Català
    • Čeština
    • Dansk
    • Deutsch
    • English UK
    • Español
    • Filipino
    • Français
    • Hrvatski
    • Italiano
    • Magyar
    • Nederlands
    • Norsk
    • Polski
    • Português
    • Română
    • Slovenčina
    • Suomi
    • Svenska
    • Tiếng Việt
    • Türkçe
    • Ελληνικά
    • Български език
    • Русский
    • Српски
    • Українська мова
    • עִבְרִית
    • العربية
    • فارسی
    • मराठी
    • हिन्दी
    • বাংলা
    • ગુજરાતી
    • தமிழ்
    • ಕನ್ನಡ
    • ภาษาไทย
    • 한국어
    • 日本語
    • 简体中文
    • 繁體中文
  • Have an account? Log in
    Have an account?
    · Forgot password?

    New to Twitter?
    Sign up
hkazano's profile
風のハルキゲニア
風のハルキゲニア
風のハルキゲニア
@hkazano

Tweets

風のハルキゲニア

@hkazano

精神科医兼ものかき。カレーを食べる人。2013年『島田清次郎 誰にも愛されなかった男』(本の雑誌社)を刊行。同書で日本病跡学会奨励賞受賞。『サンリオSF文庫総解説』、『ハヤカワ文庫SF総解説』一部記事を担当。「本の雑誌」で「サイコドクターの日曜日」連載中。島田清次郎bot運営中。@ShimadaSeijiro

閉鎖病棟
psychodoc.eek.jp/diary/
Joined May 2009

Tweets

  • © 2018 Twitter
  • About
  • Help Center
  • Terms
  • Privacy policy
  • Cookies
  • Ads info
Dismiss
Previous
Next

Go to a person's profile

  • In this conversation
    Verified accountProtected Tweets @

Promote this Tweet

Block

  • Tweet with a location

    You can add location information to your Tweets, such as your city or precise location, from the web and via third-party applications. You always have the option to delete your Tweet location history. Learn more

    Share Location

    Foursquare
    Results from Yelp

    Your lists

    Create a new list


    Under 100 characters, optional

    Privacy

    Copy link to Tweet

    Embed this Tweet

    Embed this Video

    Add this Tweet to your website by copying the code below. Learn more

    Add this video to your website by copying the code below. Learn more

    Hmm, there was a problem reaching the server.

    By embedding Twitter content in your website or app, you are agreeing to the Twitter Developer Agreement and Developer Policy.

    Preview

    Why you're seeing this ad

    Log in to Twitter

    · Forgot password?
    Don't have an account? Sign up »

    Sign up for Twitter

    Not on Twitter? Sign up, tune into the things you care about, and get updates as they happen.

    Sign up
    Have an account? Log in »

    Two-way (sending and receiving) short codes:

    Country Code For customers of
    United States 40404 (any)
    Canada 21212 (any)
    United Kingdom 86444 Vodafone, Orange, 3, O2
    Brazil 40404 Nextel, TIM
    Haiti 40404 Digicel, Voila
    Ireland 51210 Vodafone, O2
    India 53000 Bharti Airtel, Videocon, Reliance
    Indonesia 89887 AXIS, 3, Telkomsel, Indosat, XL Axiata
    Italy 4880804 Wind
    3424486444 Vodafone
    » See SMS short codes for other countries

    Confirmation

     

    Welcome home!

    This timeline is where you’ll spend most of your time, getting instant updates about what matters to you.

    Tweets not working for you?

    Hover over the profile pic and click the Following button to unfollow any account.

    Say a lot with a little

    When you see a Tweet you love, tap the heart — it lets the person who wrote it know you shared the love.

    Spread the word

    The fastest way to share someone else’s Tweet with your followers is with a Retweet. Tap the icon to send it instantly.

    Join the conversation

    Add your thoughts about any Tweet with a Reply. Find a topic you’re passionate about, and jump right in.

    Learn the latest

    Get instant insight into what people are talking about now.

    Get more of what you love

    Follow more accounts to get instant updates about topics you care about.

    Find what's happening

    See the latest conversations about any topic instantly.

    Never miss a Moment

    Catch up instantly on the best stories happening as they unfold.

    1. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      ブラックフェイス問題、いろいろググってみた範囲では国によって温度差がものすごく違う。ミンストレルショーの歴史を持つ米国では絶対的タブー、英国でもタブー扱いなんだけど、その他の国はわりとゆるくて、リスペクトの意味で黒塗りをやらかしてよく英米から叩かれてる。

      5 replies 974 retweets 748 likes
      Show this thread
    2. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      ①オーストラリア、セリーナ・ウィリアムズのファンが応援で。 ②カナダの大学生、ウサイン・ボルトに敬意を表して。 ③フランスのサッカー選手。バスケチームへのトリビュート。 ④ロシアのカーニバル。カメルーンのサッカーチームを応援するため。pic.twitter.com/ZCeUbd3v7G

      4 replies 461 retweets 328 likes
      Show this thread
    3. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      あと、オランダのクリスマスには、サンタクロースの従者としてブラック・ピートという黒塗りキャラクターが伝統的に存在し、スペインでもバルタザール王を黒塗りで演じるのが伝統なのだけど、これも抗議によって変えられつつあるらしい。pic.twitter.com/ZarSAJEyse

      3 replies 646 retweets 528 likes
      Show this thread
    4. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      アメリカのモデル、カイリー・ジェンナーのこの写真もブラックフェイスだ!と非難されたのだけど、これはさすがに馬鹿馬鹿しい気がする。ブラックライトとネオンライトで撮ったもので別に黒くメイクしてるわけではないとのこと。pic.twitter.com/JAjaDT5t5I

      1 reply 279 retweets 248 likes
      Show this thread
    5. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      アフリカの貧困問題を訴えるユニセフの2007年のドイツでの広告。批判されて謝罪することになったけど、「アフリカに住んでる黒人だけど、別に攻撃的だとは思わないよ。いい広告だと思う」というコメントがついてる。もちろんひとりの感じ方にすぎないけれど。 http://kenyonfarrow.com/2007/07/27/unicefs-blackface-ads-in-germany/ …pic.twitter.com/GTAKubGGS0

      1 reply 257 retweets 193 likes
      Show this thread
    6. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      2014年、カニエ・ウェストの物真似をしたオーストリアのコメディアンが、ウィーンのパーティでキム・カーダシアンにつきまとって怒らせる。「人種差別の意図はなかった」と釈明したけど謝罪。これはさすがにダメだと思う。pic.twitter.com/dOl2OCQsFI

      1 reply 220 retweets 157 likes
      Show this thread
    7. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      アジア圏のブラックフェイスにはまた別の文脈があって、特に東南アジアやインドでは肌の色が白いほど地位が高いという差別があるため、黒塗りの女性が白い女性をうらやむタイのCMや、中国系俳優が顔を褐色に塗ってフィリピン人メイドを演じたマレーシアのCMは抗議を受けることになる。pic.twitter.com/DeLbeqvTv3

      1 reply 346 retweets 257 likes
      Show this thread
    8. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      インドでは肌の色とカーストが直結しているので、差別と戦うために顔を黒く塗る場合もある。大学でカースト差別に遭って自殺したダリット(不可触民)の女子大学院生に共感し、カースト制度に抗議するため肌を黒く塗って抗議活動を行った女性。pic.twitter.com/x99GliTcIq

      1 reply 398 retweets 341 likes
      Show this thread
    9. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      で、結論なのだけど、ブラックフェイスは英米では絶対的タブー。しかし他のヨーロッパ諸国、アジア、オーストラリアなどではそれほどタブー視はされてない。でも今は国内向けの表現であってもネットで世界中に広がるから、タブー視する人たちは不快に思う。今は両者がせめぎあっている過渡期だと思う。

      2 replies 626 retweets 543 likes
      Show this thread
    10. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      正直、ミンストレル・ショーの歴史を有しない他国にまで、黒塗りを絶対的タブー視する価値観を押しつけるのはやりすぎのような気もするのだけど、情報が瞬時に伝わる時代にあっては、これはやむをえないことなのでしょう。

      3 replies 397 retweets 349 likes
      Show this thread
      風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

      余談だけど、黒塗りの顔を見たら即座にブラックフェイス扱いしてレイシスト認定している人たちさえもが、「え……これ何なの?レイシストなの?」と戸惑って判断を保留しているのが、日本でかつて流行ったガングロ。pic.twitter.com/jS8MxoiU4x

      7:36 AM - 2 Jan 2018
      • 1,580 Retweets
      • 1,340 Likes
      • ハトが推す@強オタ百選 おかん。 ベッポ@LINE➡WhatsApp 十円龍@基本は法師 ニーソマン UGU a_daywithoutme くもり 麗命純
      8 replies 1,580 retweets 1,340 likes
        1. New conversation
        2. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

          アボリジニ差別の歴史がありながら、オーストラリアでは黒塗りがタブー視されてなくて、お前ら意識が低すぎる、とよく叩かれている。 ①カニエ・ウェストに扮した女子バスケ選手。 ②ウィリアムズ姉妹に扮したモデル。 ③カンタス航空の仮装大会で賞をもらったフィジーのラグビー選手のコスプレ。pic.twitter.com/DZ2GQwhtvd

          2 replies 220 retweets 162 likes
          Show this thread
        3. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

          英国にはモリス・ダンスという、顔を黒塗りにして踊る500年以上の伝統があり、当時のキャメロン首相も一緒に写真に写ったりしているけど、最近では批判を浴びている。別に人種差別じゃない、ナンセンスだ、という声もあったけど、時代の流れには抗えず黒塗りは徐々に廃止されつつあるらしい。pic.twitter.com/1ZjHppQjld

          1 reply 239 retweets 177 likes
          Show this thread
        4. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

          世界の黒塗り事情を眺めてみると、絶対的タブー視する国はそう多くはないのですね。ただ、黒塗りをすると強い抗議を受けるので「言われてみればそうですね」と謝罪する流れ。日本だけが遅れているということでは全然ない。やがてやっちゃいけない表現として定着していくのだと思う。

          4 replies 307 retweets 282 likes
          Show this thread
        5. 風のハルキゲニア‏ @hkazano Jan 2

          黒人コスプレについては別に文化と言えるようなものでもないので謝罪すればいいと思うのだけど、新潟には無病息災を願う墨塗り祭りがあり、中国のイ族にも同じような祭りがある。今のところこれらは批判されていないけれど、もしされたらその時こそはっきりと人の文化に口を出すなと言うべきでしょう。pic.twitter.com/EQiEntQ1ww

          3 replies 434 retweets 485 likes
          Show this thread
        6. End of conversation
        1. やぬす‏ @janusroad 21h21 hours ago
          Replying to @hkazano

          この時期、ナオミ・キャンベルという黒人スーパーモデルが有名だったんですよ。 これは「憧れ」から来ており、当人達はカッコイイと思ってるので、差別とは別カテゴリでしょうね。 難しい問題ですが

          0 replies 5 retweets 6 likes
          Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        1. まるゆ‏ @6280_h Jan 2
          Replying to @hkazano

          ガングロをそんな風に見たことはないですねぇ^_^; 大体ブラックフェイスがタブーなら、ミスユニバースの各国の代表が全員色黒の方が問題あるんじゃないですかねぇ…

          0 replies 3 retweets 1 like
          Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        1. アストロ メテオ‏ @suck_gyu 16h16 hours ago
          Replying to @hkazano

          ぅちの暮女もtちってたl+どマジ卍「実際アフリカの部族リスペ^^」ってたんで 普通に差別ですね…

          0 replies 0 retweets 1 like
          Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        1. ぺんぎん‏ @specialcat0 4h4 hours ago
          Replying to @hkazano

          ブラックフェイスになりかねないことはやめたほうがいい、ということぐらいもできないのかよ…

          0 replies 0 retweets 0 likes
          Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        1. 山中崇‏ @YamanakaTakashi 9h9 hours ago
          Replying to @hkazano

          ガングロとはちがうだろ、、、 ばかか?

          0 replies 0 retweets 0 likes
          Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo
        1. 城ヶ島上空。‏ @yozakifumii02 11h11 hours ago
          Replying to @hkazano

          「これは『黒人』でなく『インディアン』だからOK」と思われてたら本当に怖いよ…。

          0 replies 0 retweets 0 likes
          Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. Undo

      Loading seems to be taking a while.

      Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.

        Promoted Tweet

        false

        • © 2018 Twitter
        • About
        • Help Center
        • Terms
        • Privacy policy
        • Cookies
        • Ads info